交際して5年の彼氏がEBウイルスに感染しました。
2週間の高熱が続き、血液検査で肝臓の値が上がり、EBウイルスの抗体がマイナスである事から、EBウイルスと診断されました。
最新の検査で数値が下がっているので、このまま回復すれば問題なし、と言われました。
初めて聞く病名だったので、
ネットで調べては不安になっています。
1)EBウイルスはキスや唾液感染でうつるとの事ですが、罹患前に私以外とキスや食器の使い回しなど、唾液感染に疑われる事はしていません。
私からEBウイルスがうつったとして、5年も付き合っている中で、今感染する事なんてあるのでしょうか?
2)また、ネットで調べた時にAIDsが発症する際にEBウイルスの症状が起きる、とありました。
彼は私と交際するまで性行為の経験がありません。(私はあります)
(私は6ヶ月前にHIV検査をして抗体マイナスでした。)
検査では抗体マイナスでしたが、私がHIVをうつした、という可能性もあるのでしょうか。
3)また今後、EBウイルス罹患後に注意するべき点などあったら教えていただきたいです。
(今後、似たような症状があったら慢性活動性EBウイルスの恐れがある、など)