走ると気持ち悪くなる子供に該当するQ&A

検索結果:116 件

3歳の子ども、後頭部を強打

person 10歳未満/男性 - 解決済み

後数日で3歳になる息子が、今日(17日夕方)公園にて後頭部を強打しました。 状況としては ・同じくらいの背格好の子どもと追いかけっこ中にハグされて、そのまま倒れ込む様に地面に倒れた ・おそらく後頭部から地面にぶつかっていた ・倒れた時ゴッと大きな音がした ・走っていた勢いのまま抱きつかれた訳ではなく、一度止まってから抱きつかれて倒れ込んだ ・息子はすぐに「いたいー」とギャン泣きしていたが、その後「痛い?気持ち悪く無い?大丈夫?」と聞くと「いたくない。大丈夫。あそびたいー」と言って泣いていた ・事故後直ぐに氷で冷やし、後頭部を見るも、たんこぶや出血はなく、目線がおかしいことや、意識・呂律がおかしいこともない ・息子、一緒に倒れ込んだ子共に身体90cmくらい ・地面は土のグラウンドで、石などはなかった ・倒した子の顔と息子の顔が重なって倒れた訳ではなく、ハグの形で倒れた ・息子はリュックを背負っていた ・ギャン泣き後すぐに「かき氷たべたい」など言って少し食べる(食欲もあり、飲食可能) ・家に帰ってから一度ジェスチャーだけで会話をするような素振りがあった(どこかが痛い、というような内容ではなかった)(その後すぐにいつも通り話し出した) ・寝る前までもずっと元気「痛い?気持ち悪くない?」など聞くも「いたくない大丈夫」と言う ・後頭部を触っても何も言わない(強く押したりはしていない) 明日にでも救急病院へ行くべきでしょうか? 明後日(事故から一日半)では遅いでしょうか?「経過観察」と言われて終わりでしょうか? MRIなど撮った方がいいでしょうか? いつまで経過観察すれば安心できるでしょうか? 脳に異常をきたしている場合、どの様な症状がでますか? 今後経過観察するとして何処を注視すればいいでしょうか?

6人の医師が回答

7歳廊下で後ろに転んで頭をうった

person 10歳未満/男性 - 解決済み

今日子供が、13時ごろ学校で廊下を走ってすべって転び、後頭部を廊下の床にぶつけました。 15時に学校に迎えに行ったところ、不機嫌なのと、気持ち悪い、頭が痛いと行っていたため聞いたら、転んで頭をぶつけたと言っていました。 指を出して目でおってみて、と言ったところ上手くできず、そのまますぐ寝てしまいました。起こそうと話しかけると起きるのですが、すぐまた寝てしまうかんじでした。 その後15時30分に嘔吐を1回しました。 総合病院に相談したところ、今日の朝、緑色の粘り気の強いスライムのような固さの鼻水もでていたとも伝えたので、風邪で眠気がでていて、眠いから指を目で追えなかった可能性もあるといわれ。とりあえず、クリニックなどのかかりつけ医に連絡して行ってみてと言われました。 かかりつけ医に行ったところ、検査などはしていないのですが、様子見てみようと言うことと、扁桃腺が真っ赤だから、それで吐いた可能性もあるとのことでした。 13時、頭部強打。 15時、不機嫌、頭痛、気持ち悪さ、指を目で追えない、起こせばボーっとしているが起きてまたすぐ寝る。 15時30分、嘔吐 というかんじです。 嘔吐後や今は元気にしています。 15時の状態と嘔吐を考えると心配で、心配で、検査などはなかったのですが、内出血などになっていないかなど心配で。 かかりつけ医の先生は、今後嘔吐と頭痛がでたら総合病院に行ってみてとのことだったのですが、このまま家で様子を見ていても大丈夫なのでしょうか。 他にも気をつける点などもあれば教えていただきたいです。

8人の医師が回答

頭部打撲後、痛みと気になる症状が続く。

person 30代/女性 -

6日前の夜に、4歳の19キロくらいの子が勢いよく後ろに倒れてきて、子供の後頭部と寝ていた私の右側頭部にかなりの勢いでぶつかりました。 右側頭部の特に耳全体を強くぶつけた感じです。 子供はケロッとしていたのですが 私の方は目の前に火花が散ったような、頭が真っ白になってしばらく激痛を押し殺していました。 一瞬何が起こったか分からなくなったのですが、意識は飛んでいなかったと思います。 脳震盪は起きたかもしれません。 直後から頭痛(受傷部位の耳全体と、なぜか反体側のこめかみ辺りの頭痛←偏頭痛で普段痛くなるところ)と気持ち悪さと、数回の嗚咽が数時間続いたのですが、脳出血に典型的な症状は出なかったので現在も様子見しています。 6日経ちますが、現在の困っている症状です。 ・耳は少し触れただけで今だに痛みが走り、受傷側を下にして横になれない。耳の付け根の軟骨が特に激痛。 ・起き上がる時、姿勢変更、笑うなどの仕草で受傷側の側頭部がズキッと痛くなったり、耳の奥や目の奥がズキッと痛む ・元々偏頭痛持ちではありましたが、明らかに頭が痛くなる頻度が増しました。 普段の偏頭痛は左ばかりだったのですが、受傷後は左右同時に偏頭痛があります。 質問 ・痛みや頭痛が続いているのが怖いのですが、引き続き様子見でいいでしょうか? 痛みは酷くはなっていませんが、当時から軽くなってる気があまりしません。 ・私生活や仕事でうっかりミス、ちょっと変な行動(例えば車の停車時になぜかドライブにシフトレバーいれたままエンジンを切るなど)、文字を打ったり喋っていてパッと言葉が出てこない事が増えました。脳震盪や頭部打撲に関係しますか? ・おそらく慢性副鼻腔もあるので下を向いた時の痛みや左の頬痛、頻度が増えた左右の偏頭痛、受傷部位の痛み、で常に頭部に何かしらの痛みがある状態です。 まとめて脳神経科でみてもらえますか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

