夏過ぎに風邪を引き、その後から唾を飲むと右耳からバリっと音がする、頭に力を入れると右耳からゴーと音する症状があり、耳鼻科に行ったところ耳管開放症の可能性と診断されました。ビタミン剤をもらい様子を見ていたのですが治らず、他にも頭の違和感(痛みではないが頭全体に空気が入ったような気持ち悪い感覚)が日中ずっとあり、鎮痛剤などを服用しても改善されず、入浴すると酷くなったりします。
別の耳鼻科にも相談したのですが、聴力や鼓膜の動きに異常がないのでなんとも言えないと言われました。
耳管開放と耳管狭窄は似たような症状が出ると言いますが、強いて言えば何か違いはあるのでしょうか。
また頭の違和感は他の病気も考えた方がいいでしょうか。よろしくお願いします。