ひきつけ 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,241 件

転落と熱がころころ変わることについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

今朝高さ8センチ程のプレイマットの上に ベビー布団をひいて寝かせていました。 別の部屋で掃除機をかけて戻ると、 おそらく途中で起きて、ぐずって、 足をばたつかせて上に進み、頭から ずりおちて、その際横向きになってしまい ソファーとプレイマットの間に挟まって、泣いていました。すぐに抱き抱えると、 泣き止み、そのまま寝ました。 起きた後は、機嫌良く、ミルクもおっぱい も元気に飲んでいます。吐き戻しは普段 通りくらいです。手足もバタバタいつも 通り動かしてます。しかし縦に寝ていた のに、ずり落ちるときに横向きになった ようで、8センチ程度とはいえ、首に相当 負担がかかったのではないか心配です。 1、首の神経を痛めた場合、どのような症状があるのでしょうか?またこれから何か 障害が出て来て、残るようなことはありますか? 2、落ちたところがソファの脚の部分との 隙間でしたので、頭も打っていないか心配です。頭を打っていた場合の症状と、今後何か障害が出て、残ることはありますか? 3、昨日、今日と2日連続 機嫌がいいときで、 薄着のときでも38.0度ほどの熱が あるときがあります。 ただし、その後抱っこして寝かしつけて、30分から1時間後に体温を測ると37.0度 ほどに下がります。こちらは病院受診 必要でしょうか?鼻水が少しでますが、 それ以外はとくに症状はありません。 つたない文章で申し訳ございませんが、 上記3点回答頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

熱中症の可能性。エアコン消して寝ていました。

person 乳幼児/男性 -

昨晩蒸し暑く寝室のエアコンをつけて寝たのですが、部屋が小さいのでよく効きすぎ調節にいつも苦戦しています。 いつも28〜29度設定で弱風にしていますが、夜間何度も起きて子供に布団をかけ直したり、朝起きると身体が冷え切って寒さから朝鼻水が出ているのが数日続いていたので、これ以上は風邪をひいてしまうかもと常々思っていました。 今回、夜間ふと目が覚めた時に あまりにも寒く感じておそらく深夜2〜3時くらいにエアコンを切ってしまいました。 切った後は1時間近く自動で送風の設定になっているのでこれでも十分涼しいのですが、 朝6時に目が覚めたら部屋は窓を開けている廊下とほぼ同じ温度になっており、 自分は汗をじんわり滲む程度にかいていたのですが、子供が7分丈のパジャマを着てたこともあり汗をしっかりかいていて身体が少しほてっている状態でした。 体温は36.7度で、すぐに涼しい部屋で水分補給(毎日寝起きに牛乳200ml飲んでいる)して朝ごはんを食べさせました。 朝ごはんは食べがあまりよくなく、いつもの2/3程度です。 いつもは水分補給1時間後くらいにご飯で、今日は20分後くらいに朝食にしたのでその影響もあるかもしれませんが…。 機嫌はいつも通りで 特にぐったりしてるとかほてりも無く 調子悪そうなところは現在ないですが 最高3時間近く室温が徐々に上がった締め切った部屋で寝ていたことになります。いくら寒かったとはいえ完全にエアコンを消してしまうのは危険だと痛感しました。 これから熱中症の症状がでてくる可能性はありますか? 今回のことで体調に変化がないかはどのくらい注意してみていればいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

9人の医師が回答

発達障害の可能性はありますか

person 乳幼児/男性 -

2歳7ヶ月の二男が全体発達が遅く、まだ歩行せず単語も1つも出ないです。首座り3歳寝返り5ヶ月と正常発達でしたが、お座りがなかなか安定せず1歳頃に安定し、その後1歳3ヶ月頃からいざりばいをし、いざりばいが上達、2歳5ヶ月頃つかまり立ち、最近伝い歩きを始めました。 気になることは、 ⒈まだ単語が1語も出ずマンマとかも言いません。こちらの言っていることは理解していることもあり、「お皿ちょうだい」「お父さんにこれ渡して」等指示に従います。ダメと言えばやめます。 2.10ヶ月頃から頭を床にガンガン打ちつけ始め、動けるようになってから少しは減りましたが、今でも毎日やります。言葉が話せないから、それをすることで興味をひいているのかな、という感じです。 3.自閉症の特徴と言われている項目にいくつか当てはまる行動をするので心配です。タイヤ等くるくる回すことが好き、クレーン現象のように人の手を引っ張っておもちゃを触らせたりする、バイバイもやっとするようになったけど手であおぐようなやり方。 10ヶ月頃にハイハイしないので気になり区の発達相談に行き療育センターに通わせてほしいと母と頼み込んだところ、月に数回、1時間PTの訓練を受けさせてもらっています。療育センターの医師、最寄りの総合病院の小児科、小児神経科の医師に診てもらいましたが、いずれの先生からも自閉症や発達障害の診断は出ていないです。1歳半検診でも引っかかりませんでした。でも心配です。 できていること→目は合う、目が合うと笑う、声を出して笑う、模倣する、後追いする、抱っこ好き、お友達と遊ぶのも好き、親の顔を見て確認する できないこと→歩行、話す、指差し、積み木を積む、コップ飲み、スプーンですくって食べる 保育園では、お昼寝の途中で起き再入眠が困難、食べ物を丸呑みすることもある、機嫌が悪いと頭をガンガンするのが困るとの話です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)