SCC抗原が基準値1.5に対して2.0でした。
子宮頸がん検診は今年3月に受け異常なし。
胸部CTは血液検査と同時に今年6月に受け異常なし。
胃カメラは2年前の4月に受け、胃底腺ポリープあり、胃と食道の境目が緩く逆流しやすいとのこと。
慢性鼻炎あり。
かかりつけ医は総合的判断で異常なし。とのこと。
血痰が出たので受診したのですが、2〜3日朝に1回ずつ出た以降は止まっており、喉か、鼻が傷ついたのだろう。とのこと。
念の為、婦人科を受診したところ、経腟?にびらんがあり出血しやすい状態。とのことで子宮頸がん検診。
子宮内膜が14.8mmある。とのことで、子宮体がん検診をしました。
生理3日前ぐらいの47歳です。
やはり、子宮内膜は厚いのでしょうか?
生理痛は痛み止め不要の頭痛や顔面痛が少し。
腰回りの不快感ぐらいです。
メンタルは不調になります。
生理周期は25〜32日。大体28日前後。
量は多い費用ナプキンに収まる程度。
多めの時もあれば、少なめの時もあり。
3日で終わることもあれば7日続くこともある。
前回は少なめでした。
癌の可能性はどの程度なのでしょうか?