こどもの被爆について

person20代/女性 -

地震による爆発の時、原発から25キロの所にいました。一才の娘は下痢と嘔吐を繰り返していました。あの状況でしたから、病院には受け入れて貰えず、病院や避難所へ連れていったり、外をウロウロしました。その後脱水に肺炎になり入院し、お腹と肺を何度もレントゲン撮影しました。12月にも二度入院し何度も撮影しましたし、その後も肺炎の繰り返しで毎回撮影してました。レントゲンの回数も多いうえに、爆発後しばらく外にでてしまいました。このこは大丈夫なのでしょうか。今は70キロほど離れたところにいますが。国で放射線量は毎日だしていますが、場所によっては発表された数値より高いところもあります。

一時的にでもここから離れるべきなのでしょうか。できる限りのことはしたいと思っていますが、主人は仕事のため今も南相馬にいます。頼りもなく、二人のこどもを連れていくことに不安もあります。3才の上のこどもは、放射能のことに対して敏感に反応するようになってしまい、常に手の汚れを気にして、手を洗うことや、手を拭くことに執着しています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師