落ち着きがないに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

気管支(鎖骨より少し上)のかゆみ

person 30代/女性 - 回答受付中

38歳の女性です。 風邪から続く咳に悩まされ、受診しましたが、咳がなかなか止まりません。 現在は気管支(鎖骨より少し上※特に左)に痒みを感じ、話そうとすると痒過ぎてむせます。 質問1)痒みの原因は何である可能性がありますか?(状態は悪化しているのか、治る過程の一種なのか?) 質問2)下記、鼻づまりはかなり改善されたが、処方された薬が2週間分あるので、そこまで様子見するべきか?再受診すべきか教えてくださいm(__)m 【経緯】4月 13土 軽い喉の痛み 14日 夜 発熱38.7 15月 朝37.3 昼36.7 ◯内科受診    ●カロナール、メイアクト    夜 35.9 16火 軽い咳、鼻づまり 17水 ひどい咳、鼻づまり 18木    〃 19金    〃    ◯内科受診    ●メジコン    ※服用直後は咳落ち着くが、夜間ひどい咳 20土 ◯呼吸器内科受診    ●ナゾネックス点鼻薬     デザレックス(2週間分)    ※肺レントゲン異常なし。咳の原因は、鼻水だと言われました。 21日 ひどい咳、鼻づまり 22月    〃    胚移植 23火 ひどい咳、鼻づまり 24水 ややひどい咳、    少し鼻詰まり 25木    〃 ※当初から、鼻水の色は無色透明で、咳は基本的に乾いた咳です。 ※不妊治療をしており、高熱でなければ胚移植は大丈夫とのことで、実施しました。

4人の医師が回答

心房細動 カテーテル治療後

person 50代/女性 - 回答受付中

昨年5月に心房細動を発症し、月に1回ほどの発作が起きるようになり、8月にカテーテルアブレーション手術を受けました。 1度で良くならず、12月に2回目のカテーテルアブレーションを受けました。 心房細動と発作生上質性頻脈の治療をしました。 2回目の手術の後は発作は一度も起きておらず、ずいぶん体調が良くなりました。 ですが気になることが何点かあり、質問させていただきます。 手術前は脈拍が60ぐらいだったのですが、8月の手術の後から安静時で80、動くと直ぐに100を超えるようになり、いまだに息切れが続いています。 術後3ヶ月の検診で、エリキュースとビソプロロールを辞めて良いと言われて辞めたのですが、もっと脈拍が上がり、ビソプロロール0.625gを朝晩続けることになりました。 質問1.脈拍はいつかは落ち着くのでしょうか? ビソプロロールは長く飲んでも問題ないのでしょうか? 発作は起こらなくなってずいぶん楽になりましたが、期外収縮は続いています。たまに左胸がキューっと痛む時もあります。血液検査もBNPが手術前は76だったのが、3ヶ月で133に上がっています。 質問2.これはまだ心房細動が完治していないと言えるでひょうか?違う心臓病が潜んでいる可能性はありますか? 主治医からは無制限に運動して良いと言われたので、ジムに通ってウォーキングをしています。マシンで定期的に脈拍を測りながら歩くのですが、たまに180を超えることがあります。自覚症状はないのです。友人はこんなことにはなりません。 質問3.これは期外収縮や不整脈が関係していますか?また、ジムで運動することは問題ないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

かかりつけ医の専門外の部位の診療について

person 40代/男性 - 回答受付中

40代です。 頭痛と睡眠障害を切っ掛けに脳神経内科の先生にかかりつけ医としてお世話になっています。加えて肥満があったため、一般内科領域の対応として基本的な健康診断や血液検査などもこちらの医院でお願いしています。 同時にここ数年、自律神経全般が影響したのか動悸もするようになって循環器内科に伺ったことがあり、そこでは期外収縮だろうという診断も受けております。 期外収縮であれば治療の必要は無いということで、もし症状がひどいような場合はまた来てくださいという話に落ち着き、その旨もかかりつけ医の脳神経内科の先生にはお話して、普段は漢方も扱う先生の為、加味帰脾湯を処方していただいております。 これまでは過度に心配で右往左往するようなことなく過ごせていたのですが、最近ストレスフルな状況が続くと動悸が頻発するようになり、それを理由としてか胸周りの違和感に過剰に意識が向かうようになってしまいました。 こうした状況を踏まえると、かかりつけ医とは関係も良好でトラブルなどは全くないのですが、脳神経領域として睡眠障害他、恒常的にお世話になりたいと思っている部分と、心臓という器質的疾患へのリスクが高い部位の専門性の違いが気になり、循環器の先生にも定期的に診断を受けた方がいいのかと悩んでいます。 一方で、受診した循環器の先生は漢方は出さないそうですし、治療の必要は無いと言われたのに、定期的に見てくださいと言ってもある意味「無駄」なので、これはドクターショッピングなのか?とも思ってしまいます。 専門外の部位でも一般内科領域として全般的な知識はお持ちでしょうから、血液検査などを恒常的にしていれば疾患全般のスクリーニングは十分なのか、それとも年齢的にも重要部位に不安を感じる場合、専門医にもかかっておいた方がよいのか、お医者様の立場からはどちらが推奨されるのでしょうか。

