38歳男性です。1日から38度5分の熱がでて、会社を早退し2日に近くの内科で診てもらったところ、紹介状を書いてもらい発熱外来へ行きました。そこでPCRとインフルエンザの検査をしてもらったところ陰性でした。喉の痛みもなく、症状は熱だけです。血液検査の結果はCRP数値が少し高いということで様子を見るように言われました。そのままゴールデンウィークに入ってしまいましたがへ熱が下がらず、ロキソニンを飲んでいます。ロキソニンを飲むと熱は下がるのですが、切れるとまた38度位まで上がります。頭も重い感じです。このまま様子みるのも、怖い感じですが、何が原因なのかわからず喉も見てもらったのですが、赤い様子もないそうです。休みが明けるまで気をつけたほうがいいことと、どんな症状が出たら救急外来に行ったほうがいいでしょうか。考えられる病気はどんな病気ですか?