検索結果:20 件
妊娠中です。 先程炊き込みご飯を作る工程で 生のえのき、椎茸が入った状態で3~4回、味見してしまいました。(炊く前でスプーンに付けて3~4回舐めた程度です。) 今になって、トキソプラズマ大丈夫か? と心配になり質問させて頂きました。
3人の医師が回答
昨日の鍋につかったえのきが落ちていたようで、1歳2ヶ月の娘が生のえのきを1本口に入れてしまい噛んでいました。飲み込む前に気付いて取り出したのですが大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
先日、えのきをゆでずに調理してしまい、生で食べてしまいました。 本当に単なるミスでゆでる工程を忘れてしまい、味付けをしました。 食べている途中で食感に違和感を感じ、そこでゆでていないことに気付きました。 5歳と3歳の子どももひとくち食べてしまいましたが、私はえのきの束?半分は食べました。 心配になりすぐにネットで調べたのですが、生食は毒性が強いとのことで、強心作用など時間が経過してから悪影響が出るような記事をたくさん目にしました。 食べてから5日ほど経ちましたが、下痢や嘔吐などの食中毒症状はありません。 毒素?がまわって別の病気になったりすることはありえるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
2歳半の女の子の母親です。 1時間ほど前に生のエノキタケを食べてしまいました。 量としては1・2本程度です。 今のところ元気ですが 昨日まで発熱しており、病み上がりなところや ネットで調べたら下痢や嘔吐など食中毒の症状が出ることを拝見し不安があります。 夜間の小児救急は車で30分程度です。 受診目安 食中毒であった場合は摂取何時間後ぐらいから始まるか 何時間後ぐらいまで発症の恐れがあるか ご教授頂きたいです。
1人の医師が回答
夕飯に細かくさいた(大人の小指程度の太さ)のえのきに片栗粉と青のりを付けて揚げ焼きにしました。 その時に味見をしたのですが、五歳の子供にもあげました。 一応何回かひっくり返し、きつね色になるようにあげたのですが、焦げるかかなと思いささっと揚げてしまったのと、少し苦味があったので気になり、調べたら毒があるとみたので、もしかしたら根元の方が生だったらと思い心配なりました。 量的には細かくさいたものを半分にしたので、少量ですが危険性はあるでしょうか? もし当たった場合、症状が出たらすぐ受診する予定ですが、どのような症状でどのくらいの期間様子を見れば良いでしょうか?
5人の医師が回答
■詳細(症状・経緯・背景など) 今日で生後7ヶ月の男の子を育てています。先程あまりに泣き止まず、抱っこ紐で抱っこし料理をしていました。えのきを切っていたところ顔を動かして見えなくなったため、そのまま顔を触り向きを変えてしまいました。えのきが手について口に入ってしまったかもしれません。 ■先生に聞きたいこと(質問) えのきを生で口にした際の症状や、顔についても大丈夫か、受診の目安などおしえていただきたいです。
4人の医師が回答
お世話になっております。 1歳3ヶ月の娘が生のえのきを冷蔵庫から取り出して、石づきの部分をかじっていました。 ぼろぼろになっており、噛んだだけなのかどのぐらい食べたのかなどはわからないのですが、大丈夫でしょうか? 1時間経過してますが、今のところ特に具合を悪そうになどはしてません。
妊娠16週です。 昨日のお鍋の残りにキャベツの千切りが残っており、先程サラダとしてちょうど良いと思い食べました。 しかし、お鍋用に切っていたもので、少しだけ生のえのきも混ざっていたことに食べた後に気付きました。 良く見ないで食べたので、えのきが混ざっていたか、混ざっていなかったのか分かりません。もしも食べてしまっていたとしても、えのき2.3本になるかならないかだと思います。 生のえのきについて調べたところ、リステリア菌の記載があり、妊娠中には気をつける菌だったので、とても不安に思っています。食べたばかりで、なんの症状も今はありません。 赤ちゃんに影響があったり、流産になってしまうのではと心配です。 大丈夫でしょうか? 症状がでなかったとしても、病院で検査などした方がよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。
一歳2ヶ月の女の子です。 先ほど料理をしていて、えのき茸が落ちてしまっていたみたいで、もしかしたら食べてしまっていかもしれません。 気づいたときにはえのき茸のかさの部分を指先で摘まんで遊んでいて、その時に口のなかをみたのですが、何も入っていませんでした。 もし飲み込んでしまっていたとしたら、大丈夫なのでしょか❔ 火は通っておらず、生だったので心配です。 ご回答お願いします。
10ケ月の男の子です。もしかしたら、生のエノキと靴下を買ったときに留めてある金具(小さいU字状のもの)を誤飲したかもしれません。もし誤飲していたら、それぞれの物についてどのような状態になることが考えられますか?今はとても機嫌よく元気ですか、どのくらいの間気をつけてみていればよいですか。 すみません、宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 20
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー