MRI高信号に該当するQ&A

検索結果:529 件

多発性筋腫と骨盤内腫瘍の事でお願いします

person 40代/女性 - 解決済み

10月で46歳です。 近くの婦人科で1年半に診察した時より筋腫と嚢胞が2倍くらいに大きくなっていると言われ すぐに大学病院を紹介されました。 大学病院でMRIと血液検査腫瘍マーカーをしました。 血液検査腫瘍マーカー結果はもらってないのですが数値が高いのがあったみたいです。 MRI検査目的 多発子宮筋腫 骨盤内腫瘍 多発子員腫と左右にΦ10cm程度の嚢胞or変性子宮筋腫様の病変を認めます 悪性所見の有無、由来臓器につきご評価下さい 所見 骨盤造影MRI:前回なし 子宮体部筋層内にT1強調像で筋と等信号/T2強調像で筋と等~低信号の腫瘤性病変が多発している どれも造影により周囲筋層と同様の造影効果を認める 頚部背側、ダグラスにはT1強調像で大部分が高信号/T2強調像でやや高信号の95mm大の腫瘤性病変を認める 内部にT2強調像で高信号も認め、腫瘤辺縁は低信号帯を認める こちらははっきりとした造影の増強を認めない また子宮の左側にも境界明瞭な出血性病変を認める こちらも内部に造影効果を有する充実成分なし 頚部間質にはナボット嚢胞を疑う 両側付属器は同定可能、異常ない 腹水貯留を認める 骨盤部や鼠径部に病的腫大リンパ節を認めない 診断 子宮左側やダグラス窩レベルに歪な形態の出血性胞が疑われます 骨盤内膜症でしょうか 由来臓器、質的診断ともに難しい CTやFDG-PETでもご評価下さい 嚢胞は厚いですが内部には充実成分なく積極的には悪性を疑わず 子宮には多発筋腫。 来週CTとPETをする事になりました。 先生から余り説明が無いので状況が良く分かっていません。 もし癌だと何癌ですか? PETは癌で転移を調べるのですか? 分かりやすく教えて下さい よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)