ふくらはぎの太さが左右違うに該当するQ&A

検索結果:37 件

1歳0ヶ月 腕ふくらはぎ 太さの左右差

person 乳幼児/男性 -

先日一歳になったばかりの男の子です。 最近腕とふくらはぎの太さの左右差が気になり始めました。 まだ歩けませんが、掴まり立ちやその場に立ち上がったり、家の中にある滑り台の縁を持ちながら逆走して上まであがり、自分で滑り台で滑って遊んだり、ジャングルジムに捕まってジャンプして遊んだりなど運動量が増えてきました。 筋肉の差?かなとも思ったりしましたが、片側肥大など心配な病気だったら、と思い相談させていただきました。 太ももの肉のくびれ?は最後一ヶ月頃に位置が違うことに気がつきましたが、今まで検診3回とも異常は指摘されず、こちらから聞いてみましたが、特に問題はないとのことで終わりました。 太さについて掴んだ感じは腕も足も右側の方が肉付きがいいように感じます。遊ぶ時などもなんとなく右側で主に捕まっている印象はありますが、筋肉で太さは変わりますでしょうか? 測ってみたところ、動き回ってあまりうまく計れませんでしたが、どちらも0.5ミリほど右側の方が太かったです。 次は1歳半検診なので、だいぶ空いてしまうのですが、病院で診ていただいた方がいいでしょうか? はいはい、掴まり立ちなどの発達は一般的な早さだと思います。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

片足の浮腫みについて

person 20代/女性 -

相談糧がわからずここに書き込ませて頂きました。 数ヶ月前に気付いた事なのですが、左足首が右足首よりも太く浮腫んでいるなと気付きました。普段から立って居るとすぐに両足が浮腫んできます。仕事、長時間出かけて帰って来るとMAXに浮腫んでいます。最近は運動量も少なく最近になり仕事を始め、ストレッチもするようになりました。数ヶ月前には覚えている限りストレッチでは左足首も違和感なくしっかり曲げられていました。最近ではふくらはぎが張って筋が突っ張るように左足首が曲げにくい感じですが、痛いほどに伸ばした翌日には違和感なく曲がるようになったりもします。 今現在浮腫んでいる状態でさきほどメジャーで太さを図ってみた所、両足ふくらはぎは変わらず、足首の太さが違いました。右足首は20センチに比べ、左足首は20.5センチでした。5ミリの差でしたが、私の足首の太さがもともと左右非対称なのか今まで見ていて覚えておらずわかりませんが、左足だけがよく浮腫んでいるのかどうなのか…… 一晩寝れば浮腫みはスッキリ解消していますが今朝見たところ浮腫みがない場合でも左足首は右より太かったです。これは元々左足首が太いだけなのでしょうか??(・・;)そして、2週間程前に気付いた事ですが、左足首より少し上の内側にシコリのような、セルライトが固まったようなものがあるのに気付きました。形は横向きな楕円形で横3センチ縦1センチのような感じです。痛みはありませんが、気になり押したりした後や翌日痛みが出る事がありました。 片足の浮腫みで悪い症例を耳にした事もあり不安でたまらなくなっています。 大変長く読みにくく申し訳ありません。説明がうまくできずわかりにくいと思いますが、わかる範囲で構いませんのでご返答お願い致します。

1人の医師が回答

ふくらはぎの張る様な感じ

person 50代/女性 -

少し前から左ふくらはぎが張る様な変な感じです。 市販のサポーターとか着圧ソックスを履いていると 少し落ち着きます。 サポーター等を履かないと、足が張る様な痛い様な なんとも言えない感じです。変な表現ですが、歩いていると ふくらはぎがもげそうな…本当に何とも表現のしようが ないんです。 浮腫みはないです。左右のふくらはぎの太さが違う事もないです。 ふくらはぎの違和感以外に、たまに痛む部分の脛側が熱く感じる時も あります。 今年の始め位に、やはりふくらはぎが痛んだり、張ったり、足が攣ったり しており、血管の目立ちも気になり…下肢静脈瘤専門の 病院へ行きましたが、治療のレベルでは全然ない…と この程度の血管の目立ちは美容外科レベルと言われました。 その後は痛みや張った感じも取れたのですが、また出てきました。 前回より違和感強く感じます。 下肢静脈瘤でなければ、一体何が考えられますか? 何科に行けばいいですか? もうどの病院もお盆休みに入るし、下肢静脈瘤専門の病院も このコロナ禍で完全予約になり、今月下旬か来月頭位でないと 予約は取れないといわれました。 再来週にはコロナワクチン1回目が控えているので、 接種するにあたり心配事は減らしておきたいのですが… このまま様子見でも問題ないのでしょうか。 エコノミークラス症候群とかの例もあるので、 ふくらはぎの違和感は気持ち悪いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)