妊娠初期の出血 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:17 件

初期流産後の子宮仮性動脈瘤について

person 30代/女性 -

31歳 不妊治療で凍結胚移植後に初期流産で8週5日で自然排出したが胎盤の組織が一部残っている可能性があると言われ中容量ピルを服用し、生理っぽい鮮血があってから1週間後に診察したところ、組織は大きくなっており色のついたエコーで血流が見られ、子宮仮性動脈瘤と診断されました。この間ずっと茶褐色の血液が少量で続けています。増えたり減ったりです。 手術しても大量出血を伴うため、入院ができない不妊治療では対応ができず、系列の産科病院でもやってくれるか厳しく、塞栓術で血流を止める手術のため子宮にダメージがあるため、3ヶ月組織が枯れ自然排出されるのを待つしかないが、大量出血のリスクがあるため、その場合は救急車を呼ぶように言われました。動脈瘤の大きさ等は言われていません。また1週間後に診察にくるよう言われています。 まだ子供がいないので、子宮もできるだけ負担のないようにしたいです。 程度にもよるかと思いますが、子宮仮性動脈瘤の場合は大学病院などの高次機能病院に通うのが一般的なのでしょうか?大学病院でも同じように自然排出を待つような治療方針になっても、大量出血した時のことを考えて、大学病院に紹介状を書いてもらって事前につながっておいた方がいいのでしょうか? また医師からは妊娠は3ヶ月NGと言われましたが、それ以外は仕事やお出かけなど普通の生活を送って良いのでしょうか?また大量出血しないようにするためにできることはありますか? 流産は今回2回目で、不育症の血液検査の結果待ちです。また少しずつ前に進もうとしている矢先で、気が滅入ってしまっています。 今できることを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

凍結胚移植時の抗凝固薬使用および移植順について

person 30代/女性 -

37歳女です。34歳で第一子を顕微授精と自然周期移植で妊娠し、35歳で出産しました。近々、第二子に向けて凍結胚移植を開始します。 1.移植時、ヘパリンとバイアスピリンの要不要を教えてください。  前回、移植当日からヘパリン5000単位を朝・夕2回皮下注と、バイアスピリン100mg/日内服をしました。ただ、私は不育症ではなく、ヘパリンはクリニックの方針で全員処方です。また、念のため調べた採血で第12因子が56だったためバイアスピリンを使いました(クリニックの基準値は60以上)。  しかし、出血が多く絨毛膜下血種になり、10週でヘパリンとバイアスピリンが中止となり、その後長期入院を経て40週で健康な女児を出産しています。  入院先は不妊治療もしていますが、そこでは、不育症ではないため、ヘパリンを使う必要はないし、同じ理由で第12因子が56でもバイアスピリンも使う必要はないと言われました。  先月、第二子治療に向けて採血を受けたところ、第12因子は59でした。内服などは何もしていません。  不妊治療クリニックでは、前回と同様にヘパリンとバイアスピリンの使用を提案されています。しかし、前回出血で流産しかかったので、またヘパリンとバイアスピリンを使用して良いのか迷っています。入院先の病院では不要と言われましたが、抗凝固薬使用の状態で10週まで胎児が成長したことを考えると、やはり必要だったのか?とも考えます。先生は薬の要不要についてどのようにお考えでしょうか。あるいは、着床の初期だけ使用するという方法もありますか。ある場合は何週まででしょうか。 2.移植順 凍結胚は5個あります(34歳時)。3日目初期胚G3、5日目胚盤胞G2、6日目4CB、6日目3CB、6日目3CB。どの順で移植が望ましいでしょうか。2個移植も検討中です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

甲状腺と生理(不妊)の関係について

person 30代/女性 -

現在2人目の妊活希望です。 文章が長くなってしまうので、前半は時系列でご説明させてください。 ・2020年:自然妊娠→初期流産 ・2021年:2度目の自然妊娠→普通分娩で出産 ・今年1月:自己流タイミング法で妊活→半年授からず ・今年7月:体調不良&生理が長く続く →7/11(生理予定日5日前)から茶おりが出て、7/14まで続く →7/14から鮮血が出て、7/21まで8日間続く → 茶おりが出始めた頃を含むと11日間出血していたので婦人科を受診・特に問題なし →排卵日付近である7/28再び茶おりが出る(8/2現在も毎日続く) →7/31甲状腺の病気(亜急性甲状腺炎)が分かる 茶おりが出たことで、排卵出血?とかやはりホルモンの乱れ?と思いましたが、後日甲状腺の病気が分かりこの病気の症状として月経異常があることも知りました。 体調が優れないことも辛いですが、妊娠希望の身としてはこの状態では妊娠しにくくなるのではないかと不安です。 前回婦人科に行ったときはこの病気がわかる前だったので、「もう終わりかけなので今回は長引いただけ、出血が続くようならまた受診」という話でしたが、この病気である以上出血は仕方ないことであまり気にすることはないのでしょうか? 受診すべきか、今行っても無駄足なら治るまで大人しくしようか迷ってます。 この病気が完治してからじゃないと今は妊活しても意味が無いのでしょうか。 また、婦人科で診てもらってもいつも異常ないと言われますが、私は不妊・不育症の傾向があるのではないかと心配です。どうステップを踏んでいけば良いのでしょうか。

