こんにちは。
現在34歳 身長154cm 体重68kg です。
BMI28.9 体脂肪38.3 筋肉量39.5 内臓脂肪レベル 8で標準です。
29歳頃からかなり軽度な統合失調症を発症し現在に至ります。
妊娠前はアリピプラゾール3mg
現在は産後、再発し12mg飲みながら寛解しています。
体重推移は下記の通りです。
18歳までは運動部活動もあり引退後max55kgくらい
20歳 仕事のストレスで62kgぐらい
22-30歳まで52kgくらいをキープ
29歳 かなり軽度な統合失調症を発症
30歳で結婚し気の緩みから57kgまで増量
31歳でダイエットにより47kgまで減量
33歳までゆるやかに65kgまで増量
34歳で出産 ピーク72kg→産後1ヶ月で62kgまで減少(妊娠中服薬なし、つわりで妊娠中はあまり食べれず)
34歳 再発、服薬も再開し産後6ヶ月で68kgまでゆるやかに増量
食べることが好きで3食に間食もしています。現在の肥満傾向は代謝が落ちたことによる食べ過ぎによる肥満でしょうか?
アリピプラゾールによる肥満への影響はありますか?
なお、肥満外来を受診すべき体重等の状況でしょうか?
よろしくお願いします。