よろしくお願い致します。
生後8ヶ月(修正月齢7カ月)の娘です。
生後6カ月(修正月齢5ヶ月)頃から離乳食を始めましたが、その頃から、
空咳、喉にタンが絡んだような咳が
現在まで止まりません。
四六時中、咳をしているわけではないのですが、朝起きてから数分間、日中、おもちゃで遊んでる時など、1日に何度も咳をしています。
かかりつけの小児科と耳鼻科に相談しましたが、診察のたびに、
喉の入り口は綺麗、赤く腫れた様子もない
ドロドロした鼻汁も出ていない
中耳炎もない
肺の音は綺麗
と言われ、咳の原因が分からずじまいです。
今までの娘は
熱無し(36,7〜37,4℃を行き来する)
母乳とミルクの飲みは普通
離乳食も、量は少ないですが、大さじ1のものを、おかゆ、野菜等、完食もしくは3分の1残し食べる
機嫌は良し
がずっとです。
咳だけが出ます。
咳の原因に何か心当たりがあればご教示して頂きたく、こちらに投稿致しました。
よろしくお願い致します。