転んで顔を打った腫れ冷やすに該当するQ&A

検索結果:18 件

11ヶ月の子供、昨夜目の下の骨を打撲しました

person 乳幼児/女性 -

どのタイミングで何科に掛かれば良いかのご相談です。 11ヶ月(あと10日程で1歳)の娘が、昨夜22時頃自分でソファーの上にのぼり、そこから立った状態で転び、ソファーの木製の手すりの部分に顔面を打ち付けました。 左目尻下の骨を打ったようで、1センチ平方メートル程目尻下の部分が青黒くなり、その周りが少し腫れています。 その際は頭をフローリングでぶつけた時の様な大きな音がしました。 直後は顔を赤くして泣いていましたが、2〜3分で泣き止み、その後は目の動きも問題なく、通常通り動き回っています。冷やそうとすると触られたくない様で泣く為、冷やしたりもしていません。 夜間病院に行ってみましたが、大変混み合っており、ウィルス系の患者の方との接触を避けるために受診せず帰りました。その際に看護師の方からは、24時間様子を見て、病院に行くなら脳神経外科と言われましたが、嘔吐などなくミルクも飲んでいます。 そこでご相談ですが、冒頭に書いた通り、病院へはどのタイミングで行った方が良いのか、またその際は何科へかかれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

転んで口の中を切りました。二回目です。

person 60代/女性 -

一度目は転んで丁度段差の部分にぶつかり、歯が上唇とした唇を貫通してしまい、口腔外科に行って縫っていただきました。(去年夏)無事に抜糸も済んだのですが、熱いものに敏感になり、飲食は十分に冷めてからでないとできなくなってしまいました。縫った後も、白っぽく、少し腫れた感じでした。 先月の18にちのことです。海外にいたのですが、明け方トイレに行ってベッドに戻る際に歩行器で躓き、おでこを窓ガラスで打ってから、顔から床に転びました。 今回は圧力の負荷が少なく、歯はぶじでしたが、前歯4本で口の中を切りました。 おでこを氷で冷やし、明け方には、血も止まったのでそのまま旅行を続行したのですが、最近になって前回縫ってもらったところ(上唇の内側)を切ってしまったのではないかと思い始めました。上唇が短くなった感じです。 主人は前から見ると全然わからないと言うのですが、切った後を舌でなぞるとやはり傷があります。 時間がたってしまいましたが、口腔外科を受診した方が良いでしょうか? できれば一回目の医者にはいきたくないのですが、大学病院でなくとも、いい口腔外科はありますか?それともかかりつけの歯医者に見てもらった方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)