インフルエンザ熱偏頭痛に該当するQ&A

検索結果23 件

発熱(38度〜39度)と偏頭痛について。

person 40代/女性 - 解決済み

3日前の土曜日の午後に寒気がきてだるさもあったのですが、仕事は続けてました。夜帰宅して検温したところ、38度7分あり、夜間診療所へ行きました。 診察を待っているうちに39度超え頭痛も酷くなりました。 インフルエンザは陰性。明日まで熱が下がらないときにまたきてと言われカロナールを処方され帰宅。 夜間も熱が高く頭痛がひどく眠れませんでした。 翌日、お昼頃に受診しインフルエンザ陰性、頭痛がひどいことを伝えたところ、総合病院へ紹介され受診しました。 結果としては、偏頭痛と、発熱が同時に起きているため。とのことでひた。カロナールと吐き気どめを、処方してもらい帰宅しました。 現在は、カロナールを、飲んだ時は熱も下がり頭痛も、少し楽にはなりますが、起き上がったり動くとグワングワンと痛みます。 薬の効果が切れると寒気がきてまた、熱が上がり吐き気もきます。 カロナールがあと、二回分あるので明日の朝まで様子を見た方がいいのか、かかりつけのお医者さんへ行った方がいいのか悩んでいます。 今は、14:00過ぎに薬を飲んだのでなんとかスマホから投稿しています。 偏頭痛と発熱はあるのか。このままカロナールで、すごしていいのか わからずお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)