検索結果:734 件
約2週間前の5月2日、足の裏に黒いホクロの様なモノが出来ていることに気づきました。 発見する数日前に充電器の角を思い切り踏みつけて痛みがあった事は覚えているのですが、出来物が出来た方の足で踏んだかは記憶が曖昧です。 触るとほんの少しだけポコっとなっています。大きさは約3ミリです。 発見から2週間たった今も消えずに残っています。 足の裏のホクロは良くないものが多いと聞き不安です。 即皮膚科に行くのではなく、1ヶ月ほど様子を見てそれでも消えないようなら一度診てもらう、くらいの認識で大丈夫でしょうか? 添付写真左側が発見した日で 右側が今日です。発見した日の出来物の周りが薄い青アザのようにも見えるのですが如何でしょうか、、、
7人の医師が回答
鼻の横に小さなホクロができて、よく見ると細い血管がのびています。 このホクロは昔はありませんでした。いつからあるのかわからないですが半年以上はこの大きさだと思います。 指で押すと血管だけ消えます。 小鼻は昔から赤くて毛細血管拡張だと皮膚科で言われましたが、 写真のものは小鼻から少し離れた場所でホクロから毛細血管が伸びています。 基底細胞癌だと表面に毛細血管が見えるようですが、これは基底細胞癌とは違いますか? 悪いものには見えませんか? ちなみに足のふくらはぎにも同じようにホクロと毛細血管が重なってるものがあり、そちらは皮膚科でたまたま重なっただけと言われたことがあります。 歳を重ねるにつれて、お腹や脚に毛細血管が透けて見える部分があります。写真の血管のように、静脈瘤よりも細かい血管で膨らんでないものです。クモ状ではないです。 細かい血管が皮膚から見えるようになったのは、病気ではなく自然な老化現象なのでしょうか? 色白で、赤みが出やすいと言われたことはあります。
1人の医師が回答
先ほど気づいたのですが親指の一部が黒ずんでいます ヨゴレかと思ったのですが擦っても消えず ケガかと思いきや痛みや痒みはなく ホクロかと思いきやそこの部分だけ出っ張りがあるわけでもなく ただただ黒いだけです。 原因としてはどのようなものがあげられますか? 写真の上が指 下の赤で丸をつけた場所が黒ずんでいるところです
3人の医師が回答
12歳の息子が生まれつきの大きなホクロ除去をしました。大きいので2回に分けてやる予定になり一回目を切開手術で切り縫ってもらいました。大きめなので抜糸は二週間後になりました。 2、3日で赤みが消え 4ー10日はきれいな状態だったのですが、11日目位から残った抜糸前のほくろの周りが少し赤くなり12日目は赤みが広がってました。(ピンクに近いです)これは正常な反応ですか?抜糸は明後日で明日は用事がある為できれば明後日まで待ちたいのですが。よろしくおねがい致します。
2人の医師が回答
小学生です。夏前から鼻にできたほくろのようなできものについてです。色はグレーから黒く1ミリから2ミリでニキビほどの盛り上がりはないものの少しだけ盛り上がり触ると指に触れます。その部分は若干固くにきびの芯のような感じです。何か悪いものか不安です。このまま消えないでしょうか?よろしくお願いします。
6人の医師が回答
いつもお世話になっています。 60代の母の腕の内側(曲げる場所)に痣(ホクロ?)があります。 母は今朝気が付いたみたいです。 メラノーマか不安なんですが、見た感じだとよく分からずご相談させていただきました。 内出血みたいなもので気がつくと消えているでしょうか? 宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
二年前に帝王切開で出産しています。 ケロイド体質なのでしっかり残ってます、、 先ほどふとみると、ケロイドの上に赤い点ができてました。 痛みもかゆみもなく、圧迫しても消えません。 赤いホクロ?なんなのかわからないのですが、ケロイドの上にもそう言ったものができる可能性はありますか? 特に気にしなくてよさそうでしょうか?
現在0歳10ヶ月の息子についてです。 ここ2〜3週間くらいで、気づいたら唇に小さな黒い点が出てきて、それが徐々に大きくなり、写真のようになってきました。これはほくろではないかと思い、ご質問があります。 赤ちゃんのほくろは、今後さらに大きくなって目立つようになるでしょうか。逆に自然と消えることはあるでしょうか。 目立つようになった場合、取り除く方法や相談先、取り除くのに適した時期について、アドバイス頂けたら嬉しいです。審美的な問題なので賛否あるかと思いますが、情報として知っておけたら安心なので… 何卒宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
1ヶ月以上前に手背の指の付け根あたりに血豆くらいの大きさの赤みがあることに気づきました。 濃い点のまわりに薄い発赤がじんわりあるかんじです。 どこがで引っ掻いたかな、すぐ消えると思っていましたが時間が経っても全く薄くなりません。 皮膚を押し引っ張ると赤みは全て消えますが、放すとまたじんわり現れます。 痒みも痛みもないので皮膚科に行くほどではないと思ったのですが見た目が気になります。1ヶ月以上もなぜ消えないのでしょうか。 薬で治るものなのでしょうか。 ちなみにキンダベートを数日塗りましたが効果なしでした。 写真のような赤い点です。赤い点の隣は幼少期からあるほくろ?です。 ほかっといても大丈夫でしょうか。
1歳8か月の男の子です。皮膚の状態について2点気になっています。 1.生まれつき右肩にあざのようなシミが有ります。小児科では蒙古斑と言われており、時とともに消失すると思われると言われておりますが、もし残ってしまったらと心配しています。少し分かりにくいですが写真を添付します。 〇このシミは、今後キレイに消えるものでしょうか? 〇また、万が一シミが残ってしまった場合、レーザー等により治療することはできますでしょうか? 2.ホクロの数、発生部位が気になっています。 分かっているだけでホクロが3つあります。 ・生後4か月ごろに左足の裏に発見、徐々に大きくなり現在3mmφ程有ります。 皮膚科を受信し、メラノーマ等の悪性のもので無いことは確認しています。 ・1歳過ぎごろに左足の足首前側に発見、やや大きくなったように感じますが、 現在1mmも無いぐらいです。 皮膚科受診をしていませんが、通常のホクロに見えます。 ・1歳8か月ごろに右足のひざ下あたりに発見。非常に小さいです。 こちらも通常のホクロに見えます。 〇一歳8か月でホクロが3つあるのは正常と考えていいでしょうか? 〇今後さらに増える可能性は有りますか? 〇足にばかり発生するのは何か理由があるのでしょうか? 〇ホクロを増やさないためにできる対策は有りますでしょうか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 734
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー