4/17に目やにが酷く眼科に行ったところ、はやり目疑惑(結果は陰性)で目薬をしていました。1週間ほど点眼してやめていました。
4/22にせき鼻水が酷くなり小児科に行きカルボシステインを貰い飲んでいました。
5/1に目やにが再発&37.7度の発熱があったので眼科と小児科に行きましたが、免疫力が弱ってる事により目にも症状が出たのでは?とのことで、再度同じ目薬(レボフロキサシン0.5%とプラノプロフェン0.1%)を点眼する事になり、また小児科ではアスベリン散とカルボシステインの顆粒と、レボセチリジン塩酸塩シロップの顆粒を貰いました。
5/2時点で37.8度あるので、以前にもらったカロナールを服用した方がいいのか分からず困っています。既に処方された薬で解熱効果があるのか教えて頂きたいです。