52歳男性です
昨年2月頃から両ふとももがジンジン痛み出して病院にいきましたがMRI等検査しても原因不明であり、痛みも我慢できないほどではないので様子見してました
しかし、一か月ほど前から痛みが強くなり、ふとももに加え、ふくらはぎ、すねの筋肉、足裏までジンジンするようになり、病院で再受診したところ、神経伝達検査をした結果、手足の抹消神経の反応が通常の人の半分くらいと言われ、精密検査をするこちになりましたが、CIDPの疑いがあると言われました
現在、両足ジンジンに加え、両手のだるさ、両肩こりもありますが、感覚麻痺はなく、歩いたり物を掴んだりするのは問題ありません
以下について教えていただけますでしょうか?
1. CIDPは将来、手足が麻痺して動けなくなってしまう話をききましたが、私の今の状態でもやはり治療をしてみても10年、20年後はそうなってしまう可能性が高いのでしょうか?
2. 治療をすれば痛みは取れるのでしょうか?一生続く可能性があるのでしょうか?
3. 現在、左足膝関節周りと右手指関節も痛いのですがCIDPの影響でしょうか?
4. お風呂でモモの筋肉の大きさを手で測ったら、明らかに左の方が小さくなってましたが、CIDPの筋肉萎縮が考えられるでしょうか?(私は右ききです)
5. CIDPの場合、アルコール及び運動はよくないのでしょうか?
以上、複数の先生にそれぞれを的確にアドバイスいただけると嬉しいです
宜しくお願い致します