指で触ると頭にあずきくらいの大きさのこぶに触れます。骨かどうか判断がつきません。
生え際から2cm程度右側と1.5cm左側にあり、痛みはないです。硬めです。
ずっとあったのかどうか分かりません。もしかして左右対称にあるかもしれません。
1月に別の検査でMRIを撮った時は異常がなく、内科の先生に左側のこぶだけ見せた時は頭の中ではなく皮ふっぽいと言われました。
しかし頭を触るたびに新しいこぶを見つけてしまい気になって仕方ありません。多発するのは悪性だとも聞くのでとても怖いです。
ちなみに首のしたにも柔らかめのしこりが3つあります。リンパではありません。こちらは皮膚科にて粉瘤のようなものと言われています。
胸にも同様に1つあります。
都度相談はしていますが、医師にはあまり問題視されません。心配しなくてよいのでしょうか…
1.頭のこぶが悪性かはたまた骨なのかどうか調べるにはどうすれば良いでしょうか?
2.悪性の場合MRIで何か異常でるのでしょうか?
3.何科にいけばよいのでしょうか。
4.どのような病名が考えられるのでしょうか。