検索結果:118 件
一昨日に、腰から背中にかけて激痛では無いですが、ん?なんか、ツキッとするなぁくらいの違和感がありました。 昨日の夕方頃から、左上腹部が突っ張る感じがして、笑ったりすると少し響くというか、痛みではない違和感を感じてました。 今日の朝、冷や汗と手の震え、脱力感がありたっていられない状態で、職場に血糖測定器があったので、血糖値を測ると75でした。 甘い物を摂取し、その後測ってみると135まで上がっていたのですが、手の震えと、全身の倦怠感が取れません。 お腹の違和感は無くなったんですが、病院を受診するべきでしょうか、それとも、様子見でいいでしょうか。 このような症状は、たまにありました。 特に朝方です。
1人の医師が回答
32歳の女です!20歳の時から左上腹部の助骨下に違和感があり触ると穴があいてる感じがして今はかなりそこだけ右と比べてへこんでいます!お腹がすいてるとそこから空気みたいにギュルギュルなります。たまに痛みもあります。24歳の時の胃カメラで十二指腸潰瘍があり繰り返したため変形しています!胃カメラは1年に1回、大腸カメラも2回(二回目は3カ月前にやりました)腹部エコーと血液検査も貧血もなく異常ありませんでした。今は過敏性腸症候群中です!この左上腹部の違和感はなんですか?そこらへんの臓器は何がありますか?本当にわかりません。あとは小腸の検査かなと思っていますがもう10年以上悩んでいます!かなりながくなりましたがよろしくお願いします。
2人の医師が回答
お腹が痛みや 過敏性胃腸炎のせいもあるのかスッキリすることがなく 大便がしたいけどでない また出てもスッキリしない 最終的には下痢しても 違和感ある 左上部分がいたかったり 下全体だったり 薬も何を飲んでいいかも わからず 食事をすると 後でまた痛くなりそうで 食べたくない 空腹時間も なんとなく胃あたりが痛む 疑われる病気は?
3人の医師が回答
左腹部の突っ張り、左上腹部の違和感があり便秘がちだったため食生活を見直し便秘は改善し、お腹の具合もだいぶ良くなりました。 1日に2回ほぼ決まった時間に便が出るのですが軟便、便が細い、たまに普通の便の状態です。 ふとした時にお腹がギュルギュル言うことがあり、左腹部の突っ張りもたまにあります。 便秘が治ってから1週間ほどたちますが現状維持です。 また、基本朝、夜はヨーグルトのみにしてます。 どんな病気の疑いがありますか?
下記の通り不調が続いています。考えられる症状は何でしょうか?検索すると膵炎、膵臓癌などでてきて心配になりました。 10/8 夜に臍の左上の痛みと不快感、左肩甲骨の痛みを初めて感じる。 10/9〜 左肩甲骨は押すとゴリゴリしてる箇所あり、姿勢を変えると痛く朝起きた時は症状無。 10/11 左のあばら骨下らへんが痛いとまではいかないが違和感、不快感。 10/? 2日間ほど胸のつかえを感じる。左肩甲骨、左上腹部の違和感続く。 10/28、29 右上腹部がピキピキ?して違和感。夜はやはり左上腹部の不快感。圧迫されているようなされていないような。 10/30 10/8と同じようなへその左上の痛みと不快感。痛いってほどではなく、押すと少しズキズキする。持続的ではない。寝転んで押すとドクドクしている箇所。左肩甲骨、背中も動かすと痛い。 10/31 朝は左上腹部の不快感が少し残る。現在は左肩甲骨周りの凝りは相変わらず、腹部痛みはないが違和感、押すと不快感があります。左の腰、背中あたりもたまにひきつるような感じはあります。 ・160cm、51キロ ・21年12月に胆石のため胆嚢摘出。その際に血液検査や胃カメラ、腹部CTなど実施。 ・22年11月に2人目を妊娠、出産で育休中 ・育児によるストレス、寝不足は感じています。 ・10/8は午前中にPCで作業があり、これが結構集中しないといけなく結構姿勢も悪かった気がします。昼は揚げ物を食べ、夜は食欲かわきませんでした。 ・お腹の不快感、左肩甲骨の痛みは朝1番楽で夜になるにつれ感じることが多いです。 ・普段から姿勢の悪さは感じており、接骨院では身体の歪みを指摘されています。 ・食欲は普通、基本3食食べれてます。 ・アルコールは6年前まではよく飲んでおり、今は月1飲むくらいで今月は0。 ・便は便秘、下痢は無。
4人の医師が回答
左上腹部に1週間前程から違和感があります。 産後5ヶ月で授乳中です。 左上腹部(肋骨の下あたりから)が痛いというか変な感じがするのと、眩暈、胃のムカつき、体がだるくて何もしたくないような感覚もあります。 あと、下腹部が張っているような感じでお腹が数週間前より出ている気がします。 おならとげっぷもよく出ていて、おならはかなり臭いです。何かの病気ではないかと不安です。 ちょうど1週間前に夫婦喧嘩からのストレスで便が2日出なかったあたりからおかしいので、便秘からくるものでしょうか? 今は便はでてますが、残便感があります。 授乳中なので、薬も飲めないだろうし病院に行くか迷っています。 1日何もする気がおきなくて、明らかに体がおかしいです。 食欲もあまりなく、昨夜は夕飯も食べませんでしたが朝お腹も空いてません。 やはり病院に行くべきでしょうか? 哺乳瓶を受け付けないので、授乳を中断する事もできませんが検査はできるのでしょうか?
