インフルエンザ解熱後発疹に該当するQ&A

検索結果:508 件

アスピリン服用中 突発性発疹

person 乳幼児/男性 - 解決済み

10ヶ月の息子ですが、 1月に川崎病に罹患し、アスピリンを1日0.04g服用中です。 先週の木曜の明け方(4日前)から突然熱がが出て、他の風邪症状はなし。便がゆるめ位。発熱2日目念のため小児科で検査し 白血球 炎症数値は正常。インフルコロナ陰性 その後発熱3日目の土曜日の昼間には解熱し、 昨日くらいから顔や身体に発疹ができてました。 これは突発性発疹で間違い無いでしょうか? ちなみになんとなくいつもより発熱2日後ぐらいからグズグズしています また今回の発熱に伴い木曜からアスピリンを中止しています。 今回の発熱の2週間前にも風邪で熱が出た時にインフルは陰性であったが、念のため解熱丸一日経ってから服用再開の指示あり。(川崎病で入院した病院受診) 今回の熱はは入院した病院は受診しておりません。 解熱丸一日経ってますが、アスピリンは再開しても大丈夫でしょうか?発疹が完全に消えてからの方がいいのでしょうか? アスピリン服用にあたって脳症のリスクからインフルエンザ、水痘に注意してと言われておりましたが、突発性発疹のウイルスは水痘の親戚のようなウイルスと聞いて不安になってしまいました。

10人の医師が回答

1歳、川崎病の再発の疑い

person 乳幼児/女性 -

ちょうど1ヶ月前に川崎病を発症しました。 当初はアデノウイルス 陽性で自宅療養していましたが、解熱剤でも熱が下がらず、目の充血や発疹があることから再受診したところ川崎病と判明しました。 入院中は免疫グロブリンで良くなりましたが、退院予定直前に高熱が出たことでステップ2の免疫グロブリンの再投与を行いました。 その後も微熱が続くため検査をすると「ヒトメタニューモウィルス」にも感染しておりました。 以上を経て、10日前に退院をしたところです。 しかし、退院3日後に足の膝下にデコボコの発疹が出現しました。 川崎病の時の発疹とは似ていないことから、蕁麻疹かな?と様子を見ておりましたが、 足以外に目立つ発疹は出ていません。 経過観察しましたが、薄くなっていた様に見えました。 また昨日、入院先だった病院の経過診察があり、血液検査、心電図、心臓エコー検査、問診を行い、全て問題なし、数値も正常になりつつあるということでした。 安堵していたところに今朝38度の高熱が出てしまい、かかりつけのクリニックへ行きました。 全身に赤くまだらな発疹が出ていました。 インフルエンザ、コロナ、溶連菌、アデノ等は全て陰性で、炎症反応?の検査も数値が低いとのことでした。 その後も熱は上がる一方で、先程測ると39.8度まで上がっています。 頂いた解熱剤を使用してもすぐ上がります。 先月、川崎病と診断を受けた時の直前の体調も同じ様な解熱剤で熱があまり下がらなかったので非常に不安です。 因みに、 川崎病の治療薬薬の影響を考慮し、現在猛威を振るっているインフルエンザに罹らない様、他の感染症にも気を付けて細心の注意を払いながら、外出も避けて生活しておりした。 夜も眠れないだろうと思う程、不安です。 先生方のご意見やアドバイスを頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

4歳息子、解熱後発疹について

person 乳幼児/男性 -

症状経過は以下の通りです。 【基本情報】 • 年齢:4歳、男の子 • これまで大きな既往なし • これまでにアセトアミノフェン坐薬の使用歴あり(問題なし) • 今回、初めてカロナール顆粒(アセトアミノフェン)を内服 ⸻ 【発症からの経過】 発熱初日は4日前(夜20:30頃〜) • 突然 39.4℃の高熱(発症時点で鼻水・咳・喉の痛みなし) • その後、最高で41.2℃まで上昇、発熱は38-41度で合計四日間続いた。 • うっすら喉が赤い程度で、風邪症状もなかった 検査履歴 • 発熱3日目に小児科受診/以下の検査すべて陰性: • コロナウイルス • インフルエンザ • アデノウイルス、RS、ヘルパンギーナ • 喉はやや赤いとの所見あり • カロナール(顆粒)処方、使用歴あり ⸻ 【解熱と発疹の経過】 発熱4日目:完全に解熱 • 朝以降、平熱安定(36℃台) • 解熱とほぼ同時に体幹(胸〜腹)に赤い発疹出現 • 発疹は痒みなしから始まり、翌日以降、痒み・赤みがやや強くなる • 発疹の広がり方:首 → 胸・お腹 → 顔・四肢へ • 特に首と左頬に強い赤み・痒みあり スキンケア・薬 • 首に痒み強く、ステロイド外用薬を1回使用 • 突発性発疹かも?と思ってからは、顔や体には保湿剤+必要に応じてレスタミン塗布、ステロイドは使用せず ⸻ 【現在の状況(発疹3日目)】 • 添付画像の通り 発疹は体幹から、首、顔、両腕、両足に赤い細かい発疹あり • 顔が1番赤みがある • むくみ(瞼・頬)あり、目を痒がる、口臭も普段よりやや強い • 食欲は徐々に回復中、活動性も戻りつつある • 尿量は正常範囲 ⸻ 確認したい点 1. 突発性発疹と考えてよいか? 2. 解熱後の発疹とむくみ、目の痒みについて(薬疹・ウイルス性発疹の鑑別) 3. 顆粒カロナール(初使用)によるアレルギーや薬疹の可能性はあるか? 4. 海やプールに入れるのはいつ頃から可能か?必要な紫外線対策は? 5. 今後のスキンケア・外用薬の対応指針 ⸻

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)