妊娠検査薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

胃癌の可能性はありますか?

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳女性 産後半年ほどです。 産後赤ちゃんの事を気にかけ、かなり早食いになってしまったり、 食事の時間がバラバラだったり、インスタントの物を食べて食生活が乱れています。 元々しょっぱいのが大好きだし、塩分不足みたいな感じで気持ち悪くなって、梅干しを食べると良くなったり、塩分を取ると疲れたが取れたように感じ、梅干しを沢山食べてしまったりしていました。依存症みたいな感じです…。 1ヶ月ほど前から、コーヒーを飲むと胃が痛くなっていました。 3ヶ月ほど前にも胃痛で消化器科を受診しており、その時は薬で治りました。が、また1ヶ月前からコーヒーを飲むと痛くなってしまいました。 毎日ではありません。 胃カメラ、ピロリ菌検査は3年前にしていて、異常なしでした。 不安神経症と診断されており、かなり心配性で、今回も塩分過剰摂取が胃がんに繋がると聞いて育児も手につかないような不安に駆られています。 不安で胃が痛いようにも感じます。 胃カメラを予約しようにも、すぐには出来ないし…。 3年前の検査ですと、胃癌を発症していてもおかしくないでしょうか?また、この症状は胃癌の可能性があるでしょうか? (3ヶ月前に受診した時から発生していたら、胃癌は薬で痛みが治る事はありますか?) 妊娠中は塩分は気を付けていたので、この半年でストレス発散でかなり塩分摂取していると思います。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

妊娠初期のフラジール内服錠250mgについて

person 30代/女性 - 回答受付中

妊娠10週と3日です。 先日、産婦人科で、おりものの匂いが気になると相談したところ、最近培養検査をしてもらい、その日にフラジール内服錠250mg(1回1錠、朝夕の2回×7日分)処方されました。その日の夕食後から飲み始め現在4錠飲み終えたのですが、貧血と気持ちの悪さがあります。 その旨をかかっている産婦人科に相談したところ、心配なら服用を中断していいとの事でした。 フラジール内服錠を調べたところ、妊娠3ヶ月以内は禁忌、それ以降はリスクを上回る時のみ処方とありました。 因みに、最近培養検査の結果はまだ出ていません。その為、自分が何の目的で処方されたのか分かりません。 ネット情報にはなりますが、細菌性膣炎だった場合、用量は、1日3回とあるので処方のされ方も不安です。 ただ、抗菌剤を途中で中断するとあまりよくないと思うので、やめようか飲みきろうか迷っています。 質問ですが、 ・妊娠初期でフラジール内服薬は飲んで大丈夫なのか ・内服を中断しても大丈夫か ・フラジール膣錠での治療が可能とあるので、その選択肢はあるのか 長くなりましたが、初産で不安なのと、地域的にセカンドオピニオンが難しい為、御回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

卵巣癌。今後の治療と妊娠について

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳既婚です。昨年の2月頃不妊治療で通院中、4〜5cmの右卵巣腫瘍が見つかりMRI、PET、血液検査等の結果、経過観察をしていました。 今年に入り腫瘍が9cm程になり、捻転の可能性や、悪性も否めなくなったため、右卵巣と卵管の摘出手術を受けました。手術は腹腔鏡と卵巣摘出のための小切開で行われ、臓器の周りを確認したところ、他臓器への転移や影響はないため、卵巣と卵管の摘出のみになったと聞いています。 術中検査では癌ではなかったとのですが、術後の病理検査の結果、卵巣癌のステージ1a、成人性の顆粒膜細胞腫、性索間質性腫瘍との診断を受けました。 他臓器への転移がみられないこと、年齢や妊娠希望を考慮して、追加の手術は行わず、これからは3ヶ月に一度の検査で様子をみることになりました。 もともと多嚢胞卵巣気味、生理不順で薬の服用がないと生理が来なかったのですが、腫瘍摘出後は薬の服用がなく生理がきており、腫瘍がホルモンを産生していた影響がなくなり、これからは自然妊娠も可能性があると言われました。 現在はまだ妊活はスタートしておらず、次回の術後のCTや血液検査などの結果により、再開予定です。 それらのお話を聞いて、自然妊娠を望めるのが嬉しい反面、再発の可能性があるのに自然妊娠を待つ猶予があるのか、それとも予後を考え早めに妊娠を諦め、左卵巣と子宮を摘出した方が良いのか悩んでいます。 ・妊娠を望むならば、自然妊娠を待たずに、不妊治療を受けての早めの妊娠を考えた方が良いのでしょうか。 ・再発の可能性はどれくらいあるのでしょうか。また、左卵巣と子宮を摘出しないことで、再発の可能性へはどれほど影響があるのでしょうか。 近年、境界悪性から悪性と言われるようになった腫瘍で、この先20年など長い間で再発の可能性もあると聞き、とても不安です。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

続く不正出血、子宮体がん疑い

person 30代/女性 - 解決済み

37歳の女性です。 1月にホルモン補充による凍結胚盤胞移植を実施し、約2週間後に陽性判定をいただきました。 しかし心拍確認ができず、2月に吸引法による流産手術をしています。 移植後ほどなくして出血があり、血溜まりと1センチ大の子宮筋腫の存在を指摘されています。 流産手術後の病理検査では組織片に悪性のものがあった等の指摘はありませんでした。 流産手術後は人為的に生理を起こすために、ホルモン薬を服用しました。 それでも出血が止まらなかったため、カウフマン療法による投薬を行いました。 カウフマン療法後の生理が過多月経といっても過言ではないくらいの出血量だったため、かかりつけ医に相談したところ黄体ホルモン薬がよく効いた可能性が高いと見解をいただきました。 前置きが長くなりましたが、妊娠判定前〜流産手術〜ホルモン剤の投薬中〜現在に至るまで、約3ヶ月不正出血が続いています。 精査のためもうすぐ子宮がん(子宮体がん含む)の検査予定です。 【質問】 この状態ですと、子宮体がんの可能性が高いでしょうか。むしろ子宮体がんでなければ他にどのような理由で出血が起きていると考えられるでしょうか。 長文申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

葉酸サプリは橋本病に影響を与えますか?

person 30代/女性 - 回答受付中

2023年春に総合病院の産婦人科で妊孕外来にかかり、血液検査で橋本病であることがわかりました。 同病院の内分泌科でチラーヂンS錠25μgを処方してもらい、TSHの値も正常値になりました。 2023年6月に妊娠するも稽留流産。 2023何11月に左卵管への異所性妊娠が発覚し、抗がん剤のメソトレキサートを2度投与し、約1ヶ月間入院しながら回復に向かいました。 年が明けた受診時に、抗がん剤を使用したので妊活は3ヶ月ほどお休みをすることと、今のうちから次の妊娠に向けて葉酸サプリを摂取するように担当医に勧めていただき、今年の2月から葉酸サプリ(エレビット)を毎日規定量摂取するようになりました。 内分泌科では3ヶ月に一回お薬の処方に行っており、本日がその受診日だったのですが、血液検査の結果TSHの値が5.37になっており、チラーヂンs50 μgを処方されました。 1月末から現在にいたるまでで変わったことといえば葉酸サプリを飲み始めたことくらいしか思い浮かばず、葉酸サプリが橋本病に何か影響を及ぼすのかと不安になってしまいました。 本来であれば内分泌科の先生や薬剤師のかたにすぐに聞けば良いことは重々承知ですが、その時は思い付かず家に帰ってから思い耽ってしまいました。 次回産婦人科への受診も生理がきてからなので期間があいてしまうため、こちらで質問させていただきました。 お手数かけますが、表題の件、またその他注意した方が良いことなどあればご教授いただけないでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)