突然の体調不良、受診を急いだ方がいいでしょうか。

person 30代/女性 -

1月30日 食欲不振(殆ど食べられず) 朝起きると頭痛が酷く、左側の後頭部から頭頂部にかけて、左の耳も痛かったです。結構痛かったので市販の鎮痛剤を服用し、完全には治らなかったがだいぶ痛みが引く。 その日の夕方入浴後(ぬるま湯で5分程度)すぐ右肩、右腕あたりに突然射し込むような痛みが走りました。着替え終わってすぐ突然動悸と息苦しさ、気持ち悪さが始まり立っていられなくなりました。横になりゆっくり深呼吸をして落ち着かせようとしましたが結構長い時間10分、15分くらい息苦しさと動悸(頻脈)胸の真ん中の焼けるような痛みが続き、悪寒、手や足にびっしゃり汗をかきました。(冷や汗?) だいぶ落ち着いてきたなとホッとした途端にまた同じような症状がでました。 救急車を呼ぼうか迷って結局呼ばず。 今まで過呼吸やパニック発作を起こした経験がありますが、その時と違って胸焼けのような強い痛みがあったことや、安静時に発作が起きた、突然食事があまりとれなくなったのが気になります。 1月31日 食欲不振(殆ど食事とれず)夜から少し食べられるように。 倦怠感 朝から左肩、左鎖骨辺り、左側背中、左首筋が痛み、場所をかえながら一日続いた。発作のようなものはおきず。 1月1日 朝食は食べられましたが体重を測ると12月頭に52キロあった体重が49キロになっていました。 倦怠感が酷く子供の抱っこも出来ず横になっています。不安からか心臓が少しドキドキしている感じがある。 当番医に受診相談しましたが多くて受け入れられないと断られてしまいました。 持病は下肢静脈瘤(足の血液の流れが非常に悪い)内服なし 心電図含めた健康診断では軽い貧血を指摘された以外は異常なし。 母親が心臓の持病があります。心疾患やガンなど怖いものばかり検索で出てきて不安でたまらず寝不足です 今日明日で受診すべきでしょうか

4人の医師が回答

鼠径部の痛みについて

person 30代/男性 - 解決済み

下記の通りの怪我と症状の経過を踏まえ、 以下の項目について知りたいです。 ・受診要否 ・受診する場合の科 ・今後注意すべき経過や避けるべき行動 ・鼠径部ヘルニア等の可能性 【怪我の状況】 一昨日の夕方、運転中、駐車場からの出庫時に駐車券を入れようと車から身を乗り出したところ、運転席内でバランスを崩しました。不意のことで状況を正確に記憶・理解していないのですが、右足の付け根、内腿、右の睾丸に激痛が走りました。 おそらく身を乗り出した際に、バランスを崩し、 ・咄嗟に足を突こうと踏ん張り、狭い車内で右足を変な形で接地させてしまった ・バランスが取れず、左足を含めた左半身(自重)で右睾丸を打撲した ・右臀部と右脇腹を打撲した ものと思います。停車中の運転席内で大きな怪我をすることはまずないと思うのですが、右足付け根の痛みの度合いは、走るくらいの速度で電柱等にぶつかる、ある程度高いところから落ちるといった程度の衝撃と痛みを感じました。 【その後の経過】 ◯当日 怪我の直後は睾丸打撲と右足付け根の痛みが強く、数分痛みをこらえてから、運転を再開し帰宅。睾丸打撲の痛みが強く、吐き気もしたので、1時間ほど横になって休みました。 時間経過とともに痛みは弱まってきたのですが、右側の外鼠径部(臍から指2-3本分下、向かって右側に指3本分程度外側)に灼熱感とチリチリした痛みが残りました。 その他には、歩行時には右足付け根と内腿が痛み、睾丸・右臀部から背中にかけて時折痛み・痺れがあり、排尿時には灼熱感と違和感がありました。 睡眠は可能でしたが、仰向けになると外鼠径部・下腹部に違和感あり、痛む右半身を上にして横になって寝ました。 外部から見た感じでは、睾丸、腹部、背中ともに痣等の内出血は見られませんでした。 ◯翌日 睾丸の痛みはほぼなくなり、右側の外鼠径部(下腹部?)のチリチリした痛みだけが残りました。歩く際の足の痛みは軽くなりましたが、右内腿や臀部に張りと痛みがありました。また重い荷物を持って歩いたり、満員電車で押されたりすると外鼠径部の違和感が強まるとともり、気持ち悪さを感じました。 特に就寝前に布団から転がり出ていた子供(15kg程度)を布団に戻そうと抱き上げた時に、右側外鼠径部が強く痛む感覚がありました。その後は仰向けになると痛く、右半身を上にして寝ました。 怪我との関連はわかりませんが、終日疲労感も強く、首から肩にかけての張りや頭痛もありました。引き続き内出血や痣の様子は確認されていません。 ◯本日時点 足の付け根の痛みもほぼなくなり、残る症状は外鼠径部の違和感(チリチリした痛みではなく、不快感)となりました。恒常的に痛いということはないのですが、患部を押すと多少の痛みがあります。 一昨日は祝日でしたが、昨日からは出社しており、今日は業務上会食予定もあります。 筋肉や靭帯、神経等の痛みなのであればある程度回復を待ちつつ経過観察するしかないと思うのですが、腎臓等の内臓へのダメージや鼠径部ヘルニア等の疑いはないのかが不安・心配な心持ちです。 長文失礼しますが、ご見解を頂戴できますと幸いです。

