自己免疫性膵炎に該当するQ&A

検索結果:158 件

プレドニン服用中の生ワクチン接種について

person 50代/女性 -

お忙しいところ申し訳ありませんが、生ワクチン接種について教えて下さい。 私は現在プレドニン5mgを毎日1錠飲んでいます。自己免疫性膵炎の治療の爲で昨年の10月から35mgでスタートし、今年の1月から5mgの維持量です。 他には乳癌治療のためにタモシキフェン、ボナロン、ダイフェン、ネキシウムを服用しています。 最近、はしかのワクチンの事をよくTVで観るのですが、私のようにプレドニンを服用している人は生ワクチン接種は出来ないのでしょうか? 調べてみると少量ならOkという記述もありました。(2mg/kgと書いてありました) 少量とはどれぐらいなのでしょうか? 母が亡くなっているため、自分がはしかにかかった事があるのか、子供の頃にワクチンを打っているのかが分かりません。 ワクチン接種が可能なら抗体検査をしようと思うのですが、接種不可なら検査しても仕方がないかな、と思ってしまいます。 どうしてもワクチンを接種したいなら、一時的にプレドニンを中止するなどの方法もあるのでしょうか? その場合はどのくらいの期間中止すれば良いのでしょうか。 勿論、主治医にも聞いてみますが、先生方のご意見が聞きたくて質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

自己免疫性膵炎と超音波内視鏡検査について

person 40代/男性 - 解決済み

下腹部(おへその右下あたり)に軽い鈍痛が出始め、5日間ほど症状が治まらなかったため消化器内科を受診しました。 その際に昨年12月に受けた健康診断の血液検査でアミラーゼが145と高かったことを伝えたところ、 血液検査と尿検査、CT検査を行ってもらいました。 血液検査の結果は血清アミラーゼが162と高かったのですが、それ以外の数値は特に問題ないとのことでした。 ちなみに尿アミラーゼは692、リパーゼは44、CEA 1.72、CA19-9は7.6でした。 尿検査も特に問題なしでした。 ただCTの結果を聞くと、撮影技師の方からの所見で「膵臓が少し大きいように見え自己免疫性膵炎、IgG4の疑いあり」とのことで、消化器内科の先生より超音波内視鏡(EUS)を受けるように勧められました。 帰り際に追加でIgG4の血液検査も追加で行いその日は帰宅しています。 急がなくてもいいとのことでしたので、検査は1ヵ月後に受ける予定になっています。 ちなみにCTに関しての所見は大きく見えるだけで影が見えるや腫瘍がありそうなどの指摘はありませんでした。 膵臓以外の臓器に関しては問題なし。大腸なども問題なさそうなので、下腹部痛の原因は膵臓肥大が原因かもしれないと言われました。 質問なのですが、 (1)CT画像の所見のみで、自己免疫性膵炎と判定できるものなのでしょうか?  膵臓肥大のみであれば膵炎などの可能性もあるのではと思います。  膵臓肥大以外になにか症状が見えたため、この判定となったのでしょうか? (2)CT画像で影や腫瘍が見えたが、はっきりするまでは患者に伝えないなどありますか?  次の超音波内視鏡検査で確認してから告知するなど。 自己免疫性膵炎と説明されましたが、膵癌の可能性もあるのではとかなり不安になっています。

3人の医師が回答

右わき腹した辺りの痛み

person 70代以上/男性 - 解決済み

私は、3年前、自己免疫性膵炎として治療を開始、初期から右わき腹の痛みがあり、たが、なんとか過ごしてきました。ドクターは自己免疫性膵炎では痛みはない。気のせいだと言っており、取り合ってくれませんでした。 いままでは痛みは何とか我慢できるレベルでしたが、今年1月位から、痛みが強くなり、我慢できないでいいレベルになりました。 原因究明のために、エコー検査、ダイナミックCT、PET画像では癌の可能性高い結果となりました。特にPETでは、15mmのがんらしき部分が映し出され、手術をすることになったのですが、その時点でステロイド治療をなっており、ステロイドが下がる治療で3週間待っていたら、癌とおぼしき個所が大きくなり、手術ができなくなりました。 また、癌と確定するには、細胞組織判定が必要だそうで、で超音波内視鏡による組織採取をしましたが、うまくゆかず、開腹までして、直接組織採取を行いました。 今回は組織採取もうまく行き、その結果、は陰性でした。幸運にも私の膵臓は癌ではないようです。 治療として、当面は膵臓の腫れを抑えるために、ステロイドを一度30mgまで戻し、ゆっくりとステロイドを下げて様子を見ています現在2か月経過していますが、体調は悪化しいます 体調が急激に悪化した時、救急車で搬送された時も、異常なしとの診断で、ドクターは顔も見せず。別の日に体調が悪化した時に内科にかかったとき内科医からも異常ないとの所見で肝胆膵には廻して貰えません ドクターは痛みの原因が分からないとも言っていますが、私の訴えに対して色々検査はしてくれているのですが。 ドクターは熱心に取り組んで頂いていると思うのですが 何か見落として所があるのでしょうか? このような場合、どうすれば良いのでしょうか?

