39歳自然妊娠の可能性に該当するQ&A

検索結果:114 件

胚盤胞の体外受精で卵巣への異所性妊娠

person 40代/女性 -

41歳3ヶ月です。 37歳の時に受精卵を6個凍結していて、41歳3ヶ月のタイミングで6ABの受精卵(胚盤胞)を自然周期で戻しました。 判定日にはhcgの値が4.0くらいで陰性、 その後は次の生理が来たタイミングで2回目の移植のため、通院して血液検査をしたところhcg値が300に上がっていました。 化学流産か子宮外妊娠の可能性があるということで、さらに1週間後に血液検査になりましました。 1週間後の採血でhcg値が10,000まで上がっていたのでその日に手術になりました。 卵管ではなく卵巣で心拍が確認されたので、卵管は切除しておらず卵巣の部分切除の手術を受けました。 次の妊娠に向けてお聞きしたいことが2点あります。 1) 原因について 子宮外妊娠の再発率が10%と説明がありました。今回卵管ではなく卵巣で着床したので、卵管の通りは問題ないのかと考えています。そうすると子宮の居心地が良くなくて卵は卵巣まで行ってしまったのか、、、原因が気になっています。卵管妊娠は繰り返しやすいのは色んな論文で言及されているのですが卵巣妊娠についてはあまり情報がなく原因が知りたいです。 2) 次の妊娠について 実は39歳に3ヶ月の妊活期間、自然妊娠で第一子を授かり帝王切開で出産しています。 なのでいわゆる不妊ではないと思います。 子宮外妊娠の確率が上がってしまうので次回は自然にタイミングを取ってトライするべきか、やはり41歳ということで卵子の質も下がっていることを考慮して2回目の体外受精をすべきか悩んでおります。 もし妊娠した場合にはNIPTを実施する予定ですが、高齢の卵子だと産まれてくる赤ちゃんが軽度でも何かしらの障害を持って産まれてくる確率が高くなりそうなので、その観点も考慮してアドバイスがあればお伺いしたいです。

1人の医師が回答

不育症検査を受けるべきか

person 40代/女性 -

お世話になります。 以下、直近の体外受精の結果です。 2023年4月に18トリソミーをNIPTで確認して中絶。39歳時の採卵のもので、5ab移植 2024年1月、妊活再開しましたが、陽性時Hcg30で心拍確認と同時に流産 同じく39歳で採卵。5ab移植。 2024年9月に、陽性時Hcg310でしたが胎嚢確認後に流産。 41歳で採卵。5abと5acを2個戻し。 そのほか2021年自然妊娠で胎嚢確認後流産しました。 このような結果で不育症検査に進むか悩んでいます。 担当医は年齢からの染色体異常の可能性の方が高いが、検査しても良いと。 ただ、今流産したばかりで、検査をするのは二か月後、検査をして結果を待っていると42歳過ぎてしまいます。 今貯卵が4abと4acで、次回も2個戻します。保険適応もラストです。 ここでご意見を伺いたいのですが、最後の保険適応と卵を検査前に移植するかどうかです。 私としては、流産率の高い年齢なので、検査で時間を費やすならば早く移植しちゃったほうが良いのかなと。 次回は、不妊治療を続けないかもです。続けることになったら、採卵前に検査でもいいのかなとか。 また、今は漢方とか他のやり方なのかなとか。 時間はあまり変わらないから、検査が先がよいとか、先生方のご意見が知りたいです。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

39歳 予定日5日前の不正出血について

person 30代/女性 -

39歳女性です。 生理は28〜32日周期でずれはありますが毎月きます。 妊娠5回、流産3回、自然分娩2回経験があります。 10代から多嚢胞性症候群があり、不妊治療をして妊娠、出産をしました。 昨年7月に腰痛が続き産婦人科を受診し、子宮の壁が厚くなっていて、子宮が後屈しているとのことで「子宮線筋症」「子宮内膜症」だろうと診断されました。その際受けた子宮頸がんの検査は陰性でした。 昨年7月からジェノゲストを服用していましたが、8月より不妊治療の再開に向けてジェノゲストは今年に入り4月から飲んでいません。 そこで、今回相談させていただきたい内容ですが、生理予定日は来週25日頃の予定ですが、20日の夜、ごく少量ですが薄い茶色のおりものがでました。その後生理が始まるかと思いましたが、始まる気配がなく2日がすぎました。 いつもは少量の出血があればすぐに生理が始まります。 今まで一度もこのような経験がなく、不正出血なのか?ジェノゲストの影響がまだあるのか?受診したほうがいいのか?悪い病気ではないか?と不安です。 お聞きしたいのは、このような経過だとどのような可能性があるのでしょうか?また、すぐにでも受診が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)