ほてり寒気妊娠に該当するQ&A

検索結果:37 件

妊娠について

person 20代/女性 -

こんばんは いつもお世話になっております。 教えて頂きたい事があり質問させて頂きます。 現在 ピル服用中です。 服用歴はもうすぐ一年を迎えます。 (ファボワールを服用中です) 前回4月19日~24日まで生理がありました。 その後29日にコンドーム着用の性行為があります。 それ以降体調がすぐれなく 胸が張ったり、腰が痛かったり 寒気や体のほてりを感じています。 今日は少量のオリモノもありました。 症状は毎日続いてる訳でなくまちまちです。 この症状が出始めたのは性行為後2日目から今日までです。 ここで教えて頂きたいのですがこれらは何が原因だと考えられるでしょうか?? 妊娠との関係性があるのでしょうか? 是非お答えを聞かせて下さい。 因みにピルの呑み忘れはありません。 嘔吐、下痢もありません。(便が緩くなった事はありますが) ただ気になると言いば 一度服用した時にポロっと口から落ちてしまいすぐにその落ちた薬を服用した事です。 水で若干溶けていたのですが数秒たたずして服用したので問題ないかなと判断して追加服用もしていません。 これらを踏まえて是非お答え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

倦怠感?、上半身の熱さ、足は冷たい、悪寒(ぞわぞわ)、力が入らない、諸々8日目

person 20代/女性 -

20代、生きていて2回ほどしか頭痛も無くストレスも無い健康体です。 ですが、8日前から身体がおかしいです。 1日目は下痢のみの症状 2日目は立てるがまっすぐ立てない位の子宮の痛み(寝たら治りました)、軽い頭痛 3日目から食欲不振、上半身のほてり、悪寒(寒気は無く身体がぞわぞわ浮いてる様な)、鳩尾の違和感、吐きはしないですがなんとなく気持ち悪い感じ 4日目からはずっと首の後ろと上半身が熱い、立ちくらみ、食欲不振です。 熱あるかなと思っても36.5までしか上がりません。 身体の熱さからやる気も失われて、足に力も入らず、若干つわりの様な症状ですが妊娠は確実にしていません。 殆どベッドから動けてません。ひたすら昼寝か眠るしかない様な感じです。 よくよく考えたらここ1ヶ月程、身体が熱くてエアコンがんがんにして一緒に居る人に大丈夫?と言われたり、(普段は全然暑がりじゃないのに...)会社の制服は変わってないはずなのに「なんだこの厚い生地??」と思ったりしてました。 昨日から薬局の漢方と総合ビタミン飲み始めました。すると太陽が沈んで涼しくなると身体のほてりもましになりました。 食欲はほんの少しだけましになりましたが、まだおにぎり3口程が限界です 普段から水分補給は少なく500ml程でしたが体調不良からはコップ1杯程 生理の2週間後からこの様な症状が始まったのでpmsかなとは思うのですがここまで身体悪くなった事がなくこのまま生きていくのかと思うとメンタルやられそうです。 首の後ろと耳とかも熱くマスクするのもしんどいです。 ホルモンの乱れと夏バテ?かなと思うのですが長すぎないですか?生理来るまであと1週間もあります。 ベッドに横になりすぎで体力も無くなってます。 貧血もあるのかなとか色々勘繰ってしまいます。 何科を受診したら良いですか?

2人の医師が回答

妊娠後期、甲状腺機能について

person 30代/女性 -

お世話になっております。 現在妊娠31週、妊娠糖尿病で自己測定と食事療法で血糖値をコントロールしております。(インスリンはなし) 3日前、外出先で動悸、息苦しさ、全身に力が入らない、手の震え、吐き気、寒気などが起こり、血糖値を測ったところ62でした(食後から3時間経過していた)低血糖かなと思い、すぐに糖補給をしたのですが、未だに上記のような症状が続いております。本日妊婦健診と、糖尿内科の受診だったため、相談したのですが 糖尿内科ではその時の体調のせいだろう、低血糖というほどではないと言われ、産科では後期になればそうゆうこともある、貧血の数値は問題ない、とのことでした。 しかし、今朝は珍しく起床した時から身体が怠く、今も少し歩いただけで酷い動悸、息苦しさ、火照り、全身に力が入らない、食欲がないといった状態です。そこでお聞きしたいのですが...たまたま先ほど観ていたテレビで一過性甲状腺機能亢進症の話をみて、今の自分の症状と全く同じでした。更に気になったのが、ここ1週間ほど1日何度も排便があったり(緩め)、抜け毛が酷すぎると思ったら1円玉程の髪がはえていない部分を数日前に見つけました。これらの特徴もネットで甲状腺に関係があるとみました。 長くなりましたが、後期から甲状腺の数値がおかしくなることもあるのでしょうか? 甲状腺の数値は妊娠中に必ず検査する項目なのでしょうか? または糖尿内科で血糖値と一緒に調べてくれたりしているのでしょうか?(1ヶ月に1度グリコアルブミンの結果は教えてもらえる) 3日ほど前から急に全身の気怠さや動悸が酷いのですが、今まで問題なくても急に甲状腺が悪くなることはあるのでしょうか? 別の病院で甲状腺を調べてもらうべきでしょうか? 御回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

