副甲状腺機能低下症に該当するQ&A

検索結果:245 件

甲状腺 プランマー病の手術について

person 40代/女性 -

18年前より多結節性甲状腺腫(腺腫様甲状腺腫)、甲状腺機能亢進症を患っております。 血液検査は、18年間、TSHのみわずかに基準値以下。 FT3、FT4はずっと問題ありませんでした。 2月に受診したところ、エコーは前回と変わりなし。血液検査がFT3、FT4が異常数値になり、TSHも見たことがない数値に変わっていました。そこで追加でシンチグラフィとバセドウと橋本病の血液検査をしました。 R6.2  TSH 0.01未満  (基準値0.35-4.940) FT4 1.80 (基準値0.70-1.48)  FT3 4.76 (基準値1.71-3.71) 抗Tg抗体,抗TPO抗体, TRAB, TSAb,問題なし シンチグラフィに関しては、右側のこぶの方が大きいが染まっていない。左側は小さいこぶだが2か所染まっていて左右で偏りがある。左の方がプランマー病の可能性が高いが、薬を取り込む強さが全体としてみれば正常範囲でプランマー病と確定できるほどの取り込みではなかったと言われました。 今月もう一度血液検査をしたところ、TSHは2月と変わりなかったが、FT4 1.56とわずかに基準値を上回ったが、FT3 3.50と基準値に戻っていた。 主治医からは手術した方が良いと言われています。そこで質問なのですが、 1,プランマー病のあるこぶを細胞診した場合、甲状腺クリーゼや腫瘍内の血流豊富の場合は出血の危険性があるのか? 2,プランマー病のがん合併率が5~23%と高いのですが、腫瘍マーカーなど血液検査はあるのか? 3,副甲状腺も全摘になった場合、機能低下の心配があるが、(骨もろくなる、つっぱり、など)薬で治療できるのか?又一生薬を飲むのか? 4,機能低下は検査などでわかるのか? 以上、ご教示いただきたくお願いいたします。

1人の医師が回答

5年前の健康診断にて腎臓結石発覚後、経過観察中

person 40代/女性 -

いつも大変お世話になっております。ありがとうございます。 5年ほど前の会社の健康診断にて 左腎臓に10ミリ程度の結石確認 年に一回程度、エコーにて確認しておりますが、特に動く気配なくお医者様はこのまま経過観察でよいとおっしゃいます。 先日、骨粗鬆症が発覚しました(腰椎76%、大腿骨62%)血液検査の結果、副甲状腺機能亢進症の疑いがあり、今後検査の予定です。 尿路結石は以前にも一度あり、自然排出しています。直近のクレアチニンは0.65、eGFRは79.1です(以前別の医療機関で66とか出たことがあります) 諸々の諸症状から腎臓機能が低下してしまわないか大変不安です。 腎臓結石は、今後もそのまま経過観察でいいのでしょうか?(自然排出はおそらくないだろうとお医者様からいわれました)腎臓機能は低下してしまいますでしょうか? また、医療機関によってeGFR値がかなり違います。(最低値64くらい) 値はこんなにも大きく常に変動するものなのでしょうか? まだ小さい子供もおり、腎臓は悪くなると良くならないため、将来に不安を抱いております。 ご助言願えましたら幸いです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

胸椎後縦靱帯骨化症

person 50代/女性 -

股関節変形で数年お世話になっている整形外科にてMRIとレントゲンを先月撮った所、胸椎にヘルニアがあり場所が難しい為、腕の良い医師しか手術出来ないと、その先生が信頼する病院に紹介状と画像を持ち、先月と今日2回診察と検査を受けました。診断は、ヘルニアではない。胸椎後縱靱帯骨化症と、頚椎も5.6番?胸椎は2.3番だったか。頚椎は狭い状況みたいです。手術は、早くすればリスクは少ないが、私は病気難病をいくつか持っていて、薬も沢山飲んでいるので、術後リスクもそれなりにあるかもしれないが、それを承知でしか手術できないと言われ。持ち帰りとなりました。何だか、良くなる為に手術を受けたいのに不安が大きくなり、今、他の病気でかかっている病院には月末に定期の診察がありますが、総合病院で、口腔外科と消化器内科、個人病院で内分泌に通ってます。偽性副甲状腺、甲状腺機能低下症や自己免疫性肝炎、高血圧、顎骨骨髄炎の治療です。そこの先生にきいてみて判断でよいかどうすべきか迷ってます。まだ症状が軽い臀部や脚手の軽いしびれ。歩行は大丈夫。術式は、背中を首から背中まで切って骨の間を広げて金属を入れ背中が動かない様に固定するみたいです。非常に怖いです。もらってきた写真添付します。お願いします。整形の先生は、脊椎、脊髄外科センターの先生にみてもらいました。

5人の医師が回答

ピタバスタチンの副作用と動脈硬化が心配です

person 30代/女性 -

甲状腺機能低下症のため、コレステロールが長年ずっと高い状態でした。 一時期コレステロールを下げる薬を飲んでいた事もありましたが、166センチ47キロと痩せ型で、年齢も若いと言う事で途中でやめて放置していました。 昨年末に、念の為動脈硬化の検査をしようと言う事で首のエコー検査をしたら、右の頸動脈にわずかに動脈硬化になっている所があり(1.1ミリ)、このまま放置するのは怖いので先週金曜日からピタバスタチンを飲み始めて5日目になります。 飲み始めてからすぐに、目の横が頻繁にピクピク痙攣する、夜中に足がつる、動悸と息切れ、などの症状が出始めました。 飲み始めがちょうど生理の時期と重なっていたので、たまたま体調が悪いとか、貧血なのかとも思いましたが、横紋筋融解症等の重い副作用だったらどうしようかと心配です。 生理と重なっているため褐色尿が出ているのかどうかも分かりません。 今の所、日中の活動に支障が出るような痛みはありませんが、何となく足の筋肉が突っ張るような(攣りそうな)感覚がずっとあります。ただ、仕事も立ち仕事なので、単に足が疲れているだけなのかどうかの判断がつきません… もし副作用が出る場合、飲み始めてすぐに出るものですか? 今の状態なら少し様子を見ていても大丈夫でしょうか?

5人の医師が回答

胸の圧迫感、息の吸いづらさがここ数週間頻回しています

person 40代/女性 -

幼少期からの気管支喘息: ステロイド吸入薬処方&定期通院中(ここ数年は発作なし)  昨年末から軽度の甲状腺機能低下症: チラージン服用開始(徐々に増薬中) 以上により通院中です。 昨年12月頃より 朝咳混んで起きる症状から始まり、 今年に入ってからの ここ数週間は日中に息が吸いづらいのと(肺に息が入っていかない感覚) 胸の圧迫感がほぼ毎日のように起きています。 喘息の悪化かと思い主治医の先生に相談したところ、呼気中No濃度は50と上昇。 (ヒューヒューゼーゼーはありません 朝の咳も今は治ってます) テオフィリンやステロイドの錠剤等処方してもらいましたが、 今現在症状は治らず。 何が原因なのかわからず不安です。 素人判断ですが、 以下の可能性を考えてみましたが‥ チラージンによる副作用の可能性:  →内科の先生に相談するか? (妊娠希望の為断薬は避けたい) 気管支喘息の悪化:  →このまま処方された薬が効くか様子をみる 自律神経(更年期障害)から来る症状: →婦人科や精神科に相談する? まず第一選択として、 どこに相談すれば良いのか悩んでいます。 他に何か考えられる事があれば、 それも含めご教示いただきたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)