ふくらはぎに電気が走るに該当するQ&A

検索結果:202 件

左脚全体の痛みが続く

person 40代/女性 - 回答受付中

太ももからふくらはぎにかけて左脚に痛みがあります。ふくらはぎはズキズキしたような痛みで太ももはズキズキに加えズーンとした痛みがあり、ひざ裏はピキっとしたような痛みがでます。 座る、歩く、横になるでも痛みがあります。 数分の運転では特に太ももに強く痛みが出ます。 太ももの付け根辺りからです。 お尻の外側の一部を強く押したり体重をかけたりの拍子にアキレス腱まで電気が走ったような痛みがでます。 横になった状態て左脚を右側に動かすや、脚を上げるなどの動作は左脚の太ももが突っ張って痛みも伴うため右脚と同じように動かす事ができないです。 痛み止めを処方して頂いてますが効いていないようです。 今の現状はこのような感じです。 腰椎椎間板ヘルニアの手術を2ヶ月前にしてます。術後1週間程してから左側下半身に力を入れると左脚の足裏、甲の一部まで電気が走った今よりもかなり強い痛みと痺れがありましたが今そのような事落ち着きました。 MRIではヘルニアは再発してないとの事です。 ブロック注射は1回しました。 今の痛み原因は何が考えられるでしょうか? 痛みを和らげる方法はありますか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

ヘルニアによる足のしびれの治療について

person 40代/女性 -

4年ほど前から横になると、右足首〜足裏辺りがビリビリと正座したあとのようなしびれが出る症状が現れ、去年の11月には腰を曲げると右臀部の一部にも一瞬ビリビリとしびれが走るようになったため、整形外科を受診しました。 レントゲンの結果、腰椎が6つあり、1番下の腰椎が右に大きく傾き、そこがヘルニアになっていると言われました。 そこから毎日右臀部の電気治療と、週に1回右臀部と右足の曲げた辺り(ふくらはぎ近く)にブロック注射を打つことになりました。  合わせて1月の上旬までは、ビタミン剤と痛み止めを毎日服用していました。 臀部のしびれは数週間で収まり、寝た姿勢でのしびれは年末頃収まったのですが、念の為2月の下旬まで治療を続けていました。 そこから違う病気になり通院が難しくなったため、ここ1ヶ月程整形外科の通院を休んでいたのですが、ここ数日またしびれが復活してきたように感じます。 そこで質問です。 ヘルニアは病院に行かないと治らないのでしょうか? また薬を飲まないといけないのでしょうか? 終わりが見えないのですが、いつまでブロック注射を続ける必要があるのでしょうか? 電気治療だけでは治らないのでしょうか? 先が見えず、時間もお金もかかるため非常に困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)