9ヶ月6日の赤ちゃんがいます。
支えなしのお座りは5.6ヶ月からできていましたが、安定することなく9ヶ月になりました。写真のような背中が丸めるで足指に力を入れ指を丸くします。
また、毎回ではないですがよく片側の足は立て膝ぽくなります。
股関節が硬いと言われており(4ヶ月の時点では超音波、レントゲンでは脱臼はしていなかった)股関節が硬いからお座りが安定しないのでしょうか?
9ヶ月でこれだと医学的に病的要素はありますか?
また、よく親指を内側に入れています。
親指を外に出したり、親指も含めおもちゃで遊んでいます。伸ばすこともできますが、親指だけ曲がり気味で力を入れ赤くなっているので、握り母指なのでしょうか?それか神経異常になりますか?
また、名前を呼ぶと1回で振り向かない時があるのですが、0歳時は毎回振り向くものなのでしょうか??
ご確認宜しくお願いします。