6人の医師が回答

3歳の子どもの反抗的な態度

person 10歳未満/男性 - 解決済み

現在3歳で12月で4歳となる男児です。 最近、買い物に行くと施設内を走ったり、食事をしていると食器で遊び出してしまったり、大きな声を出す、ご飯を食べずにお菓子を食べたいなどの行動がとても多くあります。その際に理由を伝えながら本人にしてはいけないことを伝えますが(例えば走ることについては誰かとぶつかってしまうからや大きな食器で遊ぶときはお行儀が悪いから食器は叩かないよなど)「走ってもいいの」や「食器で遊んでもいいの」などとほぼ必ず私たちの言ったことに対し「〇〇してもいいの」と話し怒り出します。結局、「お父さんの言うことが聞けないならもう帰ろう」や「約束が守れないならもう帰る」と話すとかんしゃくを起こしながら「〇〇してもいいの」と言いながらもその行為をやめることができます。「帰るよ」や「もうこないよ」というこちらからの脅しで本人の行動を抑制している状態に関わりとして良いのかを迷います。 また、本人が行きたいと言った場所へ出かける際に道中で「早く着きたい」や「イス(チャイルドシート)が嫌だ」などと怒り口調で話だし、「もうすぐ着くよ」や「まだ時間かかるよ」などと本人には声をかけますが時間の概念がまだないため具体的に伝えることもできずしきりに起こり続ける状況となってしまうことがあります。疲れや少し眠たくなってきた時に起こりやすいと思われます。親側もしんどくなってしまい、「待てないなら帰ろう?」や「怒るならもう来ないよ」と伝えると「行きたい」と静かになります。こちらも親からの「言うことが聞かないのであれば帰る」ということで本人の行動を抑制していることや、出かけることで泣いてしまうなど嫌な経験になってしまうと思います。 親を怒らせると行けなくなってしまうということから本人が自分の不安や気持ちを抑え込んでしまうのではないかと心配です。 ご助言をいただけますとありがたいです。

4人の医師が回答

血痕がこわいです

person 30代/女性 -

2歳の子供と一緒に幼稚園のサークルに参加した際、幼稚園のホールに血痕が数的乾いた感じで何滴か落ちていました。 幼稚園は裸足保育で、うちの子供も裸足で走り回り、血痕のあたりも走り回っていました。 もしかしたら子供が裸足で血痕を踏んだんじゃないか…と血痕を見てからとても気持ち悪くて気分が悪くなってしまいました。 もちろん、踏んだだけでは、肝炎などの病気に感染しない、日常生活で簡単に感染しないのは頭では分かっているのですが、血痕を見ると気分がよくありません。 気持ち悪いので、洗える物は洗濯機に放り込んで洗いましたが、その対処だけで感染とかの心配をしなくていいのでしょうか? 以前の私なら気持ち悪いものは、全て捨てていましたが、それでは、心配症が良くならないので洗うだけに止めるように努力しています。 一般的に他の方はそこまできにされないのでしょうか…? 先生方がもし血痕を裸足で踏んでしまったり、手で触れた時は、どのような対処をされるのでしょうか? 妊娠中に心配症になり、心療内科にもかかって少しずつ努力をしてきたのですが、最近血痕や絆創膏のゴミなどをすごく良く目にするようになり、本当に精神的に疲れてしまいます。 なんとか良くなるように治療をして努力をしているのですが、恐怖が襲いなかなか難しいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)