18歳の娘。うつ病治療で半年になります。炭酸リチウム300mg、ディロキセチン40mg、レキサルティ0.5mgが処方されています。排卵日周辺、生理前にイライラと不安が倍増するため、精神科と併設されている婦人科に受診しました。
結果はpmsということで、ピル(モチダ)を服用ことになりました。
ただ色々調べると、アメリカではpmsにピルは勧めないとか躁うつの人のピル治療のデータがないと書いてあり、本当に服用していっても大丈夫なのかと心配でたまりません。
pmsを治したいのに悪化しては悲しいです。主治医の先生からは気持ちが悪くなる場合があるとしか言われませんでしたし、信じて服用していくつもりですが、何か注意する事はありますでしょうか?