腎臓結石 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:43 件

左下腹部 臍から斜め下腸骨の間 時折り電気が走る感覚

person 30代/女性 -

左下腹部付近の、臍から斜め下、腸骨の間指3.4本分位の辺りが、時折り電気が走る感覚があります。車の運転中や、デスクワーク中、お風呂中、ドライヤーで脇をあげている時、立っている時、いきなりビビビっと電気が走る感覚が続いています。生理中はその感覚が無くなり、生理が終わり、次の生理までまた始まります。先月は、そのビリって感覚ではなく、筋肉がひっくり返るような感覚と腰痛や頻尿もあり、検査を行いました。 ・尿検査は膀胱炎の異常なし。 ・膣内エコー異常なし(卵巣・子宮正常の大きさ) ・子宮内膜症及び子宮筋腫異常なし 泌尿器科で、尿路結石等無いか確認の為、腹部CTを撮り下記結果になりました。 ・腹水なし ・膀胱、腎臓異常なし ・肝臓は若干の石灰化※泌尿器科の先生によると、この位は異常なし ・子宮も若干の石灰化※泌尿器科の先生によると、この位は異常なし 上記の結果でした。そして生理が来て、下腹部、腰痛の違和感も消え、良くなったのかと思いきや、生理後からまた左下腹部のみ症状が始まりました。今回は、電気が走る感覚です。 ビリっ!ビビビ!みたいな、電気が一瞬走り、腹が一瞬捻り返った様な感覚です。 それも、また次の生理まで3.4週間この感覚があるのか・・・と考えると、本当に謎です。排卵痛でもありません。 むしろ、排卵日付近が1番ギックリ腰になるんじゃ無いかというくらい 左下腹部と腸骨の麻痺の感覚がはじまります。この症状は一体なんでしょうか。 3年前に出産し、妊娠線も左下腹部に深く残ってしまっていて、皮膚の真皮なのか、皮下組織なのか、その部分にシコリがあるような感覚もあります。 それは妊娠線の影響のシコリの場合もありますでしょうか。 ビリって感覚はそこから来ているような感じもします。お忙しいところお手数ですが、ご意見お聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

39歳女性、腹部超音波検査で異常あり、経過観察の診断を受けました。

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性です。初めて健康診断で腹部超音波検査をし、C判定(軽度異常あり要経過観察)の診断を受けました。 右腎嚢胞 右腎石灰化 左腎石灰化または結石 との事です。 また、アルブミン値が3.8、尿検査で沈渣細菌+判定でした。 1年半前に出産し運動不足気味、かつストレスなどで食事は手軽に提供口にできてしまうお菓子やパンに偏りがちでした。(ご飯も食べてましたが、お菓子の量が多くてもう夕飯はいいや~みたいな生活でした) また出産時は妊娠糖尿病にもなっていたり、家系的に糖尿病の親族も多いので、いずれは糖尿病などの疾患は気をつけねばとは思っていたのですが、、腎臓で引っかかるとはさすがにショックでした。 石灰化や結石はいずれ無くなることある?ような情報も見つけたのですが、これは本当でしょうか?今できることとしては食事管理と運動くらいでしょうか?他にできることはありますか? また、泌尿器科などでもう一度腎臓を詳しく見て貰いたいとも思うのですが、健診以上のことはわかったりしますか?今の段階で病院に受診する必要はあるのかどうかを知りたいです。 もし行く必要がないとしたら、どのような症状が出できたら受診の必要があるかをお知らせ頂きたいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

臨月での尿路結石の治療について

person 30代/女性 -

いつも、大変お世話になっております。 現在妊娠36週の妊婦です。 先週に右下腹部(鼠蹊部の上らへん)に痛みがあり、(この痛みは前からありました)安静にしてもひかないので念のため産婦人科を受診しました。 診察して頂き,赤ちゃんは問題なく元気でした。 その際に、私の右側の腎臓をエコーで見てもらったところ、左側より腫れてるという事で、腎盂腎炎?尿路結石かもしれないとの事でした。 血液検査も炎症反応が出てると言われました。 カロナールを処方され、水分をよくとって尿を我慢しないようにとの指示でした。今のところ治療方針はないとの事です。 今朝は右側の下腹部、背中,腰らへんが痛みます。激痛までいかないので様子を見てますが、このまま何もせずにで悪化しないのかなと心配になりました。 悪化すると、激痛、高熱と書いてありました。 もう出産日まで近いので、このタイミングで高熱や悪化した場合、赤ちゃんは,大丈夫なのかななど心配してます。大学病院の産科に通ってますが、特に泌尿器科の紹介などもありませんでした。 悪化する前に出産できたら良いのですが。 このまま様子見状態でいいのでしょうか? ご返信よろしくお願いします。 また、何か気をつけることはありますか?

