しゃっくりが頻繁に出る 20代に該当するQ&A

検索結果:42 件

逆流性食道炎でしょうか?

person 20代/男性 -

8月に胃カメラを受けていますが、特に異常が見つかりませんでした。 症状は喉を押されてるような圧迫感、膿栓が異常に出てくる、背中の上部にヒリヒリと張っているような痛みがあり、左胸が締め付けられるようなヒリヒリ?と痛みます。 若干動悸も痛みに誘発されてる感じがします。ゲップが上手く出す事が出来ずしゃっくりのような出そうで出ないゲップが頻繁に起こります。呑酸?いつも水を飲んでいるのですが、水が酸っぱい時があります。 ナード型?と言われるやつでしょうか? パリエットが処方されていますが、あまり痛みに効いている感じがしません。 気になるのは4月の健診でX線検査で左肺異常陰影、縦隔の腫瘤影、横隔膜の異常と診断され前横のレントゲン、単純CTを撮りました。 結果気管支拡張症と肺に少し石灰化が見られますと診断されましたが、その他には特に問題ないとの事でした。これについてはもう心配する必要はないでしょうか? 健診は毎年会社の同じ所で行っているので、前回の写真よりも何かが写ったのだと思うのですが、何百人も見ている健診で自分だけ腫瘤とか書かれていたので、単純CTで異常なしと言われてもあまり安心出来ていない状態です。この胸痛や肩甲骨周りの痛みは食道からの痛みなのでしょうか? 辛い症状が至る所にあり、心身共に相当参ってます。どうかよろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠後期 生理痛のような痛み

person 20代/女性 -

妊娠33w 妊婦です。 初期の方から生理痛のような痛みが続いており、その頃から当帰芍薬散を出していただき痛みはだいぶ落ち着いておりました。 しかし、ここ数日夜になると生理痛の痛みがでては引き、痛みだしては引きを繰り返します。 痛みは、生理がくる前日かな?くらいの痛みです。 しかし、昨日の夜は椅子にも座るのがしんどいほどの生理痛+下痢のときのような腹痛?と腰痛が痛みだしては引き、痛みだしては引きを繰り返しはじめて、安静にしてもあまり改善はされず、むしろ動いていた方がらくでした。 あと、昨日は痛みだした時間あたりから珍しく張りが頻繁でした。 病院から痛み+張りがでたら連絡を下さいといわれていましたが、日付をまたぐぐらいの時間帯であったたため様子を見ていたら数時間ほどで収まったためそのまま就寝しました。 今朝起きると、やはり生理痛の痛みを感じましたが軽い感じで、たまに張りを感じましたがすぐによくなりました。 これはいわゆる前駆陣痛というやつですか? 明らかに胎動が下の方で感じるようになり、しゃっくりなどが以前はお腹の膨らみがある場所で感じていたのに、ここ数日は恥骨付近で感じます。 二週間前の検診では至急けいかんが3cmはあるよ、といわれていますが早産にってしまうのかな?と不安です、、、

2人の医師が回答

生後三ヶ月半。飲みが悪い

person 20代/女性 -

生後三ヶ月半の女の子です。 一ヶ月ほど前から軽く授乳拒否のようなときや遊び飲みがひどいことがあり、あまり量を飲まなくなりました。 生後二ヶ月すぎたくらいから欲しがって泣くこともなくなりもともと時間を見て母乳を与えていました。 最近さらに飲まなくなってきていて、飲んでる途中に必ず寝てしまって吸ってはくれるのですがかなり弱い力なので母乳を飲めているのか心配です…。 胸の張りもすっきりすることがなくなりました。 尿の量もかなり減ったような気がしますしオムツについた色が薄い茶色の時も多いです。 助産師さんからはオムツがしっかり6回ほど濡れていれば母乳は足りていると言われましたが、うちの子はたっぷりは2回ほどであとは少し出ている程度です。 また毎日出ていた便もここ2日出ていません。毎日出る便も以前より量が減りました。 体重は現在6675gで1日28gは増えています。 なぜ尿の量や便の量が少ないのに増えているのか不思議でたまりません。 また生まれた時からゲップがかなり下手で30分ほど頑張っても出ずにしゃっくりや胃液混じりのものを少量ですが毎回毎回吐きます。飲み方は下手なほうなので空気はかなり飲んでいるようです。ガスが溜まって飲まないのではと思い頑張って綿棒浣腸やマッサージで出そうとしても出ず、おならもそんなに頻繁にはしないのでお腹が張っているときが多いです。 小児科の医師に相談してもガスを出す方法はマッサージくらいしかないのでゲップを頑張って出してくださいとしか言われませんでした。 どうしたらいいのかと日々悩んでいます。 本人は機嫌が良い時もありますし眠たいときにぐずるくらいです。 あとオナラを出す時も大泣きします。 何か病気が隠れているのではと不安です。 大きい病院に一度行ったほうがいいのかとも考えています。 できれば小児科の先生のアドバイスをお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)