うつの薬 泌尿器 女性に該当するQ&A

検索結果:29 件

自律神経と浮腫について。

person 60代/女性 -

3ケ月前に大型スーパーに勤め、エアコン、冷気によりかなりの冷え、と膀胱炎の痛みにあい苦しんでました。泌尿器科へ行き、神経性膀胱炎、自律神経の乱れと判断されてから、膀胱炎は良くなり、再発も無い状態です。6年前環境苦により更年期障害が悪化(更年期と言われ10年近くに成ります)今でも冷え、発汗に悩み、鬱、ストレス、便秘と、自律神経の乱れ的は有る思います。7月の終わりから現在で、浮腫が気になってます。だるさ、顔がパンパンに浮腫、足、太もも辺りに下着、靴下の線が残る状態が続いてます。水分も取りますがビール等で、ストレス便秘による太りかな?思ってました。逆流性食道炎に6年前過度のストレスから成ってしまい、今でも薬を飲んでます。現在は暑さのせいも有るでしょうが、自律神経の乱れか?食欲不振で、余りビールも受け付けないです。逆流性食道炎の方も良くないです。低体温症で、熱、血圧の上下は有りますがさほど気に成らないかと。ストレス、便秘、浮腫、自律神経との噛み合いがうまく行く、アドバイス頂ければと思います。毎日のように頭痛、風邪に似た症状、喉の痛み、昨日辺りから、右首の上辺りに痛みが有ります。体中も痛いですし、ストレスは多大です。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

横になると膀胱に圧迫感を感じて眠れません

person 30代/女性 -

症状は、以前は日中だけでも10回くらいトイレに行っていて、3年以上ずっとこの状態で、周りに迷惑をかけるので出かけるのも億劫になっていました。最近は日中少し減ったかなと感じますが、それでも近いときは30分毎に行きたくなったりします。 日中はまだ諦めがつきますが、夜は不眠症で薬でやっと眠れたのに、トイレで起きてしまうともうそこから眠れません。昨日も5.6回夜中にトイレに起きました。 最初の方でこそ尿は出ますが、あとはポトポトと出る程度。これだけの為に起きたのか…と思うとションボリしてしまいます。 何度もいくつかの泌尿器科には行っていますが、異常無しか過活動膀胱だと診断されました。 人間ドッグではすべて問題なしです。 最近気が付いたのは、もうベッドに仰向けに瞬間から、膀胱がグッと押さえつけられているように感じることです。ですので、さあ寝るぞとトイレに行ったあとも、ベッドに入って数十分でトイレに行きたくなります。仰向けではなく横向きだとだいぶ軽減されます。 緊張をとくようにストレッチやヨガや呼吸法をしてからベッドに入っても、すぐに膀胱の圧迫感が出ます。 床に入ることで緊張スイッチが入るのではなく、仰向けの姿勢がダメなのか?ならばどうしたらいいのか?と困って質問しました。 もともと重度の不眠症で心療内科に通っています。(鬱の薬は無し、不眠症対策のみ)診療内科の先生に頻尿だということ、横になると即圧迫の件を再三伝え続けてきて、最近やっと体の緊張をとくという薬を寝る前に処方されました。効果は謎です…。 体型はBMI21~22くらいで、痩せてもいませんが太ってもいないと思っています。最近筋トレをしていて、お腹が平らになってきたので、自重で押されるというかんじではないと思いますが…。 診療内科の薬:ロゼレム、セディール、レスリン、ミオナール