1人の医師が回答

自己免疫性膵炎プレドニゾロン服用中の風邪

person 50代/男性 - 解決済み

3月から自己免疫性膵炎の治療でステロイドの服用を始めて、現在まで約7ヶ月服用して、現在も継続中です。 幸い、薬の効果もあり、後腹膜繊維症も劇的改善し、膵臓に出来た腫瘤も良くなっています。 しかし、副作用で糖尿病と高脂血症、中心性肥満と苦しんでいます。 ただ服用量も45gから始まり、いまは7.5gまで減ってきているので、副作用もこれから改善していくと期待しています。 自分は、アレルギー性鼻炎や喘息の持病がありましたが、ステロイドの服用を始めてから、ほとんど持病の症状が出ませんでしたので、アレルギー性鼻炎はかかりつけ医と相談して中断して、喘息の薬は自己判断で中断していました。しかし、ステロイドが7.5gになってから、アレルギー性鼻炎の症状が出始めて、薬の服用を再開しましたが、そこからすぐに風邪に移行してしまいました。現在風邪症状が出てから4日目です。 風邪症状は、軽い鼻水と喉の違和感と倦怠感から始まり、2日目は鼻水と軽い咳のみ、3日目は2日目の症状の増悪、4日目は、より咳が重くなってきました。そして、だんだんと咳が喘息っぽくなっている気もしてきました。 熱はありません。 普段なら、風邪なら横になって治るの待つしか無いと思っていますが、ステロイドの服用中であり、アレルギーの再発と風邪、そこからの喘息症状の再発⁈と続く気がしてきましたので少し不安です。 この場合、病院に受診した方がいいのか?様子を見た方がいいのか? もし病院に受診するならかかりつけの呼吸器科なのか消化器内科なのか? もしくは最寄りの内科でいいのか?( かかりつけ病院が車で2時間以上かかるので) ステロイド服用中の初めての風邪という事もあり、いろいろ不安になってしまいますので、何かアドバイスが頂けましたら幸いです! よろしくお願いします。

3人の医師が回答

食事直後からの腹痛と慢性膵炎の関連について

person 20代/男性 -

昨年10月に飲酒後の左背部痛をきっかけに検査したところ、高IgG4血症(190程度)を示し、AIP疑いで定期的に検査しています。 (背景) 造影CT、MRCP、EUSで目立った所見はなく、後腹膜線維症等の画像所見もありません。 膵酵素等の血液検査の結果もIgG4高値を除いて問題ありません。 IgG4-RD以外の自己免疫疾患を疑い血液検査を行いましたが、特に異常はありませんでした。 年齢的に考えにくいですが、念のためPET-CTを取りましたが、異常はありませんでした。 IgG4高値については、IgG4-RDやその他IgG4高値を取る疾患の可能性は除外できないが、その後左背部痛や左腹部痛もあまりないことから、体質的に高値を示している可能性も高く、念のためAIP疑いとして定期的に検査しています。 (相談内容) 昨日の食事(17:00ごろ)直後(10分程度)から持続的で鋭い痛みがあります。 痛みの程度としては3/10から5/10ほどで、場所はへそから5-6cm上の第10肋骨にそったあたりの左腹部です。 ずっと痛みがあるわけではなく、体勢の変更を行った際に最も痛みが出ます。 その部分を押しても痛みはありません。 食事の内容は主にはフライドチキンでした。夕食についても天ぷら等の少し脂っこい食事でした。 痛みの位置や食事直後からの痛みということから、どちらかというと胃痛なのかなとも思ったのですが、次回の定期検診が1月のため、慢性膵炎に関連する可能性があるならば早めに主治医に相談した方がいいかと思い、相談させていただければと思います。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)