4/7ころからせき、徐々に声が出しづらくなる
4/14 かかりつけ医へ コロナ、インフルエンザ陰性 風邪と診断 抗生物質ほか処方
4/17 寝てる間、痰で2時間おきくらいで目が覚める
4/18夜、風邪で咳き込んで交通事故を起こし救急搬送。(7m転落)
CT等の検査の結果、全身打撲と両手傷数カ所、左足傷、内出血、骨折なしと診断。奇跡的にこの程度で済みました。
出血の様子見のため、入院。入院中はベッドの背もたれを起こしていたためか、痰は出ず。
4/19昼退院。身体中、動くと痛いが耐えられない痛みではない。
以降、現在まで夜、横の姿勢になると痰が出て2時間くらいで目が覚めるのを繰り返す。
4/25かかりつけ医の紹介で他院へ 聴診器、CT、レントゲン、肺機能検査、痰検査(結果待ち)、鼻からカメラで喉を見た結果、喉が異常に腫れていた跡がありカサブタになって治ってきている、肺はキレイ、水は溜まってない、痰はなぜ出るか不明
処方 カルボシステイン錠250mg
アンブロキソール塩酸塩錠15mg
トラネキサム酸錠250mg
常用 カンデサルタン・アムロジピン5mg配合錠
症状 横の姿勢になると、痰が異常にでる。姿勢によってはのどの奥がなってあふれてくるよう(主に白ぽい痰、水っぽい)寝れない
胸中央の痛み(咳き込み、事故の影響?)
事故により胸中央付近に内出血、現在黄色っぽくなっている。
熱は出て37.5℃、最近は36℃後半 寝不足 食欲不振(精神的かあまり動いてないからか) 咳き込みがひどいとめまい 事故入院後、数日、起き上がるとめまい(現在回復)起き上がった状態だと楽、たまに痰が出て咳き込む
素人考えなのですが胸の打撲が痰に影響しているのではないかと最近思ってます。診察時はその話はしてなく、胸も診てません。
相談したいのは
1.もし、打撲の影響なら市販薬の湿布等で対応できますでしょうか?
2.病院に行った方がよろしいでしょうか?
3.それとも他に考えられる原因はありますか?
4.また、加湿器はつけていたほうが良いでしょうか?
5.灯油ストーブをつけることによって悪影響はあるでしょうか?
6.お風呂シャワーは控えたほうが良いでしょうか?
ゴールデンウイークに入ってしまうため長文でしたがよろしくお願いします。