4人の医師が回答

膀胱炎、腎盂炎で治療中です

person 50代/女性 -

1週間程前から残尿感があり、市販薬ボーコレンを服用していました。1/7(土)の夕方から排尿痛も伴い、夜に38.5度の発熱、吐気、頭痛、右背中腰痛があり、翌日、救急で内科医師に診察してもらいました。尿、血液、CT検査の結果、膀胱炎と軽い腎盂炎と診断され、水分補給の点滴をしてもらい、抗生物質服用で様子見となり、水分補給が出来なくなり、悪化するようなら入院と言われ、レポフロキサシン500と解熱剤アセトアミノフェン500を5日分処方されました。受診日夜に39度以上の発熱(39度→37度台にすぐにさがりました)、吐気、悪寒がありましたが、翌朝1/9(月)には36度台に落ち着き、夜37.4度の再発熱がありました。午後から、夜中にかけて吐気悪化、発熱を繰り返しています。本日1/10(火)は服用3日目で、徐々に回復はしてきていると思いますが、まだ食欲はなく、吐気、頭痛、残尿感、右背中腰痛は残っています。悪化しなければ5日間服用後、泌尿器科を受診する予定ですが、それでよろしいでしょうか?水分補給はできています。 腎盂炎は初めてなので、とても不安です。 また、喘息と鬱で服用中の薬と偏頭痛イミグランを解熱剤、抗生物質との併用してもいいでしょうか。解りずらい長文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。 ※発熱があったため、3日間抗原検査(鼻腔壁)しましたが陰性でした。医師からも血液検査の結果から可能性は低いとのことでした。

3人の医師が回答

77歳の母親の鬱症状と頻尿について

person 70代以上/女性 -

77歳の母親の相談です。2年前に現在80歳の父親が軽度の認知症を発症し、また同時期に食道がんとなり、食道を亜全摘いたしました。その後、縫合不全や誤嚥性肺炎で入退院を繰り返しておりましたが、母親も電話で励まし、今父親は施設に入って週二日は家に帰ってきている状態まで回復できました。しかしその母親が今年の2月位に掃除するときに椅子から落ち、頭を打って脳挫傷、脳出血で2週間ほど入院しました。入院時は、せん妄や言語障害などありましたが、出血も次第に吸収されるだろうと言われ大事にならずに済みました。しかし退院してから、家の中で転んで背骨を圧迫骨折しまた入院しました。やはり2週間くらいで退院しましたが、もう脳挫傷前のように普通に歩けなくなり、腰を曲げ杖を使わなければならなくなりました。そのころから電話していても、普通に話をしていても、父親の事や自分の事が不安だとよく泣くようになりました。一度精神科で診てもらい、鬱症状の話があり、薬を処方していただきましたが、薬を飲むと頭がぼーっとするといい、話し方もゆっくりになってしまうので薬を飲むのをやめてしまいました。その後、デイサービスに週3日通い始め少し元気になってはきましたが、何をするにも気力が無く、以前は父親が帰ってくるのを落ち詫びていたのですが、今は父親が帰ってきても、疎ましいような言動を発するようになりました。体の自由もきかなくなり、少量しか出ないのですが、尿を我慢できなくなってきて頻繁にトイレに行くようになってしまいました。私や妹も家族が大病を患っておりますが、家も近くに住んでおりますので、毎日代わる代わるサポートしております。母は精神科で診て頂いた方がよいのでしょうか。また頻尿は精神的なものでしょうか。泌尿器科に行くべきでしょうか。今母親は要支援1です。

5人の医師が回答

全てから解放されたい

person 60代/女性 - 解決済み

現在目が自分の前しかみえない91の父と圧迫骨折をして歩行機なしでは歩けないしかも認知度14の90の母の介護に実家に月三回ほど一月に10日ほど通っています。新幹線を使って片道四時間ほどかかります。母が骨折したときは3か月実家にいったまま世話をしました。父母共に我が強く、子供が親をみるのは当たり前と言う考えで施設に入るのもヘルパーも拒否して私ありきの生活です。私のいないときはお弁当とって生活してます。大好きな両親だったのですが、最近あまりのわがままぶりにすっかり疲れてしまいました。自分の家庭もこんなことをして半年になりますが、ほたらかしのため主人も口ではいってやれといいながらも、私に対する風当たりがひどく高圧的になり、何も悪いことしてないのに怒鳴られるようになり、心が折れそうです。両親にそれを訴え理解してもらおうと思ったらだったら別れて私達の面倒をみろと、まあその他にも父は大変面倒な人間でもうつきあいきれません。そうはいってもほっておけないし。もともと私自身丈夫ではなかったのですが、ストレスで太る質で重いからだをもてあましていたのですが、さらにここにきていっきに4キロも太って具合悪いです。ストレスで胃腸がキリキリ痛んで病院から薬もらってるのですが、体も非常にだるく、膀胱炎のような症状もあり、泌尿器科にいきましたが、原因がわからず、昨日からは喉がずきずき痛み、急激に太った妊婦のようなお腹をみてちょっと異常なのでなんとかならないかと落ち込んでいます。やせたくても痩せないのです。それをいわれるのがまたすとれすで悪循環です。うつというほど弱い人間ではないのですが、体が悲鳴あげてます。もちろん膝も腰もいたいです。なんとか体重落としたいのですが、何処の科を受診したらいいでしょうか?

