頭皮生え際痛いに該当するQ&A

検索結果185 件

1ヵ月程前から前髪と耳裏生え際や額から透明の汁が出る

person 10代/男性 -

10歳の息子ですが、1ヵ月程前から前髪や耳裏左右の生え際と額、鼻と口の間、あごから、入浴後などに透明の汁が出てきてしまい、元々アトピーでしたが、同じ1ヵ月程前から、急にアトピーが酷くなってしまい、全身が痒く、アトピーが悪化してしまい、漢方を服用したり、牛乳や小麦、甘い物やジュース、スナック菓子を食べず、ずっと受診している皮膚科の先生に進めもあり、年末にミチーガを接種し、痒みもだいぶおさまり、体の傷や発疹もだいぶきれいになりましたが、前髪の生え際や額が白くかさかさで、かさぶたが固まった様な物があり、入浴後などに透明の汁が出てきてしまっていて、年末に皮膚科の先生からヘルペスだと言われましたが、息子は生え際や額を痛がる事はなかったのですが、バルトレックス錠500、プレトニゾロン錠5ミリグラム、フロモックスを処方されましたが、息子が小さい頃に蕁麻疹が出た時に、フロモックスが原因かも知れないとお医者さんに言われた事があり、近くの薬局の方にご相談した所、フロモックスの処方はやめておいたいいと言われ、フロモックスだけは服用しませんでしたが、昨日、皮膚科を受診し、先生にはすごくきれいになったけど、もう少しだねと言われ、フロモックスで蕁麻疹が出た事をお話したら、バルトレックス錠500、プレトニゾロンミリグラムとクラリス錠200 20ミリグラムを処方されましたが、クラリスは腹痛や下痢をおこしやすいと聞いて、服用させるべきが悩んでいます。 年末もフロモックスを服用せず、だいぶきれいになりましたので、今回もクラリス錠だけは服用せずにいきたいのですが、ヘルペスの場合、クラリス錠も服用させた方がいいのでしょうか? また、額や生え際、頭皮にヘルペスができてしまい、額に近い目や、脳や神経に影響ないか心配ですが、大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)