78才、認知症の母ですが、10日程前から寝ている間に失禁するようになり、とにかく寝て起きてくれないので、オムツの交換もなかなか出来ないし、食事もまる2日間ほとんどしておらず、心配です。
脱水状態になるだろうし、認知症のせいか分かりませんが、とにかく唸って、しんどそうです。話しかけると返答はしてくれるのですが…。
救急車を呼んだ方が良いのか、ネットで調べて見ても分からず、どうしたら良いのか、途方にくれております。
足も不自由で、重くて持ち上げる事もできません。ただ病院となると暴れて皆様にご迷惑をおかけすると思います。
父も同居しておりますが、身体障害者1級(ペースメーカー)で介護はかなりしんどそうです。
どうかアドバイスお願いいたします。