母(62歳)身長145cm体重36kgがALS(球麻痺型).パーキンソン病.前頭側頭型認知症で2024年1月15日に気管切開をし病院で入院していますが、気管切開をする前までは経鼻経管栄養で1日900カロリーを摂っていました。そして気管切開後1ヶ月程あとに胃ろう造設をしました。この際に私は医師にカロリーは上げれますか?と言いましたが、医師はただ鼻から胃に変わるだけなので、カロリーはそのままです。と言われました。それから1年程経ちましたが最近ALS患者の方達に普通胃ろうは消化機能や吸収が安定するはずだからカロリー上げないのはおかしいと言われました。気管切開してから1年間状態は安定しています。ちなみに全ての臓器は正常みたいです。あと医師から聞いたのですが、免疫をサポートする薬を使っているそうです。計算すると基礎代謝より摂取カロリーの方が低くてこの状態で免疫サポートの薬を使ってるのは矛盾してませんか?逆に身体に負担がかかると思うのですが、医師の判断は適切なのでしょうか?あと最近左腕や左手首周辺を中心に水膨れができてしまうのですが、何が原因だと思いますか?一応、保温クリームを使ってます。心配でしかたありません。回答お待ちしてます。よろしくお願いします。。