4人の医師が回答

多嚢胞性卵巣症候群による不正出血に伴う様々な症状について

person 30代/女性 -

多嚢胞性卵巣で慢性的に生理不順です。早いと14日、遅いと2ヶ月半くらいで生理がくるという感じです。 妊娠希望がなければ治療は必要ないということで通院していないのですが、だらだら長引く不正出血が度々あり、その度に以下の体調不良が伴い心身ともに疲弊しきっています。 ・頻尿、過活動膀胱(切迫性尿失禁)の悪化、排尿の勢いが弱まり出しにくい ・下腹部痛、腰痛、恥骨痛 ・頭痛 ・鬱状態 ・ひどい胃腸症状(頑固な便秘、かと思えば軟便になる、ガス溜まりによる腹痛、吐き気と胸つかえ、食欲不振、胃酸逆流) 特に困っているのが胃腸症状と切迫性尿失禁の悪化・尿の出しにくさで、対処的にお薬を処方してもらっても、出血が止まるまでは全く効果がありません。 婦人科、消化器科、泌尿器科と受診しましたが異常なく、不正出血に伴う症状なのに、どこでも「不正出血とは関連がないと思う」と言われ途方に暮れています。 不正出血がないときは上記症状は出ないし、出血が止まれば改善するので明らかに連動しているのですが…。 お聞きしたいのは、 1: 「関連なし」と言われたが、本当に関連はないのか 2: 多嚢胞による生理不順に漢方は効果があるか ということです。 本当に関連がないのだとしたら、なんの異常もないのに何が原因なのか疑問です。考えられる病気、した方が良い検査、対処法などあればご教示いただきたいです。 また、自分では不正出血が根本の原因と思っているので、とりあえず不正出血(生理不順)をなんとかしたいのですが、家族性の脂質異常があり血栓の心配でピルが服用できません。 そのため漢方で対処できないかと考えているのですが、多嚢胞では無意味でしょうか。 長文な上、伝わりづらい質問で申し訳ありません。本当に困っているので、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ジェノゲストと不妊治療について

person 30代/女性 - 解決済み

33歳です。 10月の後半に膀胱炎かと思い泌尿器科に行った時にエコーをとり膀胱炎ではないが子宮筋腫があると言われたので、いつか子供もほしいと考えていたので不妊治療もされている病院に行きました。そしたら、子宮筋腫はないが生理痛がひどいのと将来妊娠もしたいと話した所、子宮内膜症の可能性があるのでジェノゲストを飲むこととプレコンセプションケアを勧められしました!血液検査の結果、自分に足りない葉酸とビタミンDのサプリメントを飲んでいます。 それからジェノゲスト錠0.5mgを朝1錠夕1錠を飲み始めて2ヶ月がたち、いきなり生理前のPMSのような、落ち込みと周りの何気ない一言について1回1回深く考えこんでしまったり、無気力になったりと不安にかられます。 そのような症状がでてから5日たちます。友人と遊んだり買い物に行ったりすると気持ちは晴れますがまた時間が経つと胸がモヤモヤしてきて落ち込み不安にかられます。 ネットでジェノゲストで調べると抑うつとでたので、かかりつけ医に話に行くとジェノゲストでうつはない!と言われ精神科に行ってくださいといわれました。 薬をやめたり漢方などないですかと伝えましたが薬はこのまま飲んだ方が良いと言われました。 また妊娠に関しても、妊娠したくなったら言ってください。 30代なので体外受精になりますと言われました。 自然妊娠は20代といわれました。 1→この落ち込みはやはりジェノゲストは関係ないのでしょうか? どの婦人科に行っても同じことをいわれますか? ジェノゲストが原因だとすれば、このまま飲み続けたら落ち込みなどなくなるのでしょうか?一時的なものですか? それともやはり精神科に行った方が良いのでしょうか。 2→33歳だといきなり体外受精でないと妊娠できないのでしょうか? 他の病院に行くかも考えております。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)