ふくらはぎが張るに該当するQ&A

検索結果:2,766 件

散歩をしてから膝の痛みがあります。病院に行く目安を教えてください。

person 40代/女性 -

42歳女性です。 ここ最近多めに歩いていたら膝の違和感や痛みが出てきました。受診した方がいい目安を教えてください。 箇条書きにしますと、 ・雪国のため、冬の間はあまり歩かなかった。 ・4月に入り歩数ゲームアプリを始めたため、急に歩く距離が長くなった。 ・先週日曜日、歩いていると左膝の皿?の真ん中がピキッと痛くなる。 ・ふくらはぎが張るような感じがあり散歩を控えていたが、今週日曜日散歩を始めると途中で膝が痛くなる。 ・帰って冷やし、その後常に痛いということはない。違和感やジリジリした痛みのような感覚は感じるときがある。 ・痛みを感じるときは、膝の皿の左右か、皿の上部が痛い。 ・今年に入って、左足を軸に方向転換しようと体をねじったときに、左膝がずれる?ような感覚になることが二回あった。 以上のような感じです。 お伺いしたいことは、 1)病院に行った方がいいのか。しばらく前太ももの筋力トレーニングで様子をみてもいいのか。 2)7月に検査結果次第では頭部造影CTを撮るかもしれないのですが、病院に行って膝のレントゲンを撮られるのは問題ないか。 です。 よろしくお願いします。

11人の医師が回答

心筋梗塞の放散痛である可能性はありますか?

person 40代/男性 -

43歳の男です。 コレステロール値はHDLが50、LDLが144、中性脂肪が168です。 胸、首、肩、背中、脇腹、腰が痛みます。 胸は前胸部の左胸の上部(鎖骨近く)付近と乳房の内側カーブ付近。 みぞおち(胸骨のすぐ下あたり)と右胸の乳房のカーブ付近。 なお左胸に関しては痛む箇所は大体同じでピンポイントです。 首は後ろ一帯と肩は左右の後ろ一帯から鎖骨あたり。 背中は左右肩甲骨の下から一帯。 脇腹は左右肋骨のすぐ下あたり。 腰は左右腰骨付近が具体的に痛む箇所です。 両腕や両足も痛むことがあり特に左足はふくらはぎが張るような感覚になったり、 膝と足首が痛んだり親指に軽いしびれのような感覚を覚えることがあります。 胸が締め付けられるような痛みを感じたり階段を上る程度の動作で息が切れたりすることはありませんが、 軽いめまいのようなものを感じたり息苦しくなったり胸に何か入っているような違和感を覚えたりします。 上半身や背中の痛みの頻度としては右側よりも左側が痛む方が多く、 肩と胸は慢性的に痛いです。 痛みの感覚としては鈍い痛みです。 心筋梗塞の放散痛は「胸の奥が痛い」というのが特徴と聞きますが、 筋肉や骨が痛いような気もするし奥が痛いような気もします。 寝ている最中に痛むことはありませんが、起きて活動を始めると痛みを覚えたりします。 これは放散痛の可能性はありますでしょうか。 専門医の方の見解をお聞きできますと幸いです。

4人の医師が回答

61歳、足の痛みが6ヶ月継続。階段の昇降も辛い。夜も痛くて1時間おきに目が覚め、長くイスに座れない。

person 60代/女性 -

ジムで水泳のバタ足を少しし過ぎた翌日から膝の裏が痛くなり、筋肉痛かと思っていたがなかなか治らず、整形外科のクリニックへ。膝のレントゲンは異常無し。数ヶ月しても治らず、そのうちに、足の付け根から痛くなり、ふくらはぎが張った状態で痛みも伴う。足の指も痺れ。階段の昇降もままならず、夜も特にふくらはぎが張ってきて痛くて寝れなく、1時間おきに目が覚める状態。日中もイスに座っていると1時間もしたら、ふくらはぎが張り、座っていられない。歩くのも痛みが伴い膝を曲げて歩行。総合病院を紹介して貰い、整形外科と骨髄脊髄科と両方で、レントゲンとMRIを撮ったが、これが原因と思われる節が見当たらないとの事。痛み止めと精神安定剤の処方で終了。 現在も変わらない状態で、特にふくらはぎが異常に張った状態で痛い。 今度は肩と二の腕の後ろ側も朝起きたら急に痛くなり、腕の上げ下ろしも痛みが伴い、日中も足と同様にジンジンと痛く、指先もしびれ。数週間続いている。 足の痛みの状態から含めて、半年になる。 筋肉痛がこれだけ続くとは思えない。 何処からの原因なのか? 身体全体のMRI?精密検査?何処の科に行ったら良いのでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)