うつの薬 子宮がん・卵巣がんに該当するQ&A

検索結果:22 件

自覚症状がない子宮内膜症の治療が必要かどうかについて

person 40代/女性 -

聞きたいことは 1 自覚症状がない子宮内膜症は治療が必要かどうか(既婚ですが妊娠希望ではありません。) 2 子宮内膜症の治療をしなければ、のちのちチョコレート嚢胞や、癌化する様な他の病気になる可能性があるか です。 5年前に子宮頸がんの手術をしており、1年に1度定期検診をしています。 検診の内診で卵巣の腫れを指摘され、チョコレート嚢胞の疑いもあったのですが、次の診察時には腫れは引いており、経過観察となりました。(卵巣の腫れを指摘されてから以後3回は正常な大きさです。) その際に血液検査をしたところ(月経と月経の間)、腫瘍マーカーの値が高いと言われ、子宮内膜症の疑いがあるとの事で治療を勧められましたが、酷い月経痛(生理期間中、1度鎮痛剤を飲みますが普通に生活できています。)や経血過多など自覚症状がないので、治療の必要性があるのか疑問に思っています。 治療をするとなると、半年の飲み薬(閉経後と同じホルモン状態にする)その後血液検査で経過を見ながら投薬を続ける、との事でしたが、治療期間が長い事と、薬の副作用で、更年期障害に似た症状、イライラやうつ状態も出る可能性もあるとのことで、双極性障害を患っているので、そちらの病状の悪化も心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

子宮体がんについて、34歳、未出産です。

2014年2月上旬、子宮頸がんの区民検診の際、ちょうど排卵日付近だったのですが、茶褐色のおりものを3日間ほど認めたため、担当医に申告しましたところ、体癌検査もしましょうとなり、細胞診にてIIbという結果が出たので組織診をいたしました。 生理周期は45日と長く、過去に不正出血はありませんが、ここ半年は生理時の出血が増えてきた(スーパータンポンが4時間でいっぱいになる程度)と思います。 高血圧・糖尿・がん家族歴はありませんが、私自身はBMI27と肥満です・・・ 特に身体症状もなかったので、IIbという結果にショックで、組織診の結果は3/13にでるのですが、それまでに鬱になってしまいそうです。 生理は2013年の12月30日から7日間だったのですが、おそらく、毎日子宮体癌のことを考え続けているせいか未だにきません。しかし、生理がないのに生理痛のようなものはあります。 ショックで食べられなくなり、幸か不幸か4kg減量しました。 「細胞診IIbという陽性の結果ですが、エコーで内膜も卵巣もきれいですし、細胞診でとった内膜も、見た感じおそらく大丈夫そうだと私はふんでいます。内膜増殖の類だと思うんですけどね。生理は3か月以内なら来なくても大丈夫ですから」と言われました。 区民検診では陰性か陽性、としか結果はこないようで、私は陽性との結果、クラスはIIbで精密検査することになりました。確認しましたが、III〜Vクラスではないとのことでした。 生理がないのにこの生理痛のような下腹部痛、もしがん細胞がでたらどうしよう・・・骨盤内にがんが転移していたらどうしよう・・・などと結果も出ていないのに不安でいっぱいです。 担当医からは、おそらくお薬で内膜をはがすことになるでしょうが、組織診査の結果では抗がん剤を使ったり、子宮摘出になる人もいます、と淡々と説明を受けました。 もうここまできたら、組織診の結果を待つしかないのでしょうか・・・

2人の医師が回答

自律神経失調症?

person 20代/女性 -

カテゴリ違いでしたらすみません。8月に転職し、8月の中旬頃から急に体の調子が悪くなりはじめました。はじめは生理前に微熱が続くだけでしたが生理後にも微熱や胸の張り・動悸、お腹の張り、子宮の違和感、下痢や便秘、めまい、頻尿、胃のもたれ、倦怠感などが出始めどんどん強くなりました。実は半年前に性交渉もあったため不安で産婦人科にて検査してもらいましたが妊娠もしていなく子宮や卵巣にも異常がなくけい癌、細菌検査も陰性でした。上記の症状を訴えたところ一応漢方薬をためしてみようということでトウキシャクヤクサンを処方されもう服用してから二週間くらいになるのですがあまり効いてる感じがしません。今日も軽い動悸と胸とお腹の張り、子宮のあたりの違和感や微熱があります。内科にもかかり頻尿以外にも上記の症状を伝えましたが膀胱炎として診察されました。色々と自分なりに調べてみたら想像妊娠や自律神経失調症の症状に当てはまるものが多いです。この症状は精神的な病気なのでしょうか?もうどの病院に行っていいかわかりません…家でも鬱になり家族にもうんざりされています…助けてください!回答宜しくお願いします

1人の医師が回答

プラノバールについて

person 30代/女性 -

生理不順で2月から生理がなかったため先月婦人科を受診したところ、血液検査の結果から男性ホルモンが多く卵巣機能不全、多のう胞性卵巣と診断されました。 未婚ですぐに妊娠希望ではないため薬は使わず様子を見ましょうといわれました。今月になって3ヶ月無月経なので基礎体温表を持って再度受診しました。その時は体温が上がってきているのであと3週間様子を見ましょうとのことでそのまま様子を見ていたら1週間後に(5/17〜5/23)生理が来ました。 来月、正常周期で生理が来た場合旅行と重なってしまうので整理をずらしたい旨を伝え、プラノバールを処方してもらいました。明日から11日間服用します。 私は現在糖尿病&うつ状態の治療中でインスリン注射も行っています。プラノバールはインスリンの効きが悪くなるというようなことを読んだのですが、服用して大丈夫でしょうか?婦人科医には使っている薬は連絡済みです。 また、生理不順については「生理は毎月来させたいですか?」とも聞かれました。生理がないと子宮体癌のリスクが高くなると聞きましたし、「毎月来させたいか」という質問の意味が理解できませんでした。多分、放っておいたらまた数ヶ月生理が来ないこともあると思うのですが。 長文でわかりにくくて申し訳ありません。 ☆糖尿病治療中でプラノバールの服用はOKか? ☆治療をしないで無月経のまま(3〜6ヶ月くらい)でも問題はないか?

1人の医師が回答

喉の違和感に漢方薬投与、いつまで続けたらよいか?

person 50代/女性 -

子宮体がん手術で、卵巣全摘、骨盤リンパ節廓清し、1年経過しました。 今後、漢方薬とこのまま付き合っていくべきか、更年期を考え婦人科でのホルモン治療・更年期治療をすべきか、いずれにしても癌専門病院で婦人科主治医に頼るのはやめた方がよいか、アドバイスお願いします。 <状況> ガンは半年毎経過観察中、リンパ浮腫は術後半年で発症。 倦怠感がひどく半年前に仕事退職。 今は、漢方薬効果か、週5日8時間勤務。(1週間の疲れはたまる・・・) 同時に喉の違和感もあり、漢方外来へ通院開始、が喉の違和感は改善されない。 ●喉の違和感⇒痰が絡むような(4か月間終日続く、就寝時何度か息できない事が有)、耳鼻科医曰く痰はない!胃酸も感じない、たまに胃薬飲む程度。 <経緯> 1月→花粉症といびき改善の為に、鼻と喉のレーザー手術 2月→体重減(術後から15kg)の為、胃カメラ・大腸内視鏡検査、異常なし 3月→倦怠感が強く、仕事退職 6月→喉の違和感 7月→喉レーザー医師に確認したところ、喉のデジカメ写真?異常なし 8月(漢方10日間処方)→補中益気湯・牛車腎気丸・桂枝茯苓丸・桃核承気湯・パリエット※パリエットは、逆流性食道炎・胃下垂の疑いの為に処方(自覚症状なし) 8月(漢方30日間処方)→補中益気湯・桃核承気湯・半夏厚朴湯(喉違和感用) 9月(漢方20日間処方中)→柴胡桂枝乾姜湯・桃核承気湯・アコファイド(喉の違和感用に胃を活発) 漢方薬のおかげか、時間経過とともに極度の倦怠感はなくなり、癌手術後、酸化マグネシウムが手放せなかったが、今は排便も普通になった。 ホットフラッシュ的はものは感じないが、リンパ浮腫や疲れ、鬱ではないが気分の落ち込みはある。 LDL値は200、骨粗しょう症検査ではYAM80%と今後が心配。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)