異所性子宮内膜症

person 20代/女性 -

と診断されました。 5月から生理の度に血痰、咳、呼吸のしずらさ、胸に違和感、食欲なく体重減少が続き、内科でみてもらいましたが、原因分からずで自分で調べて行き着いたのが婦人科でした。 9月に初めて婦人科にかかり内診等ありましたが、何もなく、リュープリン注射を2〜3ヶ月して生理を止めてる間に血痰等なければ、肺の異所性だと言われました。 案の定、血痰等なく、そぅ診断され、今後の2つの選択肢が言われました。 1つはディナゲストを妊娠希望まで服用。 もぅ1つは生理がきて血痰が出たら、婦人科から内科に回し、検査、手術をする。 でした。 手術をしても再発がある事から、私はディナゲストに決めてしまい、来月末から始める事になりました。この先1ヶ月の間に気持ちが変わったら、またやり方を変えてもと医者に言われました。 これを呼んで下さった先生方はどちらを進められますか? 出来ればたくさんの先生方の治療方針を聞きたいのです。 ちなみにリュープリン注射中は月の何日かに寒気やほてり、ヒドイ鬱になったりで副作用がつらく漢方も平行しました。 ディナゲストは副作用あるみたいですが、手術をするのとどちらが良いのか決めかねています。。 ちなみに私の両親や家族と一緒に住み、私自身は離婚して3歳になる娘がいます。 正式な結婚はまだまだ予定してませんが、新しくパートナーがいて、彼もこの病気について心配しています。 ディナゲストをこの先、しばらく服用し、妊娠を希望した時に薬をやめ、晴れて妊娠した場合に、赤ちゃんへの影響はどうなのか?障害出たりはしないのでしょうか… もちろん長く使って生理をとめて、身体は女性でいられますか? まだ23なので女性でいたいです。長々とすいません…本屋に行っても異所性の本はなく内膜症の本に1部書いてある物しか見つからなくて…

1人の医師が回答

これはコロナでしょうか。

person 30代/女性 -

ここ2ヶ月程喉が痛い?(飲み込むと痛いと言う訳ではないんですが…)違和感があったりなかったりを繰り返してきました。現在はここ最近違和感がまた出始めました。 そんな中、昨日寝る前急に寒気(震え)がありました。体事態はほてりがありました。ですが熱は35.9~36.9度を今日の日中までありました。 現在、急に37度~37.3度で何回か測って止まってます。 因みに今日日中一応市販で売ってる抗体検査キット(研究用)を使って検査した際は陰性でした。 実は、この状態去年も同じような事がありました。その時は、内科に受診し、採血した際は炎症起きてないけどその代わりトリコモナスが見つかり、婦人科に行きその際熱があったので婦人科でPCR検査してもらい陰性で婦人科の先生からもトリコモナスで熱は出ないと言われた為結局原因がわからないままいつの間にか熱が下がっていました。 今回はトリコモナスではないので(症状が前のようになかった。)、コロナなのか何か他の病気なのかわからず不安で昨日から一睡もできていません。 因みに私は2型糖尿病、緑内障の持病ありです。現在、週1のオゼンピック0.5とシュアポスト0.5と点眼です。 また、去年12月後半~1月は血糖値が高血糖が続き最近までコントロールする為入院していました。 そのせいなのか、12月に生理きてから、1月と現在生理もきていません。(妊娠はしていません。市販の検査薬で調べ済みです。) 生理が来ない事のなにかが原因で熱が出ているのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)