出産予定日 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:11 件

妊娠検査薬陽性、病院で陰性の場合

person 30代/女性 - 解決済み

37歳です。今回月経が来たらピルを飲み始めようと思い処方されてますが、思い当たる行為が気になり生理予定日2日前に妊娠検査薬を使うと陽性。中絶するなら早めに予約をしたいと思い、生理予定日に通院したら病院の尿検で陰性、エコーももちろん陰性。妊娠の可能性は絶対ないです!検査の仕方が間違ってるのでは?と指摘されましたが、その後も正しく検査して陽性が出てます。 (1)陰性で妊娠の可能性は無いと言われたが、元々排卵が早めだったり生理周期も23~25日(ここ数ヶ月は26~28日)だったので、閉経が近付いているとか関係してるのでしょうか? (2)近親者で糖尿病がおります。自身も1人目妊娠中37wで微妙に妊娠糖尿病になりました。以後健康診断で数値は高めです。糖尿病による陽性反応ということは考えられますか? (3)2013年から高度異形成で定期的に検査、2019年9月に子宮頸がん高度異形成で16型、アスカスからハイシルになり円錐切除。その後は良好で、2月の定検で1年ごとで大丈夫と言われていますが、子宮頸がんによる陽性反応ということはありますか? 因みに、最終月経は3月29日。思い当たる行為は4月11日。 不妊症不育症疑いで2015年に体外受精して1人目を2016年に出産、凍結保存の卵を移植して2018年に2人目を出産。その半年後に予期せぬ妊娠で人工中絶をしています。その時に検査してハイシルだったので、1年後に円錐切除しました。 思い当たる行為日と生理予定日から計算すると4w0dだったのでエコーに写らないのは仕方ないとして、通院するまで計6回検査薬をして陽性が出ているので、そんな事ってあるのかなあ?と疑問です。 不妊治療で真っ白な検査薬を何度も見てきたので、こんなに早い段階で複数回はっきり反応するのは確実としか思えません。 画像は(月)のものです。

1人の医師が回答

反復流産 今後の不妊治療について

person 30代/女性 - 解決済み

凍結胚にて二人目不妊治療中の者です。 1人目も体外受精で授かっており、その時の凍結受精卵(採卵当時30歳)を移植していますが、この度反復流産となってしまいました。 これまでの状況としては、 ・5日目胚盤胞blast5→出産(1人目)   ↓以降2人目治療 ・5日目胚盤胞4ab→7週心拍確認後に流産 ・5日目胚盤胞4bb→陰性 ・3日目初期胚8b→ 7週心拍確認後に流産 残りの凍結胚は、 5日目3ab、6日目3ac?、6日目3bcの3つです。 ちなみに、2回の流産ともに胎児の染色体検査はしていません。 以下質問です。 1. 現時点で不育症検査は必要だと考えますか?(1人産んでいること、検査しても原因不明となることが多いことから、担当医から不育症の検査は必要ないと言われていますが、2回とも心拍確認後の流産だったので母体にも原因があるのでは…と不安です) 2. 2回の流産ともに、突然の大量出血から流産に至っています。これらは何か関係していると思いますか?それとも流産ではよくあることでしょうか? 3. グレードの低い胚盤胞(3acや3bc)でも移植すべきと考えますか? 次も移植の予定ですが、今までよりグレードが下がるので正直うまく行く気がしなくて…。(弱気になっているせいもあり着床しても流産になるのでは…と思ってしまいます)それならばもう一度採卵からしたいとの旨を担当医に話したところ、グレードと染色体異常は相関しないこと、今採卵した卵より2年半前の若い卵のほうが絶対に良いと言われました。 基本的には、担当医との相談でだと思いますが…他の医師の方の客観的な意見も伺いたいなと思い質問させていただきました。

1人の医師が回答

陽性判定後の経過について

person 30代/女性 -

3回稽留流産あり 今回、4回目の陽性判定あり  全てホルモン補充で、 ルトラール3錠 エストラーナテープ4枚貼付 3日目 7分割胚移植 2つ戻す ET14 4w3d 血液検査HCG 2434陽性判定あり ET21 5w3dエコー検査1回目  1つ目=胎嚢19.9ミリ 卵黄嚢あり 2つ目=胎嚢22.2ミリ 卵黄嚢あり 次回 ET26 6w1dに受診予定です。 3回目の稽留流産は、すべて、胎嚢、卵黄嚢は、確認できたものの、次のステップ胎芽が、見えたことが一度もありません。 不育症の検査済みです。染色体異常かどうかの検査(転座)の検査もしており、夫婦ともに、異常はありませんでした。 また、精子に異常もなく、夫婦ともども検査を一通り行っていますが、異常はなしでした。よくある原因不明の不妊です。 治療をはじめて5年目になります。 年齢は現在39歳にもうすぐなります。 年齢のこともあり、稽留流産はよくあることと、言われております。 今まで4回の陽性判定をもらっていますが、分割胚移植、胚盤胞移植どちらも行っています。 全て着床出血があり、3から4日間で、おちつき、数日は出血がおちつきますが、その後は、出血がまた続き、大量に出るわけではありませんが、出血がつづいており、今回も同じ症状なので、あー、また今回も、胎芽が見えず、稽留流産になるのかと、、、。落ち込んでおります もう、出産するのは難しいのかと胎芽や、心拍を経験したことがないので、赤ちゃんは、出来ない体なんだなーと悲しくなります。 このような状態から妊娠継続はありますか? エコー検査に異常ありますか? 食欲はあります。               

1人の医師が回答

不育症、二人目妊活中、バイアスピリンはいつから服用すべきか

person 30代/女性 -

33歳、二人目の妊活中です。 今までの妊娠経歴は 1回目 自然妊娠、6週で心拍確認後の流産 2回目 自然妊娠、8週で心拍確認後の流産、胎児の染色体異常なし 不育症と不妊症の両方の検査をすべて行い(夫婦染色体検査含め)、どれも以上なし。 潜在性高プロラクチン血症が正常だがギリギリの値だったため、3回目の妊活中はカバサールを服用。 念のため(?)デュファストンも服用。 3回目 タイミング法で妊娠。妊娠発覚後、不育症のため念のためバイアスピリンを服用、出産。 今回は別の病院ですが、不育症の検査は再度は必要ないとのことでしていません。 潜在性高プロラクチン血症の検査はまた行いましたが、正常のため、カバサールは服用しなくてよいとのこと。 デュファストンも服用していません。 お尋ねですが、 主治医からバイアスピリンは妊娠発覚後から服用と言われたのですが、 生理予定日に妊娠早期検査薬を使って検査し、 すぐにバイアスピリンの服用を開始したほうがいいでしょうか? それとも、生理予定日から1週間経ってから妊娠検査薬を使った方がいいでしょうか? この1週間のバイアスピリンの服用期間の違いで、流産のリスクは変わると考えられますか? 生理予定日に検査すると、普通だとただ生理が遅れただけだと思って気づきにくい化学流産も分かってしまうのではないかと思う一方、 バイアスピリンの1週間違いで流産を予防できるのであれば早めに検査すべきなのかと思っています。 ちなみにかなりの冷え性で、かなり痩せています(子供の頃から体重増やそうとしても全く増えませんでした)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)