不妊症に該当するQ&A

検索結果:6,891 件

長引く発熱について 更年期の可能性

person 30代/女性 - 回答受付中

3月中旬から、朝起きた時と夜19時頃に発熱しています。 大体37.3〜38℃の間くらいです。熱が出た時の怠さや寒気、頭痛などもあります。 今は解熱剤を朝飲み熱を下げ、夜寝る前にまた飲む生活をしています。 一度生理が来た3日間のみ症状が落ち着いて解熱剤を飲まずに過ごせたのですが、出血が終わってからはまた同じように発熱しています。 内科にかかり血液検査、尿検査を一通りしましたが、異常なしと言われてしまいました。 元々下垂体機能低下症、神経サルコイドーシスが持病であります。 神経内科の先生にも伝えましたが、MRIが6月まで予約が取れない為、待機状態です。 また、3月上旬まで不妊治療でホルモン治療もしていました。 不妊治療は去年1年間行っていた為、約1年ホルモンをいつもより多めに補充した生活をしていました。 それを、今年の3月上旬に採卵中止後(e2が上がらず中止になりました)はエストラーナテープ1枚を2日に1回、デュファストン1日2錠服用等で生理を起こすため、かなり量が減りました。 体が急にホルモンが減って、更年期のようになって発熱している可能性はありますか? 元々は上記のやり方で20年近くホルモン補充し生理を起こしていましたが、不妊治療でホルモンを大量補充した事でバランスが崩れ、更年期のようになってしまってる可能性はありますでしょうか? 普段はエストロゲンも黄体ホルモンも自分では出せません。 更年期以外にも、何か思いつく事があればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

高度乏精子症の夫、クリニックによって精子0と言われたり、数匹確認出来たりと結果が違います

person 30代/女性 - 解決済み

38歳の夫が私が通っていたクリニック(男性不妊は扱っていない)で精液検査を2回したのですが、2回とも0匹と出てしまい無精子症と言われました。 なので男性不妊外来を受診し検査したら、普通に検査したら0匹でしたが、遠心にかけたら画面上では2匹ほど確認でき、高度乏精子症と診断されました。 精索静脈瘤はなく、ホルモンの数値が引っかかったので造精機能障害との診断です。遺伝子検査や染色体検査は未実施です。 クロミッドを2ヶ月服用したところ、遠心にかけなくても全視野1匹(ただし運動精子は0)にまで数値改善したので、私のクリニックで精子凍結を試みましたが2回とも0で凍結不可でした。遠心分離にもかけたそうです。 そのため大学病院に転院し、場合によってはTESEを受けてもらう予定です。そこで質問が2つあります。 ・クリニックによって精液検査の結果に差があるのは何故なのでしょうか。私のクリニックでは4回とも0匹だったので、コンディションの違いではない気がします。 ・このような重度の男性不妊でも、TESEをせずに顕微授精出来る可能性はそれなりにあるのでしょうか。(私も多嚢胞性卵巣症候群ですが、基礎体温は二層性で排卵も確認されております) どちらか1つの質問へのご回答でも大丈夫なので、先生方のご見解よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

妊活中のPMDDによる対処法

person 30代/女性 - 回答受付中

33歳女性、PMDDと月経困難症、多嚢胞性卵巣症候群のため8年間低用量ピルを服用しておりました。 一年ほど前から妊活のためピルの服用をやめており、その頃からPMDDがかなり悪化し、生理前の情緒不安定、イライラ、吐き気などが生理前に出現します。少しのことで取り乱して自殺未遂をしようとしてしまうことも多々あります。 PMDDへの治療として、レクサプロと抑肝散を服用しております。また、吐き気時にはドンペリドンを屯用しております。 それらを服用してからは症状はほんの少しだけ緩和されましたが、それでも毎回辛く、いつか自傷行為などしかねないくらいの情緒不安定です。 他にも精神疾患は持ってますが、明らかに生理前の精神状態がおかしくなります。 吐き気も実際に吐くまでいくことはそんなに多くないですが、結構強い吐き気で、ドンペリドンでは効果が乏しいです。 婦人科の先生には、吐き気止めや抗うつ薬、漢方を飲む以外に対処法はなく、早く妊娠出産してピルを再開するしかないと言われております。 何か他に有効な薬や日常生活での対処法などはないのでしょうか。 不妊治療もしているため、妊娠までの期間が長丁場になりそうですごくしんどいです。

2人の医師が回答

41歳、胚盤胞移植について

person 40代/女性 - 回答受付中

今後の不妊治療方針についてのご相談です。 【過去の治療概要】 現在41歳、38歳から不妊治療開始 これまで5回胚盤胞移植(全て1個戻し) 1回目、2回目は全く着床せず 3回目、3AB→科学流産 4回目、4BB→6週、胎嚢確認後繋留流産、検査未実施 5回目、4BA→9周、心拍確認後稽留流産、14トリソミー 【その他】 ・41歳時採卵の6BA胚盤胞が残り一つ ・不育症検査では異常なし ・低AMH(0.28) ・採卵は5回実施、合計8個卵胞取得、6個が胚盤胞に成長 上記のような状況なのですが、保険適用の最後の1回の移植について、以下のいずれかで迷っております。 (A)もう一度採卵し、胚盤胞2個戻しをする (B)今ある6BAの胚盤胞のみを移植する 質問・ご相談は以下です。 【質問1】2個戻しをして、片方は染色体異常、もう片方は正常だった場合、染色体異常の方だけがいずれ自然排出?されるのでしょうか?あるいは、片方は正常なのに二つとも流産してしまうこともあるのでしょうか? どちらの可能性の方が高いのでしょうか? 【質問2】私の年齢や状況の場合、上記のABの案のうち、先生であればどちらをお勧めされますか? 【質問3】6回目の移植で妊娠出来なかった場合、以降の自費診療ではPGT-A実施も考えていますが、PGT-Aはどうしても偽陰性や偽陽性が発生し得ると思います。採卵一回につき1〜3個しか取れないのですが、先生なら実施を勧められますか? 多くの方のご意見をお伺い出来れば幸いです。 宜しくお願いいたします。 

1人の医師が回答

不妊治療中 薬の効果について

person 30代/女性 - 解決済み

現在不妊治療で1年程病院に通っています。(AMH0.8、高プロラクチン血症との診断) 生理が始まったら5日以内に来院するよう言われているのですが、今回は生理が1日で終わってしまいました。 医師に相談したところ「そんなこともあるんじゃない?」といつもと変わらない処方でした。 これまでクロミッドを4周期(1日2回5日間) 現在はレトロゾールを服用しています。(1日2回5日間) 他に週1回のカバサールを11ヶ月、排卵後はデュファストンを1日3回10日間です。 (人工受精の有無に関わらず排卵を促す注射とホルモン補充の注射も毎回打っています。) 前回レトロゾール4日目に不正出血があり、このまま飲み続けて大丈夫か病院に電話したところ「判断はお任せします」との回答だったので5日目は服用しませんでした。 (1)今回の過短月経はホルモンバランスの乱れによるものと考えて大丈夫でしょうか? 旦那の精子もこの1年で2mlから0.8ml(濃縮前)まで減ってしまいました。(カバサールと補中益気湯を服用しています) 元々運動率47%、正常形態率3%と数値も良くないです。 (2)夫婦揃って問題有りなのですが このまま上記の薬を続けていれば妊娠できるようになりますか? 人工受精を行なっておりますが一度も妊娠したことがありません。体外受精も視野に入れていますが病院からはまだ早いと言われています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)