頭位めまい症妊婦に該当するQ&A

検索結果9 件

妊娠33週 5日前から続くめまいで起き上がれない

person 20代/女性 -

現在29歳 妊娠34週 7/3朝から起き上がれないほどのめまいがあります。 前日は32週の妊婦健診がありましたが母子共に異常なし。同日夕方から実家に帰っており普段生活しているアパートより空調が不安定な中でしたが22度前後の部屋で寝ていました。(エアコンが古く部屋が冷えたと認識すると10分前後、全く風が出なくなりその一瞬は体感的には熱く寝苦しさを感じていました) めまいが起きてから手足の痺れや呂律が回らないなどの症状はなく様子を見ました。 頭を動かすとめまいが起き、吐き気・嘔吐をする。ネットで調べ頭位めまい症?で耳石がはがれこういう状況なのかと素人ながら思っていました。めまい体操も背中にクッションを入れて頭を下げる時点でめまいが酷くなり嘔吐してしまうので断念。 産婦人科に電話したが少し貧血気味だが起き上がれないほどのめまいが出るような数値ではなく耳鼻科で診てもらう方が良いとのことでした。 7/5午前中に耳鼻科受診 眼振検査と聴力検査の結果異常なく時期的に熱中症の可能性もあるから塩分水分摂って安静にとのことで五苓散処方されました。(最初に書きましたが一晩寝る環境は違いましたが基本日中に外出することなく涼しい部屋に居るので熱中症になる原因が思い当たりません。水分少なかったかなとかはありますが) 内服して3日目ですが全く効果はありません。 熱中症なら採血等ではっきりするのでは?、もう少しで臨月に入る不安、少しも良くならないめまいと嘔吐に本日待機病院である総合病院に連絡をとりましたが妊婦のためかかりつけへとの事でした。 #7119や近くの内科にも電話しましたがどこでも安静にが最終的な回答です 胎動はあるのでそこは安心してます 妊婦の受け入れが難しいことも安静にもわかっているつもりですが明日耳鼻科に受診することが最前でしょうか?それ以外の手立てはないでしょうか?

3人の医師が回答

34w妊婦 張りの後に耳の奥の違和感 頭かぼーっとするような感じ

person 40代/女性 -

34wの妊婦です。10分をきるお腹の張りが治らず、入院管理中です。リトドリン点滴で薬疹が出たため、減量の後、内服に切り替えとなりました。張りは頻繁ですが、頸管長は保たれており、経過観察となっております。1ヶ月ほど前より回転性のめまいが出現し、耳鼻科では良性発作性めまい頭位症の可能性と言われました。妊娠中なのでMRIやCTなどの画像検査はできてません。1週間ほど前に張り止めの内服管理に変わった時期と重なるようにして、お腹の張りの後に耳の奥の違和感と脳血流が減ってるような低血圧の時のような違和感が持続しており(ふらつきなどなし)、症状がましかと思えば張りの後に症状が再燃している事に気がつきました。3-5分で頻繁に張っているので、もしかしたら耳の奥の違和感や脳貧血様の症状が続いているように感じるのかなぁ、と思ったり。 お腹が張った事で、子宮に血流が集まっているのでしょうか?正期産まであと3wは少なくともあるのですが、この状態が持続することで赤ちゃんへの影響は大丈夫でしょうか?! また耳鼻科受診を外来で車椅子で待機している間に急に発汗してきて、(シャワー後で少し熱がこもった?!)がっちりとした少し痛みのある腹緊が2-5分毎に15分ほどかけて起こりました。会話は可能で、私の血圧が下がっていたようで、臥床にて血圧が一回目測定不可⇨70⇨80代後半へ ドクターと会話しながら数分で回復しました。こちらについても赤ちゃんへの影響は大丈夫だったのでしょうか?心配しています。ちなみに、その後数時間後にとったNSTでは赤ちゃんは徐脈はなく元気だったようです。 このような感じで本陣痛がきても、耐えられるのかも心配となっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)