als気管切開に該当するQ&A

検索結果:34 件

入院中の母の栄養について。

person 60代/女性 -

母(62歳)身長145cm体重36kgがALS(球麻痺型).パーキンソン病.前頭側頭型認知症で2024年1月15日に気管切開をし病院で入院していますが、気管切開をする前までは経鼻経管栄養で1日900カロリーを摂っていました。そして気管切開後1ヶ月程あとに胃ろう造設をしました。この際に私は医師にカロリーは上げれますか?と言いましたが、医師はただ鼻から胃に変わるだけなので、カロリーはそのままです。と言われました。それから1年程経ちましたが最近ALS患者の方達に普通胃ろうは消化機能や吸収が安定するはずだからカロリー上げないのはおかしいと言われました。気管切開してから1年間状態は安定しています。ちなみに全ての臓器は正常みたいです。あと医師から聞いたのですが、免疫をサポートする薬を使っているそうです。計算すると基礎代謝より摂取カロリーの方が低くてこの状態で免疫サポートの薬を使ってるのは矛盾してませんか?逆に身体に負担がかかると思うのですが、医師の判断は適切なのでしょうか?あと最近左腕や左手首周辺を中心に水膨れができてしまうのですが、何が原因だと思いますか?一応、保温クリームを使ってます。心配でしかたありません。回答お待ちしてます。よろしくお願いします。。

2人の医師が回答

気管切開で悩んでます

person 60代/女性 - 解決済み

ALSと診断されてから2年経ちます。右足から始まり今では両肢動かず両腕は肩まで上がらず,握力10以下、最近では手のひら甲共に痩せてきました。ずっと延命は考えてなかったのですが、さいきんは痰が上がってくる際に苦しく、家人に痰吸引してもらいますがなかなか取れず苦しみが1時間2時間我慢してから訪看ナースを呼んでしまいます。先週は2回お願いしてしまいました。自分でSPO2を計ると最悪時は酸素81.心拍135になりました。こんなに頻繁に呼吸困難なら気管切開して楽になりたいと思ってしまいます。一時の思いつきで安易に変更したくない思いと、終わりない唾液、痰との戦い、数秒の窒息感がいつまで続くのか。考えると夜も眠れません。痩せたお尻はエアマットでも直ぐに痛み,昼の体位交換は家人には遠慮して1時間に一回、週2の夜勤ヘルパーさんには遠慮なくお願いしてます。終わりを迎えるまであとどのくらいあるのか、もう終末期なら,長い入院をして切開する価値があるのか、、堂々巡りです。家人の意見は私の初志貫徹を推す者、切開して長生きして欲しいと願う者。私の人生,私が決めるべきとは承知しています。が、医学的な先生方のご意見を頂戴したいと思います。切羽詰まっています。どうかよろしくお願いします。

5人の医師が回答

ALSの母が水疱症の疑いで免疫抑制薬を投与されましたが、重度の栄養不足です…

person 60代/女性 -

ALSの母(62歳)現在気管切開・胃ろう・人工呼吸器を使用していますが褥瘡と水疱のような症状があり、皮膚科で水疱症の可能性があると言われました。 皮膚生検の結果は「確定診断は難しいが、水疱症の可能性があると言われ、 現在プロマク(タクロリムス)とステロイドの投与が始まっていますが病棟でコロナ感染が確認されている中、免疫を下げる薬を使うことは危険ではないのかと心配です。   あと最新の採血データではアルブミン2.6g/dL、ヘモグロビン10.4g/dL、総蛋白5.8g/dL、で亜鉛の薬ノベルジンも使っています。明らかに栄養状態が悪く、皮膚の再生力や免疫力が落ちている可能性が高いと考えています。   このような状態で免疫抑制薬を使用するのはリスクが高すぎるのではないか、 まず栄養改善をしてから様子を見る方が安全ではないかと疑問を感じています。 あと薬を使う前日に「明日から投与します」と言われたが、実は前日から使われていました。病院からの説明が不十分で、家族としてとても不安を感じています。 皮膚生検も確定していない段階での薬の投与、また重度の低栄養状態に対する医療的対応の妥当性について、 医師のご意見をいただけないでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)