右耳が詰まる感じがあり、耳鼻咽喉科を受診しました。いつからかははっきりせず、何となく詰まる感じがするなと感じていましたが特に気にとめず、聞こえにくさと軽いめまいが出たので受診しました。いつからかは全く覚えていなかったのですが、二週間くらい前からと答えました。聴覚検査で右耳の聞こえが低下していました。ふらつき検査は異常なしでした。耳鳴りはありません。ドクターには時間が経っているので強い薬は出しませんと言われ、メチコバール、アデホスコーワ、イソバイドシロップを処方されました。薬を飲み始めて5日目ですが、症状は変わりません。強い薬とはステロイドかと思うのですが、飲んでも無駄なのでしょうか?二週間くらいと説明しましたが、ぶっちゃけ10日や一週間くらいだったかもしれません。異変として認識する前からそういえば詰まる感じがしてたな。と長めに申告してしまい少し後悔しています。
また、内服で効果がない場合、はり治療は試す価値はありますでしょうか?
よろしくお願いします。