4人の医師が回答

酒さ、酒さ様皮膚炎について

person 30代/女性 - 回答受付中

34週の妊婦です。 2月に入った頃から赤いぶつぶつしたものが頬にでき始め、あっという間に顔中に広がりました。 これまでの治療経過は以下の通りです。 2/21〜1週間 ロコイド&アクアチムを1日2回 →止めると1週間も経たずに再発 3/6〜1週間 ロコイド&アクアチムを1日2回 →ロコイド止めてアクアチム単剤塗るようになると悪化 3/18〜3週間 ロコイド&クリンダマイシンを1日2回 →ぶつぶつはほぼ治るが赤みは残る 4/8〜2週間 ロコイド&クリンダマイシンを1日1回 →あまり改善が見られなくなった為、今週に入り薬を止めるとまた悪化 本日別の皮膚科を受診してきたのですが、酒さだとの診断でした。 ただ妊娠中ということもあり使える酒さの薬もないからロコイドを塗って症状を落ち着かせるしかないと言われました。 私としては既に2ヶ月近くロコイドを塗っている為、酒さ様皮膚炎を疑っていたのですが、先生には治療経過を聞く限り、酒さなのか酒さ様皮膚炎なのか判断は出来ないと言われてしまいました。 酒さ様皮膚炎の場合、ステロイドの断薬がまず第一歩になると色々なサイトで目にするのですが、とりあえず今の段階ではロコイドを塗り続けるしかないのでしょうか? 1件目の皮膚科では妊娠中、授乳中にも安心して使えるとして、アゼライン酸クリームも勧められたのですが、こちらを使う方が効果的でしょうか? *どちらの皮膚科でも皮膚科専門医の先生に診ていただきました。 今の自分の肌の状態が何なのか、そしてどういった治療をするのがベストなのかわからず悩んでいます… 写真を添付しておりますので、今の肌状態が何なのか、またどういった治療をしていくのがベストなのかアドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

期外収縮 約2万発のカテーテルアブレーション

person 40代/女性 - 解決済み

2、3年前に母が心房細動で手術を受けました。 それを聞いて急に不安になり、自分もたまに心臓が脈打つのはそれかもと思いました。 その1ヶ月後、父が急逝しました。 ショックが続き、心臓を意識することが続いたため、循環器内科で検査をしたら、特発性期外収縮と言われました。 去年の心電図ホルターでは、3000発。 今年は、2万発で、カテーテルアブレーションの対象で、心不全のリスクが高まると言われました。 不安症なので、母が心房細動の手術がすごく痛くてもうやりたくないと訴えていたのを聞き、手術も怖い、心不全も怖いので、一旦保留にしました。 今は仕事でも家でもストレスがかかっているので、7月で退職するので、不整脈が落ち着くのを願っています。 お聞きしたいことは、 1.ストレスが少し収まれば、期外収縮も落ち着いてくることがあるのか 2.カテーテルアブレーションは、心房細動と期外収縮と、痛みの違いはあるのか 3.カテーテルアブレーションで後遺症は残らないのか。 死んだりしないか 4.体重が増えてしまったが、痩せれば心臓に負担がかからなくなるか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

胸痛のあとめまいと吐き気が続く

person 40代/女性 - 回答受付中

4/22月曜日の夕方、背中の痛みから胸の締め付けられるような痛み、あごの違和感が発生し、20分たっても改善なく、7119へ相談(電話をかける時左手が震えました。)。 緊急性ありとのことで救急車を呼ぶことになりました。 救急車が来るまでに胸痛は落ち着きましたが、念の為病院へ向かうことになりました。 救急車にて、血圧が高いと言われました(普段は低め、上が110前後です)。 胸痛がおさまってから、病院に付くまでの間に吐き気のようなものが発生。 病院到着後、心電図検査のみ(症状落ち着いているので異常出ず)。 ニトロだけ処方され帰宅。 気持ち悪さは継続。 その日の夜もまだなんとなく息苦しさや体のだるさなど、体調が悪いという自覚あり。 4/23火曜日の朝から、軽いめまい(回転ではなくクラクラ)、軽い吐き気あり。 夕方、再度循環器内科を受診。 狭心症を疑って検査することになりましたが、めまいは狭心症とは関係ないと言われました。 (過去にも何度か胸痛あり。) 火曜日は、診察前に心電図、診察後に尿検査と血液検査。 4/24水曜日、心エコー、造影CT検査(結果は連休明け)。 本日になっても、軽いめまいと軽い吐き気が改善ありません。 昨日受診時も、血圧が少し低かった(いつもより10程度)と思います。 質問ですが、 1、めまい吐き気は、本当に胸痛から来ているものではないのでしょうか。 2、なかなか改善しないので、脳神経外科を受診しようか迷っております。 脳神経外科を受診したほうがよいでしょうか。 3、仮にめまい吐き気が胸痛から来ている場合、どんな対処法がございますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)