1歳赤ちゃん髪の毛抜けるに該当するQ&A

検索結果:17 件

もうすぐ1歳になる子供も発達について

person 乳幼児/男性 -

生後11ヶ月の息子についてですが、自閉症などの問題があるのではないかと思っています。もうすぐ1歳になります。 心配な点は以下です。 1.満腹中枢がないのか、お腹がパンパンに張るまで与えても食事が終わると泣く。 2.青を異常に好む。たくさんの色のおもちゃがあっても、青だけ取り出して遊んでいる。 3.他の赤ちゃんに興味が全くない。(大人への興味はある) 4.抱っこしてもしがみついてこない。手を出して抱っこは求めるし、力は抜けていて抱きにくくはない。 5.おでこの髪の生え際が、ぽこっと出て、とがっている(早期癒合症?) 6.後追いは多少あるが、母親が居なくなっても泣かない。 7.つかまり立ちをするが、つま先立ちをしている時の方が多い。 8.指差しができない。(指した方はほぼ見る) 出来ることは以下です。 ・バイバイ、パチパチ、こんにちはと言うと頭を下げる、名前を呼ぶと手を挙げる、頂きます、ご馳走様など、 単語を覚えて対応する動作をする。 ・下さい。と言うと物を渡す。 ・ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き。手を離して立つことはできない。 ・ご飯の前などに、まんまんまんと言うが、それ以外に発語はない。 ・大人の男性に対して人見知りをすることがある。 ・ボールを持っている時、ポイっと言うと投げることができる。積み木を積んだりはできない。 ・名前を呼ぶとほぼ振り向く。 ・目は合い、笑いかけると笑い返す。歌を歌うと楽しそうに体を動かすこともある。 以上です。 その他にも細かい気になる点がたくさんあり、調べるとほぼ自閉症や発達障害などが出てきます。 可能性は高いでしょうか。 ご回答をお願いいたします。

5人の医師が回答

頭部白癬?

person 10歳未満/女性 -

●7歳の髪が肩まである女の子です。真ん中の分け目に白いふけのような、または皮膚が日焼けではがれたようなカサブタ状のものが束になって髪の毛にくっついていたのを8/8ごろ見つけました。あわてて洗髪し、様子をみましたら、翌日赤ちゃんの頭にできるような黄色い脂漏性湿疹のようなものが真ん中の分け目のあたりに何箇所か集中してできていました。にきびのようでもあり、本人はかゆくていたいそうです。 ●小児科で見てもらったのですが、黄色ブドウ球菌とかで、塗り薬と抗生物質を3日分もらいました。塗り薬を塗ったあとは、黄色い膿が固まったようなものがぽろぽろでてくる感じで、髪がべたつくしあまり効果はないようでしたので勝手に中止。その後、前に別件でもらったステロイドを1−2回ぬったりしてみました。 ●現在はあかみを帯びた丘状のものに変わり、いたみはおさまったようですが、ひどかった患部の毛がぬけていることに気づきました。分け目のとこなので目立たなかったのですが半径2mmくらいの脱毛が2箇所あります。 また、最近気づいたのですが、前髪のはえぎわあたりいったいに白いくもの巣のような網目じょうのようなものが薄くみられます。 ●再度8/23に小児科へいき、いまはクロモックスという抗生物質の服用だけです。皮膚科は遠いので困っています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)