1人の医師が回答

今後の不妊治療について

person 30代/女性 -

37歳です。 下記の通り、去年2度初期流産をしました。 ◆1回目流産 不妊治療でタイミングを教えてもらい4月に自然妊娠。 4週に入り市販の妊娠検査薬がくっきり陽性になったが5週0日で大量出血。 病院に行くと、hcg2万越えで胎嚢が見えなかったため、子宮外妊娠の疑いで子宮内容除去術。結果、恐らく子宮外ではなく普通の流産だったと思われます。 ◆2回目流産 体外受精のホルモン周期で妊娠するも11月に7週4日で胎嚢しか見えず繋留流産。その後自然排出。 2回とも内容物の病理検査は問題ありませんでした。染色体検査は胎芽がなかったので検査できませんでした。 先日不育症検査の採血をしましたが、添付資料通り問題はありませんでした。 他にやったほうがいい検査はないか聞くと、TORIO検査は、着床不全の検査なので私のように着床はしている人はあまりやる必要はない。次もまた流産になるようだったらやってもいいかも。 ビタミンD・亜鉛検査は、大体の人が不足しているので日頃からサプリ等で補えばいい。 夫婦の染色体検査は検査して問題があっても治療法はないのでお勧めしない。 とのことでした。 現在は流産後1回目の生理が来て、プラノバールを飲んで1周期お休み中です。次周期から移植に入ります。 なにも治療・改善せずに前回と同じやり方で移植してまた失敗してしまうのではないかと不安です。次の移植までになにかやった方が良いことやアドバイスはないでしょうか? 他の先生方のご意見が聞きたいです。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

不育症の妊娠継続について

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精、凍結胚移植で妊娠し、現在9週です。不育症の検査でプロテインSが引っかかり、子宮の血流も余りよくないとの事で、移植日からバイアスピリンを毎日服用していました。 (不育症の検査は現在通院中の不妊治療の病院では無く、不育症専門の病院で検査しました。) 8週で大量出血、血の塊が出て(主治医からの説明では、血腫では無く、血が溜まっていたと説明がありました。)バイアスピリンの服用は停止の指示があり、ダクチルを処方され服用中です。 溜まってた血は全て出たそうで、現在出血は止まっています。 プロテインSの項目が引っかかっているので、バイアスピリンの服用をしていない状態で妊娠継続が大丈夫なのか、流産が心配です。 ただ、バイアスピリンの服用中で大量出血もしたので、服用が再開されてもまた大量出血などになるなどトラブルが起きないかどちらも心配です。 今後主治医がどのような指示を出すかはまだ分からず(バイアスピリンをタイミングをみて再開させるのか、ずっと服用しないのかなど)、 今バイアスピリンを服用していない状態で妊娠継続が大丈夫なのかが気になり、こちらに相談させて頂きました。 (初期流産で多いと言われている染色体異常の可能性は理解しています) このような状況の時の様々な意見や情報を知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

胎嚢が小さく医師は諦めモード。PGT-Aの良好胚、不育症検査も問題ないのに。このまま流産でしょうか?

