検索結果:101 件
咳き込む2才4か月の娘に土曜日と日曜日にはちみつ大根(生のはちみつ)を大量ではないですがお湯で割ったり、リンゴジュースに入れたりして飲ませました。よく考えたら生のはちみつだったし、ボツリヌス菌のことが頭をよぎり心配になりました。
2人の医師が回答
引き始めの市販風邪薬は効果はあるでしょうか? また、あるとすればどんなお薬が良いでしょうか? マスクとのど飴、はちみつ大根など、手元にあるものでなんとかしのいでいますが、いつうつってしまうかと、ハラハラしています。一人で育児しているのでなるべくうつしたくなく… 何卒宜しくお願...
6人の医師が回答
あまりにも風邪を繰り返すので耳鼻科に行ったら、アレルギー性鼻炎、慢性副鼻くう炎、急性咽頭喉頭炎と診断され、ホクナリンテープ、抗生物質、セルテクトを処方され飲みきりましたがなおりません。今は症状が酷くないので はちみつ大根がいいと聞いて病院には行かず飲ませていますが 良くならない状...
1人の医師が回答
発熱等はなく、機嫌も悪くありません。時間はかかりましたがごはんは完食しました。 なお、1週間前の3/30夜、家族が誤ってはちみつ大根のシロップをひと匙与えてしまい、経過観察中です。乳児ボツリヌス症でそういった症状が出る可能性はありますか。
咳はかなりひどく3日ほどは夜眠れないほどでした。 病院からもらった咳止め5日分ではあまり効かず、はちみつ大根や市販の咳止めを飲んで徐々に良くなりだいぶかかりましたが、3月の終わりくらいにはほとんど出なくなってました。
凝りからくるだるさがあり、困っています。 何か自宅でできる対症療法はありますでしょうか。 喉をあたためる、はちみつ大根、のど飴、水分摂取は試しました。 よろしくお願いします。
8人の医師が回答
夫なんですが ・食欲ないから10時間中ポカリを2杯しか飲まない ・薬のまない(私が38度以上あったときに飲むよう指示された解熱剤あるんですけど飲まない) ・暑くなると半袖になって布団をはぐ、汗をたくさんかいて熱を下げる行為を嫌う 頭痛があるようで、すりおろしりんごや白菜のあんかけスー...
また、12/17夜から喉の痛みがあり、半日ほど37.5の熱と頭痛がありました。 その時はまだ妊娠初期で37度ぐらいの熱がいつもありました。 喉の痛みははちみつ大根を食べて、2日ぐらいで治りました。 鼻水とくしゃみが確か5日ぐらい続いた気がします。発疹は記憶にないので...
4人の医師が回答
咳止めにパイナップルやハチミツ大根が 効果あると言われてますが、 それらを食べてから 漢方の麦門冬湯とか飲んでも 大丈夫なんですか?
昨日上の子(3歳)が風邪で熱が少しあり、咳がひどく、ハチミツ大根の汁を飲ませて寝ました。今だにおっぱいが好きで、吸いながら寝るのですが、昨日ハチミツ大根を飲ませて、確かそのあとおっぱいを吸って寝たと思う(寝る前で記憶が曖昧ですが)のですが、夜中に生後1カ月半の下の...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 101
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー