おすわり 男性に該当するQ&A

検索結果:2,352 件

もうすぐ1歳3ヶ月 言語理解について

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ1歳3ヶ月の男の子についてです。 言語理解ができていない気がして、知的障害や自閉症の心配をしています。 ちょうだい、どうぞ、は、言葉だけではやってくれず、手を出すとやってくれます。 おいで、は、時々来てくれます。 名前を呼んで振り向いてくれますが、他の名前でも振り向くので、音に反応しているのではないかと思ってしまいます。 ポイして等はできず、褒めても喜びません。 目はどこ?頭は?歯は?等、身体の部位は指で差して答えられます。 パチパチ、ばいばい(たまに逆さの時があります)等はでき、模倣もしてくれますが、一緒に遊んでいる時にに、こうしてごらん?と言ってもそのようにできないことも多いです。 でも、1歳半からのおもちゃを、1才頃から上手に遊べてもいます。 タイヤが異常に好き等は特になく、満遍なく遊びます。 ぎゅうしよ、も、やってくれます。 大人が食べているものに興味を示し、欲しがりますが、こちらの目を見て訴えてくるのではなく、ずっとモノを見て欲しがります。 テレビで音楽が流れると、手をパタパタすることがありますが、基本的にはじっと見ていることが多いです。 指差しは、生後11ヶ月頃から見られていますが、応答の指差しはまだできません。 食べたいものは指を差して教えてくれ、違った時は首を振ります。 まだ歩かず、独り立ちもできません。無理矢理立たせれば立ったこともありますが、自分で立とうとしません。 つかまり立ちの時によくつま先立ちをしているのと、よく内股座りをしているのも気になります。(内股座りは体幹が弱いと見て、自閉症は体幹が弱いと見ました。) 発語は、ママとまんまのみです。 スプーン、フォーク、コップ飲みはできません。水分はストローか練習中のコップでとっています。 まだ診断はつかないかと思いますが、発達に問題はありそうでしょうか?

4人の医師が回答

9ヶ 足の指に力が入る

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になります。 今月末、10ヶ月を迎える息子についてです。 月齢が若い時から、足の指に力が入ることがしばしばありました。 もっと小さい時は、そんなこともあるという認識で過ごしてきましたが、最近気になり質問しています。 首座りは4ヶ月、 寝返りは5ヶ月半、 大人が座らしての1人座りは 8ヶ月前、 ずり這い8ヶ月少し過ぎたころです。 抱っこを嫌がることはなく、 おいでと言うと近寄ってきて、 両手を広げてきます。 抱っこをすると、ぎゅっとしがみつきます。 さて、足の指に力を入れて、 グーをした状態でいる時間が長いです。 特に、あぐらをかくような座り方をした時。 主に右足がよくなっており、たまに左足にもでますが、両足なっている時間はあまりなく、 どちらか片方です。 伸ばし〜といって足裏をさすると 伸びますが、気づくとまたグーになります。 触るとグーになるわけでなく、 気づいたらグーになっています。 (触ったからといってグーにはなりません) 筋緊張などでしょうか?? 寝ているときは、グーにはなっておりませんし、触っても無反応です。 あと、頭(側頭部)を両手でぱちぱち叩いて喜んでいたり、何もないところで拍手や 両手でバイバイするような仕草をし始めましたが、よくある仕草でしょうか。 以上、 1 足指の力が入る件 2 仕草  2点について教えてください。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

斜頭症中等度、ヘルメット治療の妥当性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4ヶ月半の子供ですが、頭の形外来を受診したところ、斜頭症で中等度(その中でも真ん中くらいのレベルとのこと)と診断されました。 耳の位置のズレ、下顎のズレ、おでこ右半分の突出がありヘルメット治療の適応対象になるということでした。治療開始は5ヶ月からとなる見込みです。 できれば治療してあげた方が良いのではと検討していますが、いかんせん高額であるため、決めきれずにおります。 本当にヘルメット治療は医学的に有効なのか、また、副作用などはないのでしょうか。 (ヘルメットの重さでバランス感覚が変わったり、転びやすくなる、かえって変形するなど) ヘルメット治療によって、下顎のズレも軽減し、噛み合わせへの影響も少なくなりますか? 審美的な視点では多少のズレであれば個性として受け止めることもできるかもしれませんが、中等度以上だとやはり歪みは残りますか? 近くの小児科2箇所では、病的なものではないから自然の経過を見ていくと言われてできる範囲で体位変換などして様子を見ていましたが向きぐせが強く、首もすわってきており効果がほとんどありませんでした。 現在寝返りはまだできませんが、首のすわりからしてももうすぐ出来るようになるだろうとの見立てでした。 ヘルメット治療についてアドバイス頂けますと幸いです。

7人の医師が回答

2ヶ月半の息子の反り返り

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2ヶ月半の息子ですが、反り返りが強い気がします。 脳性麻痺や発達障害の可能性があるのではと心配しています。 今の月齢での判断は難しいことは承知ですが脳性麻痺や発達障害の子の特徴としての行動の可能性があるのか教えていただきたいです。 気になる点は ・縦抱きにすると首を持ち上げてこちらに身を寄せない ・抱っこ紐着用時でも同様にし落ち着かず苦しそう ・お腹が空いている時に横抱きをしていると暴れながら少し反る、体をピーンとする ・膝に座らせてゲップをさせようと前屈みににすると全力で反発し背筋をピンとする。力が強い。 ・手をグーにして握っていることが多く、親指を中にして握っている ・睡眠時、唸りながら足を高く上げている そして1番気になるのが ・湯船に浸けると反り返りが強い、体育座りした太ももの上に乗せると蹴りが激しくとにかく落ち着かない。頭とお尻を支えながら座るような姿勢で肩まで沈めるとお湯から逃げようと体を上へ上へと反り返らせ足をバタバタさせる。背中の強張りが強い。 上記のことを泣かずにハァハァ呼吸を荒くしながら行います。  お湯の温度が気に入らないのかとぬるくしたり少し熱めにしてみても変わりませんでした。 昨日初めての予防接種で注射をする際膝に座らせて前向き抱っこにしたのですが背中を反らせて、押さえ込むのに必死でした。注射打たれる前から、前向き抱っこした時点で暴れて泣き、看護師さんにすごい嫌がってるね〜と言われました。 普段の様子は目が合う(たまに目が合った瞬間そらされる)、話しかけるとクーイングで返してくれる、おしゃべりが多い、笑顔がある、声を出して笑うことも出てきた、等です。 まあるい抱っこもさせてくれます。マッサージや足を持ち上げる運動等で体の緊張をほぐしていますがやはり体が硬い気がします。 以上のことから、ご意見聞かせていただきたいです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)