生後11ヶ月の息子についてですが、自閉症などの問題があるのではないかと思っています。もうすぐ1歳になります。
心配な点は以下です。
1.満腹中枢がないのか、お腹がパンパンに張るまで与えても食事が終わると泣く。
2.青を異常に好む。たくさんの色のおもちゃがあっても、青だけ取り出して遊んでいる。
3.他の赤ちゃんに興味が全くない。(大人への興味はある)
4.抱っこしてもしがみついてこない。手を出して抱っこは求めるし、力は抜けていて抱きにくくはない。
5.おでこの髪の生え際が、ぽこっと出て、とがっている(早期癒合症?)
6.後追いは多少あるが、母親が居なくなっても泣かない。
7.つかまり立ちをするが、つま先立ちをしている時の方が多い。
8.指差しができない。(指した方はほぼ見る)
出来ることは以下です。
・バイバイ、パチパチ、こんにちはと言うと頭を下げる、名前を呼ぶと手を挙げる、頂きます、ご馳走様など、
単語を覚えて対応する動作をする。
・下さい。と言うと物を渡す。
・ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き。手を離して立つことはできない。
・ご飯の前などに、まんまんまんと言うが、それ以外に発語はない。
・大人の男性に対して人見知りをすることがある。
・ボールを持っている時、ポイっと言うと投げることができる。積み木を積んだりはできない。
・名前を呼ぶとほぼ振り向く。
・目は合い、笑いかけると笑い返す。歌を歌うと楽しそうに体を動かすこともある。
以上です。
その他にも細かい気になる点がたくさんあり、調べるとほぼ自閉症や発達障害などが出てきます。
可能性は高いでしょうか。
ご回答をお願いいたします。