person 40代/女性 -

41歳、2人目不妊。(娘8歳はすぐに自然妊娠、経膣分娩で順調でした) 2年前に卵巣がんで抗がん剤経験済み。 前回、移植時のバイアスピリン服用について相談させていただきました。 移植4日前から飲み始め、無事に陽性。(妊活初めて初の陽性) 不育症専門病院で6ヶ月前に凝固系の陽性でましたが、移植直前に再検査した結果によると、全くの陰性になりどこも悪いところはないとのこと。 もうバイアスピリン飲んでも飲まなくてもいいよ、飲んでも害はないから自分で決めて、と言われました。 今回、PGT-AのA判定5日目胚盤胞移植で BT7(3w5d)判定日 HCG47 BT17(5w1d)HCG 2,600胎嚢確認 胎嚢確認できず。これかなぁ?というものだけ。 BT19(5w3d)再胎嚢確認 子宮内に胎嚢確認したが4ミリと通常の1/3と小さくかなり厳しいと言われる。 BT22(5w6d)不育症専門の病院で再検査結果聞くついでにエコーして、7ミリと胎嚢小さいし、なにより卵黄嚢みえないから今回は無理でしょうと言われる。 1このまま流産でしょうか? 2そのうち出血して流れてしまうか、病院で流産宣告されて手術でしょうか? 3アスピリンはやめてもいいですか? 4 A判定でも7割の成功率。初期流産のほとんどは染色体異常と聞いたのでそれは異常なし、不育症も異常なし、のため打つ手がなくなりそうです。 子宮筋腫、繊筋症がありエコー見えにくく着床の邪魔もしてるのかも、とのこと。 コブのような筋腫ではないので手術は厳しいですがオペ後に移植が良いでしょうか? 5 筋腫で育ちにくいことはありますか? PGT-Aでチクチクしちゃってるからダメだったのかもね。と言われました。 流産経験なし。 今は見守るしか出来ないのでしょうが2人のベテラン医師にほぼ無理と言われ悲しいです。

3人の医師が回答

2人目不妊とこれからの対応について

person 30代/女性 -

3歳の子供がいますが2人目不妊で悩んでいます。 去年の8月に稽留流産の手術を行いました。1年で化学流産3回、稽留流産1回となった為不妊外来へ通い不育症の検査、子宮鏡検査、卵管造影を行いました。 元々潜在性の橋本病があったため、卵管造影後甲状腺の数値が悪くなり現在チラーヂン50mgを内服しています。 不妊外来では処方されたクロミッド、デュファストンを服用しました。 クロミッドはおりもの激減、排卵まで4週間以上かかることがありました。 デュファストンは生理1週間前から不正出血が続いたりと体質にあっていない気がするため、また不妊外来に通うのは精神的にとてもストレスで、8月から病院には行っておらず、自己タイミングを取っていますが生理不順となり、うまくタイミングが取れません。 最終月経は9/18〜でした。その後いつ排卵したのかも分かりませんが生理が来ず、本日妊娠検査薬は陰性でした。 また、前回生理終了後10/7から1週間以上卵巣付近のチクチクした痛み、足の付け根、恥骨等の痛みが続いていました。 薬を服用しようかと思うくらい痛い日もありましたが、1人目妊娠時にもあったため、妊娠初期症状かと思っていたのですが妊娠しておらず。 数ヶ月前まで不妊外来に通っていましたが、急に子宮内膜症になる事もあるんでしょうか? また今後の妊活について、やはり不妊外来に通うべきなのかアドバイスを頂けないでしょうか。 自分の体の事なのに以前とは全く変わってしまいどうしたらいいのか非常に悩んでいます。 乱雑な文章となってしまい大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

2回目連続流産、不育症検査をしたほうがいいか

person 20代/女性 -

こんにちは 29歳女性と35歳男性夫婦です。去年の2月に結婚と同時に妊活をスタートし半年で自然妊娠できましたが、去年の8月に胎嚢は確認できるが胎芽の確認がとれない(心拍も確認できない)まま7wで稽留流産になってしまい、2か月の妊活休暇をとり、今年の6月から一般不妊治療をされてる産婦人科に通って無排卵とPMSと診断されクロミッドとデュファストンを服用しました。そのクロミッド服用3周目とデュファストン併用1周目で陽性反応を確認できました。(産婦人科に通って4ヶ月目で陽性確認)しかし確認した1週間後の今日(5w)また流産してしまいました。昨日の夕方から鮮血の出血が続き今日の朝に血の塊のようなものが出てきました。すぐに病院に行き流産と診断されました。少し長くなりましたが、まとめると 2回連続流産 1回目は7wで胎嚢確認できたが胎芽心拍の確認をとれないまま稽留流産確定 2回目は5wで胎嚢確認もできないまま鮮血と一緒にながれ出て流産と診断された 2回とも妊娠初期の早い段階すぎて不育症検査を受けたほうがいいのか疑問です 10週以上の流産なら不育症検査をうけようかと思いましたが、初期の段階での流産ほど染色体異常といわれてる5週と7週での流産は不育症の疑いがあるのでしょうか。また不育症の検査をしたほうがいいのでしょうか。わかりにくい文章でしたら申し訳ないです。2回連続流産の壁にぶち当たってほんとうにどうしたらよいのか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)