反復流産 今後の不妊治療について

person30代/女性 -

凍結胚にて二人目不妊治療中の者です。

1人目も体外受精で授かっており、その時の凍結受精卵(採卵当時30歳)を移植していますが、この度反復流産となってしまいました。
これまでの状況としては、
・5日目胚盤胞blast5→出産(1人目)
  ↓以降2人目治療
・5日目胚盤胞4ab→7週心拍確認後に流産
・5日目胚盤胞4bb→陰性
・3日目初期胚8b→ 7週心拍確認後に流産
残りの凍結胚は、
5日目3ab、6日目3ac?、6日目3bcの3つです。
ちなみに、2回の流産ともに胎児の染色体検査はしていません。

以下質問です。
1. 現時点で不育症検査は必要だと考えますか?(1人産んでいること、検査しても原因不明となることが多いことから、担当医から不育症の検査は必要ないと言われていますが、2回とも心拍確認後の流産だったので母体にも原因があるのでは…と不安です)

2. 2回の流産ともに、突然の大量出血から流産に至っています。これらは何か関係していると思いますか?それとも流産ではよくあることでしょうか?

3. グレードの低い胚盤胞(3acや3bc)でも移植すべきと考えますか?
次も移植の予定ですが、今までよりグレードが下がるので正直うまく行く気がしなくて…。(弱気になっているせいもあり着床しても流産になるのでは…と思ってしまいます)それならばもう一度採卵からしたいとの旨を担当医に話したところ、グレードと染色体異常は相関しないこと、今採卵した卵より2年半前の若い卵のほうが絶対に良いと言われました。

基本的には、担当医との相談でだと思いますが…他の医師の方の客観的な意見も伺いたいなと思い質問させていただきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師