3人の医師が回答

妊婦、尿管ステント抜去(交換)出来ませんでした。

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠34wの妊婦です。 妊娠17wの頃左水腎症になり、尿管ステント留置、その後28wで交換時期が来たので交換してもらうも、ステントが抜けなくて抜去出来ずそのまま留置しています。 元々左腎盂尿管移行部狭窄症で通院しており、手術の話も出ていましたが様子見の段階で妊娠したので手術はしておりません。 抜けなかった原因としては、腎臓側のステントに石が付着している為狭窄しているところを通過出来ないとの事でした。腎瘻を勧められましたが腎瘻をしての出産、産後が怖くて拒否し、腎機能が低下してないかステントを留置したまま様子を見ることになりました。 詳しくは妊娠中の為CTが撮れず産後にCTを撮って治療方針を決めるとの事です。 主治医の先生は、腎臓側からステントの抜去をして狭窄部分を手術するまで腎瘻を造設する事を勧めておられます。 私としては腎瘻の造設はしたくありませんし、産後、実家は頼れず新生児を置いて入院は無理なので産後の入院時に付着している結石を砕石等してもらい下からステントを抜去してほしいです。狭窄部は様子見ながら時期を見て手術出来ればと思ってますが不可能なのでしょうか。 狭窄部の手術するまで腎瘻造設とか長い目で見て考えられません。ですがステントを留置したままも怖いのでステントは抜去していただきたいです。 腎瘻しか選択肢はないのでしょうか。

2人の医師が回答

妊娠中の尿路結石 ステント留置

person 30代/女性 -

前回も投稿したものです。 妊娠17週で尿路結石 レントゲン、ctの結果、 膀胱出口3-4cm手前の尿管に4mm 1つ 腎臓に3mm 2つの結石が見つかりました。 症状がひどかったため、尿管にステント留置となり、出産までの毎月入院によるステント交換を言われました。 初回のステント留置は、 一ヶ月間、血尿 尿意切迫 (15分おきにくるので、外出できない)と、しんどかったものの ステント交換後は、ステント留置前と変わらない生活を送れています。 ただ、お腹も大きくなり始め 妊娠八ヶ月からの脊髄麻酔のステント交換は、なかなか精神的につらいものだと思い、主治医に再度相談しました。 相談したところ 排石している可能性もあるから 次回の入院でステントを取ることになりました。 しかし、もう1人の医者はまだ腎臓に二つもあるから、ステント留置をすすめており 意見がわれています。 みなさんなら、どちらを治療方針としますか? 腎盂炎の場合にステント留置する例が多いと聞きますが、結石のステント留置は珍しいと聞きました。 ※今回のステント交換は4週間でしたが ステントに石がついており、尿管とステントがくっついていました。

3人の医師が回答

妊娠17週目、結石性腎盂腎炎

person 20代/女性 - 解決済み

左脇腹から背中にかけての痛みと高熱が出て、左腎臓の腫れと尿管に14ミリ程の結石が確認され、それに伴う腎盂腎炎と診断されました。妊娠中のため結石はそのままで尿管ステントを入れて尿道を広げて、出産後に結石の処置をする事になったのですが、尿管ステントが結石の場所と大きさのせいなのか入れることができませんでした。今は1日3回の抗生物質の点滴と2日に1回の採血で炎症とクレアチニンの数値をチェックしています。昨日産科の先生からは、とりあえずは泌尿器科の処置はストップして、あと5日間抗生物質の点滴を続けて、そのあと点滴をやめてからクレアチニンの数値が上がらないようならそのまま退院で、週1回とか採血で腎臓の数値を確認して経過観察を考えていますと言われました。数日前に泌尿器科の先生には、毒素が体中に回ると重症化してしまうので、そうならないために尿管ステントの処置が必要だと言われて不安ながらも承諾したのに、その後ステントが入れられなかったとなれば、このまま何の処置もなしに退院させられたら腎臓が悪化するであろうと不安になるばかりです。産科の先生にその旨を伝えると、確かに結石が残ったままの退院は不安だと思いますが、結石除去の手術TULをしたことでお腹の子が切迫早産などになるリスクも出てくるので、今のところはすぐに結石の処置をするというよりは、経過観察で行った方がいいと考えていると言われてしまいました。ただ、今現在も結石がある辺りと左の腰が痛むことがあり、その度に痛み止めを飲んでしのいでいる状態なので、これが妊娠期間中ずっと続くことも不安ですし、結石が尿管を塞いでいるので腎臓の機能自体が悪化してしまう怖さもあり、先生方の考えに納得できないでいます。やはり妊娠中はTULなどの処置はせずに、経過観察で行った方がいいのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)