検索結果:11 件
その夜11時ごろから寒気がし3時ごろには38度まで熱が上がりました。24日6時におきて熱を測ったところ36度6分。砂糖つきのパン一つ食べ湯冷ましを飲んでポポンsを2つ飲んで寝ました。10時頃おきてお餅一つ食パンに蜂蜜をたくさんつけて一枚とカフェオレを飲みました。....
1人の医師が回答
食事指導で糖質が少ない事と、 補食を入れるように言われたので、 炭水化物量を増やす事と、 補食を入れ始めたのですが、 今まで2週間ほど炭水化物をあまり入れない生活をしていたので 突然炭水化物を入れる事で血糖値がかなり上がるだろうなとは予測してたので、最初...
3人の医師が回答
昨日、はちみつを多めに舐めてしまってから、血圧が上がったり下がったりして困ってます。 体調的には体が震えたり、圧迫感があったりしてます。 通常だと上が100、下が63らいなんですが、上が157、下が96になったりしています。 ...通常だと上が100、下が6...
4人の医師が回答
直近のHbA1cは5.3です。 第2子妊娠に向け、現在の血糖値の変動目安が知りたくフリースタイルリブレを装着してみました。 誤差があることは理解していますので、今回の質問は仮に血糖値がリブレ測定値と近い値だった場合、として質問させて頂きます。 ......
1800kcal/糖質275g、1日6回の分食です。 空腹時と朝昼晩の食後2時間計測。 昼食で超えがちです。 血糖値オーバーの共通点を探すと、 精製された白い食べ物 前回の食事が4時間前 が考えられます。 妊娠前は、栄養素は気にするが食事時間は不規則、お...
症状を総観し、また自分が幼い頃から甘党・食後に眠気が酷いことから、個人的には副腎疲労や夜間低血糖を疑っています。そのため最近は昼間の食事・食べ方で血糖値が上がらない工夫をしたり寝る前にはちみつを取っていますがやはり変化はありません。 これらを踏...
2人の医師が回答
先日、職場の健康診断を受けましたが、やや血圧(下)が高めなので注意された他は、血糖値含めて異常はありませんでした。 興味からフリースタイルリブレを装着して、約10日経ちます。装着から3日間、夜に寝てからずっと低血糖(60mg/dlを切ることもある)にあることが分かり...
(寝起きに気持ち悪くなっているような気がします) 4歳の頃食事がとれない病気の時に、血糖値が下がりすぎて痙攣を起こした事があったため、ハチミツなど、少し糖分をとらせました。 少し元気になり、少しずつですが、お粥、冷凍ブルーベリーなど、食べましたが、また...
(前日たまごがゆをかなり食べたにもかかわらず) 水曜日の朝、嘔吐と下痢が始まり嘔吐は朝一回だけでしたがいまも下痢が1日8回くらいでます。 オムツからあふれるくらいです。 低血糖になってから血糖値は上がったものの なんとなく元気もありませ...
2:「糖分が入ってこないと、脂肪内にあった今まで食べてきた酸化油などの悪い成分が血中に遊離して、ブドウ糖が細胞内に取り入れられるのをブロックして更に血糖値が高まる」というのは正しいですか? 3:なので、蜂蜜がよいと聞きますが蜂蜜には果糖以外...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 11
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー