くも膜下出血 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:20 件

脳に傷が付くとどの程度認知が進む?

person 70代以上/男性 -

以前にも夫78歳の事でご相談しました。今年の夏、散歩中転倒して右頬骨陥没骨折その弾みで左側硬膜下出血し、出血はすぐ止まったようですがそれ以前に3年前蜘蛛膜下出血、水頭症でシャント術認知度が最低となり寝たきりの介護度4となりました。 そのリハビリによって元気になり遠出も出来るようになり、介護度1となりリハビリで毎日1k歩くようにと言われてたら今年夏転倒、脳外科・リハビリ回復センター2ヶ月入院しました。リハビリセンターでは脳外科でシャント圧を16から6に下げ・・歩きも軽くなり本人も喜んでおりました。でも以前と違って認知度が凄く落ちました。院内では家に帰りたい一心で階の歩き回っていたようですが家に戻って来ましたら落ち着き4時間は留守番してくれます。 圧を下げたおかげで以前より言葉もハッキリして歩行も良いのですが、何だか?言葉の理解力が乏しくなり今後どのような過程で認知が進んで行くのか心配です。老老介護なので体重と力強くなった夫の体をどう支えって行ったらよいのか悩んでします。 たまに来る娘は物忘れ外来があるから行って薬をと言いますが、普通の方の認知と一旦脳に傷を付けた認知は又違うような気がするのですが行っても無駄かなと考えたりまた行ったほうがよいのか?どうしたらいいのでしょうか。 又これからどのような方向で進んで行くのでしょうか? 年金暮らしなので又施設に入れたくありませんが。

4人の医師が回答

リハビリ専門センターに移動

person 70代以上/男性 -

私の夫(78歳)の事で気になる事があり相談に乗ってください。 3年前蜘蛛膜下出血(グレート1?)で手術、2ヵ月後水頭症になりシャント術を受けました。その後いろいろトラブルもありましたが良い調子に回復して介護度4から介護度1になり元気になりました。 今年4月頃から散歩中2回位転ぶようになり(歩幅が狭く)その後少しづつ認知が進んだような感じになり手術した病院で診察を受けましたが異常がない、もうお年だからと言う事でした。 今夏8月散歩に出かけ途中転んで頬骨を骨折その衝撃で軽い硬膜下出血を起こしICUに三日間いました。入院2週間後この病院ではリハビリ施設がないからリハビリ専門センターに転院するよう言われ、昨日新しい病院で三者面談(家族・ソーシャルワーカー・脳外科の先生)をしました。 病院から持参した脳の検査CDを見て脳外科の先生はシャントのバルブの圧が少ないようだから少し上げて見ようと言われました。 水道の蛇口を同じだから思い切って出して見たらとそれで駄目なら又閉めたら良いですから・・と言われましたが現在いる病院ではシャントのバルブの圧はこれで丁度いいのです。と全く反対の事を言われております。 現在の夫は傷こそ治りましたが認知度が進んで前のめりになって転びそうな感じです。又言葉が上手く出ず話している事は判りませんし認知も30%の1桁だと言われ早くリハビリしないと言われています。 来週行くリハビリセンターにも脳外科があるのでいろいろ検査してからリハビリをしますといわれましたが、私はリハビリだけと思っていた病院がシャントのバルブの話をされたので凄く不安になりました。 転院の日も決まっているのでこの先生に全て任せても良いのか判りません。 どのように考えたらよろしいでしょうか?

4人の医師が回答

バランス崩して打ち身

person 70代以上/男性 -

79歳の男性ですが脳の病気(クモ膜下出血・水頭症・硬膜下出血)と前立腺がんを5年間の間で認知症状になりました。先日バランスを崩し壁際で滑り込ん混むように転び右側の背中の方が打ち身となり腫れたので湿布をして様子を見て今日まで来てしまいましたが、変なのですが私が横に来るとオーバーに痛がり大きな声で騒ぎ、自分で動く分にはどんな行動も平気なのです。 昨晩から右側の足首だけが大きく浮腫みマッサージ等して浮腫みを取りました。 63キロ位(身長156cm)あるのでお腹の周りが太っているのか?腫れているのか?判りませんが、横になると右側が腫れているようにも見えますし又太っているようにも見えます。 本当に痛いのか判りませんが触ると大声で叫び噛みついて来たりするので、この大きな声が認知特有の症状かなと思ったりしています。本当に骨や筋肉を傷めていたら何にもしないでも痛いし動けないと思います。しかし気になるのはオムツの中で沢山排尿していたのがあまり出ていないような(水も一日1リットル位)家にいるときは一日座椅子で座っているから浮腫んでいるのでしょうか? この1週間Dサービス等3回行かせておりましたが痛がりもしているけどニコニコしていると言います。私も介護5年に入り精神的にも神経的に参っていたので病院には行かせておりませんがどうしたら?良いものでしょうか。今は静かに寝ていますが。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

レミニールを続けるべきか悩んでいます。

person 70代以上/女性 -

82歳の母が買い物に行って帰る中、家の近くで転倒して救急車で運ばれました。右手首骨折と頭部打撲だったのですが、救急隊員に自分の住所や電場番号を伝えられず、病院から連絡があって迎えに行くと様子が変でした。話をすると記憶が抜けているのがわかりました。頭部に外傷性クモ膜下出血(少量)が認められ即入院となりました。認知機能が落ちている旨伝えると、医師は母に色々な質問をしました。そしてアルツハイマー型では無いと言われ、正常圧水頭症の疑いありと言われました。出血の予後は順調で推移し、シャント手術をしました。しかし、その後1か月しても認知機能は回復せず、病棟内に兄弟がいるとか、被害妄想があるままでした。看護師に対しても攻撃的な言動があり、以前の母とは全く変わりました。シャントの効果は見られず(脳室の大きさは人それぞれだともいわれました)、しかも最終的には海馬の縮小もあるのでアルツハイマー型認知症と診断され退院後は施設に入所となりました。入院中よりレミニールを処方していたようですが入所後に朝晩2錠に増量されています。退院後2か月目より不穏な状態がたびたびあり(帰宅願望や介護拒否、被害妄想やせん妄)リスベドリン0.5ミリをひどいときに飲んで現在に至ります。入院から診断の過程にも疑問があり、レミニールも母には合わないのではないかと施設の方も言っていますが、医師に「概症を治す薬はありません。だったら薬をやめてみましょうか?」と言われ返答に窮していたら中断となってしまいました。現在薬は止めている状態ですが、特に変わった様子はないのですが、歩行能力の低下や立位での体の傾きなどが見られます。今後またレミニールを処方してもらいに同じ医師に診てもらうほうがいいのか悩んでおります。 長々と書いて今いましたがアドバイスを頂けたらと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)