白血病の症状に似ています。可能性はありますか?また、他にも疑わしい症状があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。 1ヶ月程前に左上腹部に鈍痛を感じる→1週間程度で治る→1週間後にまた左上腹部に鈍痛、左上背中にも同じような痛みを感じるようになる→全身倦怠感が表れる→左上腹部が腫れている(出ているのが分かる)お腹をへこませると左だけ出ている→脾臓辺りにある(柔らかいが可動性ではない、圧迫感や違和感はあるが痛みはあまり感じなくなる)→何となく寒気(スースー)がする→腹部の腫れが気になる、うつ伏せに寝ると左だけ気になる ここで脾臓の腫れが白血病やリンパ腫で起こると知り、とても不安です。不安からか症状か分かりませんが食欲がなく、落ち着きません。原因不明のアザや鼻血などの出血はありませんが怖いです。近々診察には行こうと思うのですが今から不安で仕方ないので質問させて頂きました。これだけでは断定出来ないかとは思いますが可能性があれば教えて頂きたいです。また、経験者の方からの回答もお待ちしています。実際にあった症状など聞きたいです。また、脾臓が腫れる病は白血病とリンパ腫以外にありますでしょうか。回答よろしくお願い致します。 19歳です。
5人の医師が回答
私は26歳、男です。 3年ほど前より左上腹部(胃?あばら?の少し下)に違和感や張りがあります。 おならが溜まっているのか、結構な頻度で出ます。 お腹は張ってるのにおならが出にくく、とても不快な時もあります。 常に違和感はある状態なのですが、唯一、食後と便を出した時にその違和感がなくなります。 食後3.4時間くらい経過した後にいつものように違和感や張りが出始めます。 胃カメラは半年ほど前にしましたが、逆流性食道炎と胃炎と言われました。 ですが薬を飲んでも違和感は取れず。 腹部エコーもしていただきましたが、特に異常はないと言われました。 と、なれば大腸に問題があるのではと思い、調べてみると大腸癌などと出てくるのでとても不安になっています。 便が細くなったり、目で見える範囲で便に血が付いているとかはありません。 色も黄土色〜濃い茶色くらいです。 一体、この違和感はなんなのでしょうか? 癌などがとても心配ですので、分かる範囲で結構ですので見解をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
左側下腹がチクチクと痛み、お臍から斜め左上辺りも傷みます。痛みが無い時はお腹の中が熱を持った感じでじっとりと重い感じです。痛いときは肛門のほうまで違和感があります。大腸内視鏡検査をしてきましたが全く腸は問題ありませんでした。他に何を検査するべきなんでしょうか?婦人科にもう一度行ったほうが良いのでしょうか。 どういったことでこういう症状が出るのか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 3日前から尿道口あたりが何もしなくても痛かったり、以前の膀胱炎と同じような違和感がありました。水分を取って様子を見ていたんですが、昨日午後からお腹のチクチクする痛み、尿道の左上あたりの痒み、寒気微熱が出てきたので病院へ行き血尿、細菌が出てるので膀胱炎と言われ、5日分抗生物質をもらいました。 少し尿道口の違和感は軽くなったようですが、寒気と微熱は続いています。 仕事で次回受診できるのが、薬が終わる月曜の夕方になります。 明日も微熱があるようならもう一度受診した方がいいでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 118
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー