てんかん 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:32 件

7歳女の子、心因性頻尿です。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学2年生7歳の女の子です。1年生の頃にも心因性頻尿になり、泌尿器科に通っていました。朝の準備や夜寝る時間をせかしすぎたかなと思いゆっくり声をかける様にし、改善されて安心していました。 2年生になってからもたまに焦るとトイレに行きたくなる事はありましたが、そんなに酷くないので見守っていました。 夏休み明けから徐々に酷くなり、今は夜ご飯を食べてる時から明日大丈夫かなぁと涙ぐみ、朝は毎日泣きながら登校しています。トイレに行きたくなったらどうしようと不安になり、焦りまたトイレに行きたくなるの繰り返しです。 担任の先生にも相談して、学校では いつでも我慢しないでトイレに行っていいんだよと声をかけてくれてますし、そもそもの原因が何かわからずなぜこうなってしまったのか、不安の原因を取り除こうにも大丈夫だよ、と声を掛けてあげることしかできません。泌尿器科では、オキシブチニン塩酸塩錠1mgを処方してもらっています。本人は御守りと言って、苦手な錠剤を毎朝飲んでいます、あとは私がお腹に大丈夫とおまじないと言って手を当てていますが、何度もおまじないしてと言ってきます。泌尿器科ではなく、心療内科や精神科などで見てもらった方がいいのでしょうか?毎月、スクールカウンセラーの先生が学校に来ているので、そちらでまずは見てもらった方がいいのでしょうか? てんかんと日中眠くなってしまう事もあり、担任の先生にもかなり気にかけてもらっていて、さらに心因性頻尿だと3年生になってから本人が困ると思うので今出来ることがあればなんでもやってあげたいのですが、自分に何ができるのか母親ながらわからず、困っています。

2人の医師が回答

75歳の母、2週間前から熱

person 70代以上/女性 -

4/30上奥歯の痛みと頭痛、耳辺りの痛みを訴え歯科往診で治療済み。 翌日38.3°の高熱、救急受診するが原因不明で尿検査の数値が悪いから尿路感染の疑い有りで、アセトアミノフェンと抗生剤を処方され、翌日泌尿器科を受診するよう指示あり受診、同じ薬を1週間分処方され熱は上がったり下がったりでしたが、37.5°以上になる事はなくなりました。1週間後に再診の際、平熱に戻っていました。 医師から尿路感染とは考えにくいので熱が出たら救急か内科を受診して下さいと帰されました。熱が下がると歯痛を訴えますが、それ以外の症状はありません。再度、歯科医師に診てもらいましたが、歯痛の原因不明で歯槽膿漏の塗り薬で様子見となりました。 本日、不正出血、熱も37.6°まで上昇。又、歯痛の訴え有り。本日、歯医者から処方されたカロナールを飲ませました。 既往症は、脳出血、脳梗塞、てんかん、腎硬化症、腎盂腎炎、腸憩室炎、膵炎、帯状疱疹、尿路感染。現在、右半身マヒ及び右視野狭窄、認知症有り。 どこに受診すればいいのか 熱は何が原因なのか 歯が痛いのは、もしかしたら耳鼻科の領域なのか‥ 不正出血は、産婦人科なのか、憩室炎なのか‥ どうすればいいのか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

尿バルーン取れるか

person 70代以上/女性 - 解決済み

78歳小細胞肺がん2020/1から治療→2020/8脳転移→2020/11肺がん再発し、抗がん剤入院二日目に脳てんかん起こし、抗がん剤治療中止。 以後、自力での排尿が難しく腹圧で行ったりはしてましたが、結果尿カテーテルを入れることに。 泌尿器科医師の見立てでは、脳転移のがんが、原因の可能性があり排尿障害があるのでは、との話があると同時に、主治医(呼吸器科)は、そうとも言い切れず実際はわからないらない、と。 カテーテルを取り外し(看護師から腹圧かけながらでも)自力で排尿できるようにチャレンジしてますがなかなか進みません。(週に1回程度行ってる様子) 本人の意思としては、カテーテルをはずして歩行リハビリを行い、自立歩行をして排尿・排便はトイレでできるようになりたい、とリハビリを日次がんばってます。 【ご相談】 この尿カテーテルをはずして自力排尿ができるようになるには、可能性があるならばどのような事が有効でしょうか? 本人としては食欲も旺盛、認知も明確、カテーテルや歩行できるようになり早く帰宅したいと熱望してます。 少しでも身体から管を抜いて、自己コントロールできてる気持ちになれる状態をつくってあげたく。 有効な手段や、また見立て、どんなリハビリができそうでしょうか? またはカテーテルと共存しながら、自力歩行をして生活をすることを前提にすべきであれぱ、それに対する声掛けや生活イメージの持ち方、短期的なリハビリをするにはどのようなことがおすすめでしょうか? ガンの抗がん剤積極治療はやめました。ADLは徐々に下がると思われますが、認知もしっかりし食欲も以前より増して一日4-5食欲(間食含む)食べてます。 二週間、四週間先の小さな目標を立ててできたことに張りや希望を持てる日を過ごしてほしい気持ちでご相談しております。 どのようなご見解でも歓迎です。ご教示ください

2人の医師が回答

27歳の男性、ALSか不安です。それとも他の病気?(血液検査写真あり)

person 20代/男性 -

まず最初に陰嚢にシコリがあった為、12月12日に泌尿器科を受診。 (結果、上記は特に問題無し。) 12月13日頃 風邪?で熱がでる。37.6℃くらい 12月14日に薬飲んで寝る。 この2日で飲んだのが ・市販のベンザブロック ・トスフロキサシントル塩酸錠150mg ・ソランタール100mg 12月15日 起きたら左腕が今まで経験したこと無いくらいダルい。(骨を抜かれたようなダルさ)その後、数日で全身がだるくなり、稀に四肢が全て筋肉痛になった痛みがあった。 少しずつダルさは収まっていく感じはあったが、全身の筋肉のピク付きが止まらない状態になった。 また1月初旬に関節痛があり、指が上手く動かなくて箸が持ちにくい時があった。 1月までは全身がダルくて腕が上がりにくかったりものが飲み込みにくかったりした。 2月に入ってからは基本的に右腕が夕方になるにつれてしんどくなっていた。(その他の部位は違和感は無くなった) 2月中旬に大きな病院を受診し、レントゲン、尿検査、血液検査、MRIも撮ってもらったが異常なし。 最終的に紹介状を書いてもらい、心療内科で脳波の検査を行ってもらったところ、脳波異常ありとのことでした。現在、薬をもらって飲んではいますが筋肉のピク付きが治らないです。 ◾︎まとめ(現在の症状) 舌が回りにくく文鎮が乗ってる感じが2週間くらい続いています。喋りにくい また、口の左端からヨダレが垂れる感覚がします 疲れやすくなっている 筋肉ピク付き治ってない(稀に2、3日ピク付きの自覚が無い日もあったりはした) 1上記と写真の血液検査の結果含めてわかる症状はありますでしょうか? 2脳波で異常の場合はてんかんに当てはまったりはするのでしょうか?薬が切れたらまた貰いに行った方がいいでしょうか? 3ALSの疑いは無いでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)